ライブラリ
-
net
/ http (22) -
net
/ imap (2) -
net
/ pop (1) -
net
/ smtp (4) - open-uri (1)
- openssl (558)
-
rubygems
/ security (1) -
webrick
/ https (3) -
webrick
/ ssl (1)
クラス
-
Gem
:: Security :: Signer (1) - Integer (1)
-
Net
:: HTTP (22) -
Net
:: IMAP (2) -
Net
:: POP3 (1) -
Net
:: SMTP (4) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (7) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive (3) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ObjectId (5) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Primitive (2) -
OpenSSL
:: BN (43) -
OpenSSL
:: Cipher (18) -
OpenSSL
:: Config (10) -
OpenSSL
:: Digest (6) -
OpenSSL
:: Engine (10) -
OpenSSL
:: HMAC (7) -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI (10) -
OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse (6) -
OpenSSL
:: OCSP :: CertificateId (3) -
OpenSSL
:: OCSP :: Request (7) -
OpenSSL
:: OCSP :: Response (4) -
OpenSSL
:: PKCS12 (4) -
OpenSSL
:: PKCS7 (26) -
OpenSSL
:: PKCS7 :: RecipientInfo (3) -
OpenSSL
:: PKCS7 :: SignerInfo (4) -
OpenSSL
:: PKey :: DH (17) -
OpenSSL
:: PKey :: DSA (24) -
OpenSSL
:: PKey :: EC (16) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group (17) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point (9) -
OpenSSL
:: PKey :: PKey (2) -
OpenSSL
:: PKey :: RSA (32) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (54) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLServer (7) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket (25) -
OpenSSL
:: SSL :: Session (9) -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute (5) -
OpenSSL
:: X509 :: CRL (21) -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate (25) -
OpenSSL
:: X509 :: Extension (10) -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory (16) -
OpenSSL
:: X509 :: Name (7) -
OpenSSL
:: X509 :: Request (16) -
OpenSSL
:: X509 :: Revoked (7) -
OpenSSL
:: X509 :: Store (16) -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext (13) -
WEBrick
:: GenericServer (1) -
WEBrick
:: HTTPRequest (3)
モジュール
-
OpenSSL
:: Buffering (24) -
OpenSSL
:: SSL :: SocketForwarder (7) -
OpenURI
:: Meta (1)
キーワード
- % (1)
- * (1)
- ** (1)
- + (1)
- - (1)
-
/ (1) - << (4)
- <=> (2)
- == (4)
- === (1)
- >> (1)
- [] (1)
- []= (1)
- accept (2)
-
accept
_ nonblock (1) -
add
_ attribute (1) -
add
_ cert (1) -
add
_ certid (1) -
add
_ certificate (1) -
add
_ crl (2) -
add
_ data (1) -
add
_ entry (1) -
add
_ extension (3) -
add
_ file (1) -
add
_ nonce (2) -
add
_ path (1) -
add
_ recipient (1) -
add
_ revoked (1) -
add
_ signer (1) -
add
_ status (1) -
add
_ value (1) - addr (1)
-
asn1
_ flag (1) -
asn1
_ flag= (1) - attributes (1)
- attributes= (1)
- basic (1)
-
bit
_ set? (1) -
block
_ length (1) -
block
_ size (1) -
ca
_ certs (1) -
ca
_ file (2) -
ca
_ file= (2) -
ca
_ path (2) -
ca
_ path= (2) - cert (3)
- cert= (2)
-
cert
_ store (2) -
cert
_ store= (2) - certid (1)
- certificate (1)
- certificates (1)
- certificates= (1)
- chain (2)
- challenge (1)
- challenge= (1)
-
check
_ key (1) -
check
_ nonce (1) -
check
_ private _ key (1) - cipher (3)
- cipher= (1)
- ciphers (2)
- ciphers= (2)
- cleanup (1)
-
clear
_ bit! (1) -
client
_ ca (1) -
client
_ ca= (1) -
client
_ cert (1) -
client
_ cert _ cb (1) -
client
_ cert _ cb= (1) - close (2)
- closed? (1)
- cmds (1)
- cmp (3)
-
cmp
_ issuer (1) - coerce (1)
- cofactor (1)
-
compute
_ key (1) - config (1)
- config= (1)
- connect (1)
-
connect
_ nonblock (1) - context (1)
- copy (1)
-
copy
_ nonce (1) -
create
_ ext (1) -
create
_ ext _ from _ array (1) -
create
_ ext _ from _ hash (1) -
create
_ ext _ from _ string (1) -
create
_ extension (2) - critical= (1)
- critical? (1)
- crl (1)
- crl= (1)
- crls (1)
- crls= (1)
-
ctrl
_ cmd (1) -
current
_ cert (1) -
current
_ crl (1) -
curve
_ name (1) - d (1)
- d= (1)
- data (1)
- data= (1)
- decrypt (3)
- degree (1)
- detached (1)
- detached= (1)
- detached? (1)
-
dh
_ compute _ key (1) - digest (2)
-
digest
_ length (1) - dmp1 (1)
- dmp1= (1)
- dmq1 (1)
- dmq1= (1)
-
do
_ not _ reverse _ lookup= (1) -
dsa
_ sign _ asn1 (1) -
dsa
_ verify _ asn1 (1) - e (1)
- e= (1)
- each (3)
-
each
_ byte (1) -
each
_ line (1) -
enable
_ ssl (2) -
enable
_ starttls (1) -
enable
_ starttls _ auto (1) -
enable
_ tls (1) -
enc
_ key (1) - encrypt (2)
- eof (1)
- eof? (1)
- eql? (3)
- error (2)
- error= (1)
-
error
_ depth (1) -
error
_ string (3) -
error
_ string= (1) - export (5)
- extensions (3)
- extensions= (3)
-
extra
_ chain _ cert (1) -
extra
_ chain _ cert= (1) - fcntl (1)
- final (1)
- finish (1)
- flags= (2)
- flush (1)
-
flush
_ sessions (1) - g (2)
- g= (2)
- gcd (1)
-
generate
_ key (1) -
generate
_ key! (1) - generator (1)
-
get
_ value (1) - getc (1)
- gets (1)
- getsockopt (1)
- group (2)
- group= (1)
-
hash
_ old (1) - hexdigest (1)
- hostname (1)
- hostname= (1)
- id (2)
- infinity? (1)
- inspect (1)
- invert! (1)
- io (1)
- iqmp (1)
- iqmp= (1)
- issuer (4)
- issuer= (2)
-
issuer
_ certificate (1) -
issuer
_ certificate= (1) - iv= (1)
-
iv
_ len (1) - key (4)
- key= (3)
-
key
_ len (1) -
key
_ len= (1) -
last
_ update (1) -
last
_ update= (1) - listen (1)
- ln (1)
-
load
_ private _ key (1) -
load
_ public _ key (1) -
long
_ name (1) - lshift! (1)
-
make
_ affine! (1) -
mask
_ bits! (1) -
mod
_ add (1) -
mod
_ exp (1) -
mod
_ inverse (1) -
mod
_ mul (1) -
mod
_ sqr (1) -
mod
_ sub (1) - n (1)
- n= (1)
- name (4)
-
next
_ update (1) -
next
_ update= (1) -
not
_ after (1) -
not
_ after= (1) -
not
_ before (1) -
not
_ before= (1) -
num
_ bits (1) -
num
_ bytes (1) - odd? (1)
- oid (3)
- oid= (2)
-
on
_ curve? (1) - one? (1)
- order (1)
- p (3)
- p= (3)
- padding= (1)
- params (3)
-
params
_ ok? (1) -
peer
_ cert (2) -
peer
_ cert _ chain (1) - peeraddr (1)
- pending (1)
-
pkcs5
_ keyivgen (1) -
point
_ conversion _ form (1) -
point
_ conversion _ form= (1) -
post
_ connection _ check (1) -
pretty
_ print (1) - prime? (2)
-
prime
_ fasttest? (1) - print (1)
- printf (1)
-
priv
_ key (2) -
priv
_ key= (2) - private? (2)
-
private
_ decrypt (1) -
private
_ encrypt (1) -
private
_ key (1) -
private
_ key= (1) -
private
_ key? (1) -
pub
_ key (2) -
pub
_ key= (2) - public? (2)
-
public
_ decrypt (1) -
public
_ encrypt (1) -
public
_ key (6) -
public
_ key= (4) -
public
_ key? (1) - purpose= (2)
- puts (1)
- q (2)
- q= (2)
-
random
_ iv (1) -
random
_ key (1) - read (1)
-
read
_ nonblock (1) - readchar (1)
- readline (1)
- readlines (1)
- readpartial (1)
- recipients (1)
-
renegotiation
_ cb (1) -
renegotiation
_ cb= (1) - reset (3)
- revoked (1)
- revoked= (1)
- rshift! (1)
- section (1)
- sections (1)
- seed (1)
- seed= (1)
- serial (5)
- serial= (2)
-
server
_ cert (1) -
servername
_ cb (1) -
servername
_ cb= (1) - session (1)
- session= (1)
-
session
_ add (1) -
session
_ cache _ mode (1) -
session
_ cache _ mode= (1) -
session
_ cache _ size (1) -
session
_ cache _ size= (1) -
session
_ cache _ stats (1) -
session
_ get _ cb (1) -
session
_ get _ cb= (1) -
session
_ id _ context (1) -
session
_ id _ context= (1) -
session
_ new _ cb (1) -
session
_ new _ cb= (1) -
session
_ remove (1) -
session
_ remove _ cb (1) -
session
_ remove _ cb= (1) -
session
_ reused? (1) -
set
_ bit! (1) -
set
_ default (1) -
set
_ default _ paths (1) -
set
_ generator (1) -
set
_ params (1) -
set
_ to _ infinity! (1) - setsockopt (1)
-
short
_ name (1) - shutdown (1)
- sign (7)
-
signature
_ algorithm (3) -
signed
_ time (1) - signers (1)
- sn (1)
- sqr (1)
-
ssl
_ context (1) -
ssl
_ timeout (2) -
ssl
_ timeout= (2) -
ssl
_ version= (2) -
start
_ immediately (1) -
start
_ immediately= (1) - starttls (2)
- state (1)
- status (2)
-
status
_ string (1) - subject (2)
- subject= (2)
-
subject
_ certificate (1) -
subject
_ certificate= (1) -
subject
_ request (1) -
subject
_ request= (1) - sync (1)
- sync= (1)
-
sync
_ close (1) -
sync
_ close= (1) - sysclose (1)
- sysread (1)
- syssign (1)
- sysverify (1)
- syswrite (1)
- tag (1)
- tag= (1)
-
tag
_ class (1) -
tag
_ class= (1) - tagging (2)
- tagging= (2)
- time (2)
- time= (4)
- timeout (2)
- timeout= (2)
-
tmp
_ dh _ callback (1) -
tmp
_ dh _ callback= (1) -
to
_ a (2) -
to
_ bn (3) -
to
_ der (18) -
to
_ h (1) -
to
_ i (1) -
to
_ int (1) -
to
_ io (2) -
to
_ pem (13) -
to
_ s (15) -
to
_ text (10) - trust= (2)
- type (1)
- type= (1)
- ucmp (1)
- ungetc (1)
- update (3)
-
use
_ ssl? (1) - value (5)
- value= (3)
- verify (11)
-
verify
_ callback (3) -
verify
_ callback= (3) -
verify
_ depth (2) -
verify
_ depth= (2) -
verify
_ mode (1) -
verify
_ mode= (2) -
verify
_ result (1) - version (3)
- version= (3)
- write (1)
-
write
_ nonblock (1) - zero? (1)
検索結果
先頭5件
- OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse # status -> [[OpenSSL :: OCSP :: CertificateId , Integer , Integer , Time|nil , Time , Time|nil , [OpenSSL :: X509 :: Extension]]] - OpenSSL
:: BN # / (other) -> [OpenSSL :: BN , OpenSSL :: BN] - OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # client _ ca -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil - OpenSSL
:: PKey :: RSA # params -> {String => OpenSSL :: BN} - OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ extension(obj) -> OpenSSL :: X509 :: Extension
-
OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse # status -> [[OpenSSL :: OCSP :: CertificateId , Integer , Integer , Time|nil , Time , Time|nil , [OpenSSL :: X509 :: Extension]]] (33880.0) -
証明書の状態の問い合わせの結果を返します。
証明書の状態の問い合わせの結果を返します。
この返り値には複数の問い合わせ結果が含まれています。
個々の結果は以下の内容の配列です。
[ 問い合わせの CertificateId オブジェクト,
ステータスコード,
失効理由コード,
失効時刻,
最終更新時刻,
次回更新時刻,
拡張領域 ]
ステータスコードはいかのいずれかの値を取ります
* OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_GOOD 正常
* OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED 失効
* OpenSSL::OCSP::... -
OpenSSL
:: BN # / (other) -> [OpenSSL :: BN , OpenSSL :: BN] (33646.0) -
自身を other で割った商と余りを配列で返します。
自身を other で割った商と余りを配列で返します。
@param other 除数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_inverse -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # client _ ca -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil (33628.0) -
クライアント証明書を要求する時にクライアントに送る CA のリスト を返します。
クライアント証明書を要求する時にクライアントに送る CA のリスト
を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca= -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # params -> {String => OpenSSL :: BN} (33469.0) -
鍵のパラメータ(OpenSSL::PKey::RSA#e,OpenSSL::PKey::RSA#n, OpenSSL::PKey::RSA#dなど)を{パラメータ名文字列 => パラメータ値} というハッシュで返します。
鍵のパラメータ(OpenSSL::PKey::RSA#e,OpenSSL::PKey::RSA#n,
OpenSSL::PKey::RSA#dなど)を{パラメータ名文字列 => パラメータ値}
というハッシュで返します。
鍵が公開鍵の場合、OpenSSL::PKey::RSA#d
のように公開鍵が持っていない値は 0 になります。 -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ extension(obj) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33430.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。
引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:... -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ extension(oid , value , critical=false) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33430.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。
