1341件ヒット
[201-300件を表示]
(0.073秒)
ライブラリ
- ビルトイン (551)
- csv (48)
- delegate (12)
- drb (12)
-
drb
/ extserv (12) -
irb
/ xmp (12) - json (36)
-
net
/ ftp (24) -
net
/ http (24) -
net
/ pop (24) -
net
/ smtp (32) - openssl (96)
- prettyprint (24)
- prime (24)
- psych (36)
-
rdoc
/ code _ object (12) - resolv (24)
-
rinda
/ rinda (12) -
ripper
/ sexp (24) - socket (120)
- stringio (36)
- tempfile (38)
- win32ole (60)
- zlib (48)
クラス
- CSV (48)
- Class (24)
-
DRb
:: DRbObject (12) -
DRb
:: ExtServ (12) - Dir (72)
- Fiber (12)
- File (36)
- Hash (24)
- IO (312)
-
JSON
:: Parser (12) -
JSON
:: State (12) -
Net
:: FTP (24) -
Net
:: HTTP (24) -
Net
:: POP3 (24) -
Net
:: SMTP (32) - Object (24)
-
OpenSSL
:: ASN1 :: ObjectId (36) -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute (24) -
OpenSSL
:: X509 :: Name (36) - PrettyPrint (24)
- Prime (24)
- Proc (19)
-
RDoc
:: CodeObject (12) -
Resolv
:: DNS (24) -
Rinda
:: DRbObjectTemplate (12) - Ripper (24)
- SimpleDelegator (12)
- Socket (24)
- StringIO (36)
- Tempfile (38)
- Thread (24)
- UNIXServer (48)
- UNIXSocket (48)
- WIN32OLE (24)
-
WIN32OLE
_ METHOD (12) -
WIN32OLE
_ TYPE (12) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (12) - XMP (12)
-
Zlib
:: GzipReader (24) -
Zlib
:: GzipWriter (24)
モジュール
-
GC
:: Profiler (12) - JSON (12)
- Psych (24)
オブジェクト
- ENV (4)
キーワード
-
const
_ load (12) - create (2)
-
create
_ id (12) - dump (24)
- dup (4)
- each (24)
-
for
_ fd (12) - format (12)
- generate (12)
-
handle
_ interrupt (12) - instance (24)
-
new
_ with _ uri (12) - open (288)
-
pending
_ interrupt? (12) - pipe (96)
- popen (168)
- register (12)
- result (12)
- sexp (12)
-
sexp
_ raw (12) -
singleline
_ format (12) - start (80)
- unix (24)
-
yaml
_ tag (12) - yield (12)
検索結果
先頭5件
-
Proc
. new { . . . } -> Proc (18145.0) -
ブロックをコンテキストとともにオブジェクト化して返します。
...true のときには警告メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。
ブロックを指定しなければ、このメ......ブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
pr = Proc.new
pr.call(1)
end
foo {|arg| p arg }
# => 1
//}
これは以下と同じです。
//emlist[例][ruby]{
def foo
yield(1)
end
foo {|arg| p arg }
#......umentError が発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo
Proc.new
end
foo
# => -:2:in `new': tried to create Proc object without a block (ArgumentError)
# from -:2:in `foo'
# from -:4:in `<main>'
//}
Proc.new は、Proc#initialize が定義されていれば
オブジェクト... -
JSON
:: Parser . new(source , options => {}) -> JSON :: Parser (18132.0) -
パーサを初期化します。
...ditions
偽を指定するとマッチするクラスや ID があっても付加情報を生成しません。デフォルトは真です。
: :object_class
JSON のオブジェクトを変換するクラスを指定します。デフォルトは Hash です。
: :array_class
JSON の配列......ます。
@param options オプションを指定するためのハッシュです。
//emlist[例][ruby]{
require 'json'
parser = JSON::Parser.new(DATA.read)
print parser.source
# => {
# => "Tanaka": {
# => "name":"tanaka",
# => "age":20
# => },
# => "Suzuki": {
# => "name":"s......uki",
"age":25
}
}
//}
//emlist[例 object_class を指定する][ruby]{
require 'json'
class Person
attr_accessor :name, :age
def []=(key, value)
instance_variable_set("@#{key}", value)
end
end
parser = JSON::Parser.new(DATA.read, object_class: Person)
person = parser.parse
