るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.126秒)

別のキーワード

  1. irb/xmp xmp
  2. xmp new
  3. xmp puts
  4. kernel xmp
  5. irb/xmp new

キーワード

検索結果

irb/xmp (6127.0)

Ruby のソースコードとその実行結果を、行ごとに交互に表示するためのライブ ラリです。irb を実行しなくても、使用することが出来ます。

...めには、Kernel#xmp と、XMP#puts を使った方
法があります。どちらの場合も XMP がコンテキスト情報を保持するため、
実行結果に差分はありません。(Binding を指定できるタイミングは違い
ます)

=== 関数(Kernel#xmp)を使って実行結...
...nel#xmp では、以下のように Ruby のソースコードを文字列として渡
す事で実行結果を標準出力に表示します。

$ cat t.rb
require "irb/xmp"
xmp
<<END
foo = 1
foo
END
$ ruby t.rb
foo = 1
==>1
foo
==>1

=== XMP インスタンス(XMP#put...
...って実行結果を得る

XMP
#puts では、以下のように Ruby のソースコードを文字列として渡す
事で実行結果を標準出力に表示します。

$ cat t.rb
require "irb/xmp"
xmp
= XMP.new
xmp
.puts <<END
foo = 1
foo
END
xmp
.puts <<END
foo
END
$ rub...

irb (13.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...-d $DEBUG を true にする (ruby -d と同じ)
-w ruby -w と同じ
-W[level=2] ruby -W と同じ
-r library ruby -r と同じ
-I ruby -I と同じ
-U ruby -U と同じ
-E enc ruby -E と同じ
--ve...
...プロンプトモードを切り替える。現在定義されているプ
ロンプトモードは、default/simple/xmp/inf-ruby。
--inf-ruby-mode emacsのinf-ruby-mode 用のプロンプト表示を行なう。
特に指定がない限り re...
...3n:%i%l ",
:PROMPT_C => "%N(%m):%03n:%i* ",
:RETURN => "%s\n"
}

プロンプトモードは :DEFAULT
の他に :NULL, :CLASSIC, :SIMPLE, :XMP が定義されています。

=== サブ irb

irb では、起動時の irb インタプリタとは独立した環境を持つ
「サブ irb」...