引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:... -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33415.0) -
証明書に記載された公開鍵を返します。
証明書に記載された公開鍵を返します。
鍵の種類によって以下のいずれかのクラスのインスタンスを返します。
* OpenSSL::PKey::RSA
* OpenSSL::PKey::DSA
* OpenSSL::PKey::DH
* OpenSSL::PKey::EC
@raise OpenSSL::X509::CertificateError 鍵の取得に失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::PKey::PKeyError サポートしていない種類の鍵である場合に発生します -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # peer _ cert _ chain -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (33409.0) -
接続相手の証明書チェインを OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト の配列で返します。
接続相手の証明書チェインを OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト
の配列で返します。
OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect や OpenSSL::SSL::SSLSocket#accept
で SSL/TLS ハンドシェイクを行う前にこのメソッドを呼ぶと nil を返します。
以下の順の配列を返します。
[接続相手の証明書, 下位CAの証明書,... 中間CAの証明書]
ルート CA の証明書は含まれないことに注意してください。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#peer_cert -
OpenSSL
:: BN # >>(other) -> OpenSSL :: BN (33397.0) -
自身を other ビット右シフトした値を返します。
自身を other ビット右シフトした値を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
bn = 2.to_bn
bn >> 1 # => #<OpenSSL::BN 1>
bn # => #<OpenSSL::BN 2>
//}
@param other シフトするビット数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#rshift! -
OpenSSL
:: BN # mod _ add(other , m) -> OpenSSL :: BN (33397.0) -
(self + other) % m を返します。
(self + other) % m を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
OpenSSL::BN.new("7").mod_add(OpenSSL::BN.new("3"), OpenSSL::BN.new("6")) # => 4
//}
@param other 和を取る数
@param m 剰余を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: BN # mod _ exp(other , m) -> OpenSSL :: BN (33397.0) -
(self ** other) % m を返します。
(self ** other) % m を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
OpenSSL::BN.new("7").mod_exp(OpenSSL::BN.new("3"), OpenSSL::BN.new("6")) # => 1
//}
@param other 指数
@param m 剰余を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: BN # mod _ mul(other , m) -> OpenSSL :: BN (33397.0) -
(self * other) % m を返します。
(self * other) % m を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
OpenSSL::BN.new("7").mod_mul(OpenSSL::BN.new("3"), OpenSSL::BN.new("6")) # => 3
//}
@param other 積を取る数
@param m 剰余を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: BN # mod _ sub(other , m) -> OpenSSL :: BN (33397.0) -
(self - other) % m を返します。
(self - other) % m を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
OpenSSL::BN.new("27").mod_sub(OpenSSL::BN.new("3"), OpenSSL::BN.new("5")) # => 4
//}
@param other 引く数
@param m 剰余を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # private _ decrypt(str , mode = OpenSSL :: PKey :: RSA :: PKCS1 _ PADDING) -> String (33397.0) -
文字列 str を秘密鍵で復号化します。
文字列 str を秘密鍵で復号化します。
復号化されたデータを文字列で返します。
mode でパディングモードを指定します。暗号化に利用した
パディングモードと同じものを指定する必要があります。
以下の4つのうちいずれかが利用可能です。
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::SSLV23_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_OAEP_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::NO_PADDING
@param str 暗号化する文字列
@param ... -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # public _ encrypt(str , mode = OpenSSL :: PKey :: RSA :: PKCS1 _ PADDING) -> String (33397.0) -
文字列 str を公開鍵で暗号化します。
文字列 str を公開鍵で暗号化します。
暗号化されたデータを文字列で返します。
mode でパディングモードを指定します。以下の4つのうちいずれかが
利用可能です。
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::SSLV23_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_OAEP_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::NO_PADDING
@param str 暗号化する文字列
