るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.022秒)
トップページ > 種類:インスタンスメソッド[x] > バージョン:2.4.0[x] > ライブラリ:rexml[x] > クエリ:attribute[x] > クラス:REXML::DocType[x]

別のキーワード

  1. attribute new
  2. attribute value
  3. element add_attribute
  4. rexml/document attribute
  5. rexml/document add_attribute

キーワード

検索結果

REXML::DocType#attribute_of(element, attribute) -> String | nil (18772.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素の attribute という 名前の属性のデフォルト値を返します。

...合は nil を返します。

@param element 要素名(文字列)
@param attribute 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author...

REXML::DocType#attributes_of(element) -> [REXML::Attribute] (18715.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素に対し宣言されている 属性の名前とデフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

...デフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

名前とデフォルト値のペアは、各 Attribute オブジェクトの
REXML
::Attribute#name と
REXML
::Attribute#value で表現されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS...