るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
240件ヒット [101-200件を表示] (0.081秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string slice
  3. string slice!
  4. string []
  5. string gsub

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

IO.readlines(path, rs = $/, chomp: false, opts={}) -> [String] (116.0)

path で指定されたファイルを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。

...t[例][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.readlines("testfile") # => ["line1\n", "line2,\n", "line3\n"]
IO.readlines("testfile", ",") # => ["line1\nline2,", "\nline3\n"]
//}

//emlist[例: rs を取り除く(chomp = true)][ruby]{
IO.write("testfile", "lin...

IO.readlines(path, rs, limit, chomp: false, opts={}) -> [String] (116.0)

path で指定されたファイルを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。

...t[例][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.readlines("testfile") # => ["line1\n", "line2,\n", "line3\n"]
IO.readlines("testfile", ",") # => ["line1\nline2,", "\nline3\n"]
//}

//emlist[例: rs を取り除く(chomp = true)][ruby]{
IO.write("testfile", "lin...

IO.readlines(path, limit, opts={}) -> [String] (110.0)

path で指定されたファイルを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。

...ン引数

@raise Errno::EXXX path のオープン、ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.readlines("testfile") # => ["line1\n", "line2,\n", "line3\n"]
IO.readlines("testfile", ",")...

IO.readlines(path, rs = $/, opts={}) -> [String] (110.0)

path で指定されたファイルを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。

...ン引数

@raise Errno::EXXX path のオープン、ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.readlines("testfile") # => ["line1\n", "line2,\n", "line3\n"]
IO.readlines("testfile", ",")...

IO.readlines(path, rs, limit, opts={}) -> [String] (110.0)

path で指定されたファイルを全て読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。

...ン引数

@raise Errno::EXXX path のオープン、ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
IO.readlines("testfile") # => ["line1\n", "line2,\n", "line3\n"]
IO.readlines("testfile", ",")...

絞り込み条件を変える

File.readlink(path) -> String (108.0)

シンボリックリンクのリンク先のパスを文字列で返します。

...XX 指定された path がシンボリックリンクでない場合や、リンクの読み取りに失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.symlink("testfile", "testlink") # => 0
File.readlink("testlink") # => "testfile"
//}...

IO.binread(path, length = nil, offset = 0) -> String | nil (108.0)

path で指定したファイルを open し、offset の所まで seek し、 length バイト読み込みます。

...るとファイルの末尾まで読み込みます。

ファイルを開くときの mode は "rb:ASCII-8BIT" です。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n")
IO.binread("testfile") # => "This is line one\nThis...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (53.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String
か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用し...
...たい場合はあらかじめそのように設定した StringIO を渡してください。

@param data String か IO のインスタンスを指定します。
String
のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出...
...ll be used as the line-ending translation can cause
problems with resetting the document position to where it was before the
read ahead. This String will be transcoded into the data's Encoding before parsing.
: :quote_char
フィールドをクオートする文字を指定します。長...

CSV.filter(input, options = Hash.new) {|row| ... } (31.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...ブロックの評価後に行を全て output に書き込
みます。

@param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $std...
...][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"
next
end
row << "row1_3"
end

# => header1,header2,h...
...<<EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write('test.csv',content)
options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(File.open("test.csv"), File.open("out.csv", "w"), options) do |row|
if row.head...

CSV.filter(input, output, options = Hash.new) {|row| ... } (31.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...ブロックの評価後に行を全て output に書き込
みます。

@param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $std...
...][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"
next
end
row << "row1_3"
end

# => header1,header2,h...
...<<EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write('test.csv',content)
options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(File.open("test.csv"), File.open("out.csv", "w"), options) do |row|
if row.head...

絞り込み条件を変える

CSV.filter(options = Hash.new) {|row| ... } (31.0)

このメソッドは CSV データに対して Unix のツール群のようなフィルタを構築 するのに便利です。

...ブロックの評価後に行を全て output に書き込
みます。

@param input String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは ARGF です。

@param output String か IO のインスタンスを指定します。
デフォルトは $std...
...][ruby]{
# $ echo "header1,header2\nrow1_1,row1_2" > in.csv; ruby test.rb in.csv

require "csv"

options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(options) do |row|
if row.header_row?
row << "header3"
next
end
row << "row1_3"
end

# => header1,header2,h...
...<<EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write('test.csv',content)
options = { headers: true, return_headers: true, write_headers: true }

CSV.filter(File.open("test.csv"), File.open("out.csv", "w"), options) do |row|
if row.head...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (25.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...se_write
* IO#closed?
* IO#eof
* IO#eof?
* IO#external_encoding
* IO#fcntl
* IO#fileno
* File#flock
* IO#flush
* IO#fsync
* IO#internal_encoding
* IO#ioctl
* IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos
* IO#pos=
* IO#reopen
* IO#seek
* IO#stat
* StringIO#string...
...オプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", heade...
...あり][ruby]{
require "csv"

users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

File.write("test.csv", users)
CSV.open("test.csv", headers: true) do |csv|
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last...
<< < 1 2 3 > >>