るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
708件ヒット [1-100件を表示] (0.141秒)
トップページ > 種類:特異メソッド[x] > クエリ:i[x] > クラス:File[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. matrix i
  5. csv to_i

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

File.file?(path) -> bool (9102.0)

FileTest.#file? と同じです。

...
File
Test.#file? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。...

File.lutime(atime, mtime, *filename) -> Integer (6302.0)

ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。 シンボリックリンクに対しては File.utime と違って、 シンボリックそのものを変更します。

...ボリックリンクに対しては File.utime と違って、
シンボリックそのものを変更します。

@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒...
...数を数値で指定します。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。複数指定できます。

@return 変更したファイルの数を返します。

@raise Errno::EXXX 変更に失敗した場合に発生します。

@see File.utime...

File.utime(atime, mtime, *filename) -> Integer (6302.0)

ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。 シンボリックリンクに対しては File.lutime と違って、 シンボリックのリンク先を変更します。

...新時刻を変更します。

@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param filename ファイル名を表す文字列を...
...raise Errno::EXXX 変更に失敗した場合に発生します。

//emlist[例: Time を指定][ruby]{
atime = Time.new(2018, 1, 2, 3, 4, 5)
mtime = Time.new(2018, 2, 3, 4, 5, 6)
File
.utime(atime, mtime, "testfile") # => 1
File
.atime("testfile") # => 2018-01-02 03:04:05 +0900
File
....
...mtime("testfile") # => 2018-02-03 04:05:06 +0900
//}

//emlist[例: 経過秒数で指定][ruby]{
File
.utime(1, 2, "testfile") # => 1
File
.atime("testfile") # => 1970-01-01 09:00:01 +0900
File
.mtime("testfile") # => 1970-01-01 09:00:02 +0900
//}...
...リックリンクに対しては File.lutime と違って、
シンボリックのリンク先を変更します。

@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過...
...m filename ファイル名を表す文字列を指定します。複数指定できます。

@return 変更したファイルの数を返します。

@raise Errno::EXXX 変更に失敗した場合に発生します。

//emlist[例: Time を指定][ruby]{
atime = Time.new(2018, 1, 2, 3, 4, 5)
mtim...
...ime.new(2018, 2, 3, 4, 5, 6)
File
.utime(atime, mtime, "testfile") # => 1
File
.atime("testfile") # => 2018-01-02 03:04:05 +0900
File
.mtime("testfile") # => 2018-02-03 04:05:06 +0900
//}

//emlist[例: 経過秒数で指定][ruby]{
File
.utime(1, 2, "testfile") # => 1
Fi...

File.atime(filename) -> Time (6202.0)

最終アクセス時刻を返します。

...セス時刻を返します。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File
.atime(__FILE__) # => 2017-11-28 22:38:44 +0900
//}...

File.ctime(filename) -> Time (6202.0)

状態が最後に変更された時刻を返します。 状態の変更とは chmod などによるものです。

...aram filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
I
O.write("testfile", "test")
File
.ctime("testfile") # => 2017-11-30 22:40:49 +0900
File
.ch...
...mod(0755, "testfile")
File
.ctime("testfile") # => 2017-11-30 22:42:12 +0900
//}...

絞り込み条件を変える

File.join(*item) -> String (6202.0)

File::SEPARATORを間に入れて文字列を連結します。platform/DOSISH-supportで環境依存になる予定です。

...
File
::SEPARATORを間に入れて文字列を連結します。platform/DOSISH-supportで環境依存になる予定です。

@param item 連結したいディレクトリ名やファイル名を文字列(もしくは文字列を要素に持つ配列)で与えます。
文字列A...
...とBを連結する際に、Aの末尾の文字とBの先頭の文字がFile::SEPARATORであった場合には、
まずこれらを削除した上で改めてFile::SEPARATORを間に入れて連結します。
引数の中に配列がある場合は配列要素を再帰的...
...数がない場合には空文字列を生成して返します。

@raise TypeError 引数の中に文字列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトが存在した場合に発生します。

@raise ArgumentError 引数の中に、配列要素が自身を含むよう...

File.mtime(filename) -> Time (6202.0)

最終更新時刻を返します。

...更新時刻を返します。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File
.mtime(__FILE__) # => 2017-12-03 03:16:22 +0900
//}...

File.readlink(path) -> String (6202.0)

シンボリックリンクのリンク先のパスを文字列で返します。

...す。

@raise Errno::EXXX 指定された path がシンボリックリンクでない場合や、リンクの読み取りに失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
I
O.write("testfile", "test")
File
.symlink("testfile", "testlink") # => 0
File
.readlink("testlink")...
...# => "testfile"
//}...

File.realdirpath(pathname, basedir = nil) -> String (6202.0)

与えられた pathname に対応する絶対パスを返します。

...例外は発生しません。

@param pathname ファイル名を指定します。

@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリを使用します。

@raise Errno::ENOENT ファイルが存在しない場合に発生します。...

File.unlink(*filename) -> Integer (6202.0)

ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。 削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

...Dir.rmdir を使います。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
I
O.write("test.txt", "test")
p File.exist?("test.txt") # => true
p File.delete("test.txt") # => 1
p File.exist?("...
...test.txt") # => false
begin
File
.delete("test.txt")
rescue
p $! # => #<Errno::ENOENT: No such file or directory @ unlink_internal - test.txt>
end
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>