@param mode パディングモード
@raise OpenSSL::PKey:... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # session -> OpenSSL :: SSL :: Session (33391.0) -
利用している SSL セッションを OpenSSL::SSL::Session オブジェクトで返します。
利用している SSL セッションを OpenSSL::SSL::Session
オブジェクトで返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#session=,
OpenSSL::SSL::SSLSocket#session_reused? -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute # value -> OpenSSL :: ASN1 :: ASN1Data (33391.0) -
attribute の値を OpenSSL::ASN1::ASN1Data のオブジェクトで 返します。
attribute の値を OpenSSL::ASN1::ASN1Data のオブジェクトで
返します。
@raise OpenSSL::X509::AttributeError 値の取得に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::X509::Attribute#value= -
OpenSSL
:: X509 :: Request # attributes -> [OpenSSL :: X509 :: Attribute] (33391.0) -
CSR が保持している attribute を OpenSSL::X509::Attribute の配列で返します。
CSR が保持している attribute を OpenSSL::X509::Attribute
の配列で返します。
attribute とは X.509 証明書署名要求 に含まれる申請者に関する
追加的な情報です。必須ではありません。X.509v3 拡張領域を
CSR に含めるときは "reqExt" という oid の attribute を追加
します。
@see OpenSSL::X509::Request#attribute=,
OpenSSL::X509::Request#add_attribute -
OpenSSL
:: BN # <<(other) -> OpenSSL :: BN (33379.0) -
自身を other ビット左シフトした値を返します。
自身を other ビット左シフトした値を返します。
//emlist[][ruby]{
bn = 1.to_bn
pp bn << 1 # => #<OpenSSL::BN 2>
pp bn # => #<OpenSSL::BN 1>
//}
@param other シフトするビット数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#lshift! -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # current _ cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (33379.0) -
直前に検証した証明書のオブジェクトを返します。
直前に検証した証明書のオブジェクトを返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify で検証が失敗した場合は
証明書チェイン中で検証に失敗した証明書のオブジェクトを返します。
証明書チェインの各証明書検証後
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)呼び出しに
渡される StoreContext オブジェクトにこのメソッドを呼び出すと
直前に検証した証明書を返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼ぶ前に
このメソッドを呼ぶと空の OpenSSL::X509::Ce... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # key -> OpenSSL :: PKey :: PKey | nil (33373.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための 証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための
証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#key= -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ array(ary) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33373.0) -
[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から
OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
@param ary 生成する拡張領域のデータの配列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ hash(hash) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33373.0) -
ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
渡すハッシュテーブルは
{"oid" => OID文字列, "value" => value文字列, "critical" => 真偽値 }
という内容が必要です。"critical" を省略した場合は false が
渡されるのと同じになります。
@param hash 生成する拡張領域のデータのハッシュテーブル
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ string(str) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33373.0) -
文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
文字列は "oid = value" もしくは "oid = critical, value" という
形式である必要があります。
@param str 生成する拡張領域のデータの文字列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # chain -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (33373.0) -
検証に利用した証明書チェインを証明書オブジェクト (OpenSSL::X509::Certificateのインスタンス)の配列で返します。
検証に利用した証明書チェインを証明書オブジェクト
(OpenSSL::X509::Certificateのインスタンス)の配列で返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼ぶ前は nil を返します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # set _ params(params) -> Hash (33364.0) -
パラメータをハッシュで設定します。
パラメータをハッシュで設定します。
渡すハッシュテーブルは { パラメータ名のシンボル => パラメータの値 } という
形をしていなければなりません。
以下のパラメータを設定できます。
* :cert (OpenSSL::SSL::SSLContext#cert=)
* :key (OpenSSL::SSL::SSLContext#key=)