pers... -
Proc
. new { . . . } -> Proc (18132.0) -
ブロックをコンテキストとともにオブジェクト化して返します。
...を行ったときに発生します。
//emlist[][ruby]{
pr = Proc.new {|arg| p arg }
pr.call(1) # => 1
//}
//emlist[][ruby]{
Proc.new # => -e:1:in `new': tried to create Proc object without a block (ArgumentError)
//}
Proc.new は、Proc#initialize が定義されていれば
オブジェクト... -
JSON
:: State . new(options = {}) -> JSON :: State (18126.0) -
自身を初期化します。
...オブジェクトを表す部分にある ':' の
前に挿入する文字列をセットします。デフォルトは空文字列です。
: :object_nl
JSON 形式の文字列中に現れる JavaScript のオブジェクトの行末に挿入する文字列を指定します。
デフォル......ire "json"
json_state = JSON::State.new(indent: "\t")
json_state.class # => JSON::Ext::Generator::State
json_state.indent # => "\t"
//}
//emlist[例 JSON::State を指定][ruby]{
require "json"
json_state = JSON::State.new(indent: "\t")
copy = JSON::State.new(json_state)
copy.class # => JSON::E... -
WIN32OLE
. new(server , host=nil) -> WIN32OLE (18126.0) -
OLEオートメーションサーバを生成します。
...失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。
WIN32OLE.new('Excel.Application') # => Excel OLE Automation WIN32OLE object.
WIN32OLE.new('{00024500-0000-0000-C000-000000000046}') # => Excel OLE Automation WIN32OLE object.... -
WIN32OLE
_ METHOD . new(ole _ type , method) -> WIN32OLE _ METHOD (18126.0) -
WIN32OLE_TYPEとメソッド名を指定してWIN32OLE_METHODのインスタンス を生成します。
...らWIN32OLE_METHODのイン
スタンスを生成します。
アプリケーションプログラムでは、WIN32OLE_METHODオブジェクトをnewメソッ
ドで生成するよりも、WIN32OLE#ole_methodなどのメソッドを参照するほ
うが簡単です。
@param ole_type WIN32OLE_TYP......ラメータに対応するWIN32OLE_METHODのインスタンス。
@raise WIN32OLERuntimeError methodパラメータで指定したメソッドが見つかりません。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')... -
Dir
. new(path) -> Dir (18123.0) -
path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。
...に失敗した場合に発生します。
//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close
d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir... -
Dir
. new(path , encoding: Encoding . find("filesystem")) -> Dir (18123.0) -
path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。
...に失敗した場合に発生します。
//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close
d = Dir.new(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir... -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute . new(der) -> OpenSSL :: X509 :: Attribute (18121.0) -
attribute オブジェクトを生成します。
...トに変換します。
引数が2個の場合は、それぞれを attribute の Object ID (識別子)と
値(内容)と見なして attribute オブジェクトを生成します。
この場合、oid は Object ID の文字列、value には
OpenSSL::ASN1::ASN1Data のインスタンスを渡......さなければなりません。
@param der DER 形式の文字列、もしくは to_der を持つオブジェクト
@param oid Object ID 文字列
@param value 値を表す OpenSSL::ASN1::ASN1Data インスタンス
@raise OpenSSL::X509::AttributeError attributeオブジェクトの生成に失... -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute . new(oid , value) -> OpenSSL :: X509 :: Attribute (18121.0) -
attribute オブジェクトを生成します。
...トに変換します。
引数が2個の場合は、それぞれを attribute の Object ID (識別子)と
値(内容)と見なして attribute オブジェクトを生成します。
この場合、oid は Object ID の文字列、value には
OpenSSL::ASN1::ASN1Data のインスタンスを渡......さなければなりません。
@param der DER 形式の文字列、もしくは to_der を持つオブジェクト
@param oid Object ID 文字列
@param value 値を表す OpenSSL::ASN1::ASN1Data インスタンス
@raise OpenSSL::X509::AttributeError attributeオブジェクトの生成に失...