* :client_ca (OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca=)
* :ca_file (OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file=)
* :ca_path (Open... -
OpenSSL
:: BN # mod _ inverse(m) -> OpenSSL :: BN (33361.0) -
自身の mod m における逆元を返します。
自身の mod m における逆元を返します。
(self * r) % m == 1 となる r を返します。
存在しない場合は例外 OpenSSL::BNError が発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'openssl'
p 3.to_bn.mod_inverse(5) # => 2
p (3 * 2) % 5 # => 1
//}
@param m mod を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # priv _ key -> OpenSSL :: BN (33361.0) -
DSA 鍵の秘密鍵パラメータを返します。
DSA 鍵の秘密鍵パラメータを返します。
秘密鍵はこの値と、
OpenSSL::PKey::DSA#p, OpenSSL::PKey::DSA#q, OpenSSL::PKey::DSA#g
から構成されます。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # pub _ key -> OpenSSL :: BN (33361.0) -
DSA 鍵の公開鍵パラメータを返します。
DSA 鍵の公開鍵パラメータを返します。
公開鍵はこの値と、
OpenSSL::PKey::DSA#p, OpenSSL::PKey::DSA#q, OpenSSL::PKey::DSA#g
から構成されます。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # private _ encrypt(str , mode = OpenSSL :: PKey :: RSA :: PKCS1 _ PADDING) -> String (33361.0) -
文字列 str を秘密鍵で暗号化します。
文字列 str を秘密鍵で暗号化します。
暗号化されたデータを文字列で返します。
mode でパディングモードを指定します。以下のいずれかが利用可能です。
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::NO_PADDING
@param str 暗号化する文字列
@param mode パディングモード
@raise OpenSSL::PKey::RSAError 暗号化に失敗した場合に発生します。
自身が秘密鍵でない場合などに発生します。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # public _ decrypt(str , mode = OpenSSL :: PKey :: RSA :: PKCS1 _ PADDING) -> String (33361.0) -
文字列 str を公開鍵で復号化します。
文字列 str を公開鍵で復号化します。
復号化されたデータを文字列で返します。
mode でパディングモードを指定します。以下のいずれかが
利用可能です。暗号化に利用したパディングモードと同じものを
指定する必要があります。
* OpenSSL::PKey::RSA::PKCS1_PADDING
* OpenSSL::PKey::RSA::NO_PADDING
@param str 復号化する文字列
@param mode パディングモード
@raise OpenSSL::PKey::RSAError 復号化に失敗した場合に発生します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil (33361.0) -
自分自身を証明する証明書を返します。
自分自身を証明する証明書を返します。
自分自身を証明する証明書を使わなかった場合は nil を返します。
OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect や OpenSSL::SSL::SSLSocket#accept
で SSL/TLS ハンドシェイクを行う前にこのメソッドを呼んだ
場合も nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # peer _ cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil (33361.0) -
接続相手の証明書オブジェクトを返します。
接続相手の証明書オブジェクトを返します。
OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect や OpenSSL::SSL::SSLSocket#accept
で SSL/TLS ハンドシェイクを行う前にこのメソッドを呼ぶと nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#peer_cert_chain -
OpenSSL
:: X509 :: Request # add _ attribute(attr) -> OpenSSL :: X509 :: Attribute (33361.0) -
新たな attribute を CSR に追加します。
新たな attribute を CSR に追加します。
@param attr 追加する attribute(OpenSSL::X509::Attribute の
インスタンス)
@return 渡した attribute オブジェクトを返します
@see OpenSSL::X509::Request#attribute,
OpenSSL::X509::Request#attribute= -
OpenSSL
:: X509 :: Request # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33361.0) -
申請者の公開鍵を返します。
申請者の公開鍵を返します。
実際には OpenSSL::PKey::PKey 自体のインスタンスでなく、
そのサブクラスを返します。
@raise OpenSSL::X509::RequestError 公開鍵の取得に失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::PKey::PKeyError 鍵の形式が不正であった場合に発生します -
OpenSSL
:: PKCS7 # signers -> [OpenSSL :: PKCS7 :: SignerInfo] (33355.0) -
メッセージの署名者を表す OpenSSL::PKCS7::SignerInfo オブジェクトの 配列を返します。
メッセージの署名者を表す OpenSSL::PKCS7::SignerInfo オブジェクトの
配列を返します。
これはメッセージを署名した場合にのみ意味があります。 -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext(oid , value , critical = false) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33355.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
@param oid 拡張領域の識別子を表す文字列
@param value 拡張領域の値を表す文字列
@param critical 重要度(真偽値) -
OpenSSL
:: X509 :: Store # chain -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (33355.0) -
最後に OpenSSL::X509::Store#verify を呼び、 検証したときのルート CA までの証明書のチェインを返します。
最後に OpenSSL::X509::Store#verify を呼び、
検証したときのルート CA までの証明書のチェインを返します。
証明書の順序は以下の通りです。
[証明書, 下位 CA 証明書, 中間 CA 証明書, ... , ルート CA 証明書]
verify を一度も呼びだしていない場合は nil を返します。
返り値は verify を呼ぶごとに更新されます。 -
OpenSSL
:: BN # *(other) -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
自身と other の積を返します。
自身と other の積を返します。
@param other かける数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_mul -
OpenSSL
:: BN # **(other) -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
自身の other 乗を返します。
自身の other 乗を返します。
@param other 指数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_exp -
OpenSSL
:: BN # +(other) -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
自身と other の和を返します。
自身と other の和を返します。
@param other 足す整数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_add -
OpenSSL
:: BN # -(other) -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
自身から other を引いた値を返します。
自身から other を引いた値を返します。
@param other 引く整数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_sub -
OpenSSL
:: BN # mod _ sqr(m) -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
(self ** 2) % m を返します。
(self ** 2) % m を返します。
@param m mod を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#sqr -
OpenSSL
:: BN # sqr -> OpenSSL :: BN (33343.0) -
自身の2乗を計算します。
自身の2乗を計算します。
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー
@see OpenSSL::BN#mod_sqr -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33343.0) -
SPKI オブジェクトに設定された公開鍵を返します。
SPKI オブジェクトに設定された公開鍵を返します。
@raise OpenSSL::Netscape::SPKIError 公開鍵が設定されていない場合に発生します
@see OpenSSL::Netscape::SPKI#public_key= -
OpenSSL
:: PKey :: EC # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: EC :: Point|nil (33343.0) -
公開鍵となる楕円曲線上の点を表すオブジェクトを返します。
公開鍵となる楕円曲線上の点を表すオブジェクトを返します。
鍵が設定されていない場合は nil を返します。
@raise OpenSSL::PKey::ECError 公開鍵の取得時にエラーが生じた場合に発生します
@see OpenSSL::PKey::EC#public_key= -
OpenSSL
:: X509 :: CRL # add _ extension(ex) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33343.0) -
拡張領域に ex を追加します。
拡張領域に ex を追加します。
追加するデータは OpenSSL::X509::Extension のオブジェクトを渡します。
ex を返します。
@param ex 追加するデータ
@raise OpenSSL::X509::CRLError 追加に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: X509 :: CRL # add _ revoked(rev) -> OpenSSL :: X509 :: Revoked (33343.0) -
失効証明書リストに新たな要素を加えます。
失効証明書リストに新たな要素を加えます。
rev は失効した証明書を表す OpenSSL::X509::Revoked オブジェクトです。
返り値は rev です。
@param rev 追加する失効した証明書を表すオブジェクト
@raise OpenSSL::X509::CRLError 追加に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate # add _ extension(ext) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33343.0) -
拡張領域に拡張を追加します。
拡張領域に拡張を追加します。
@return 追加した拡張を返します
@param ext 追加する拡張(OpenSSL::X509::Extension オブジェクト)
@raise OpenSSL::X509::CertificateError 設定に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: X509 :: Request # subject -> OpenSSL :: X509 :: Name (33343.0) -
証明書署名要求の申請者名を返します。
証明書署名要求の申請者名を返します。
@raise OpenSSL::X509::RequestError 名前の取得に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::X509::Request#subject= -
OpenSSL
:: X509 :: Revoked # add _ extension(ex) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (33343.0) -
拡張領域に ex を追加します。
拡張領域に ex を追加します。
追加するデータは OpenSSL::X509::Extension のオブジェクトを渡します。
ex を返します。
@param ex 追加するデータ
@raise OpenSSL::X509::RevokedError 追加に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: PKCS7 :: SignerInfo # issuer -> OpenSSL :: X509 :: Name (33328.0) -
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。 -
OpenSSL
:: PKCS7 :: SignerInfo # name -> OpenSSL :: X509 :: Name (33328.0) -
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。 -
OpenSSL
:: BN # %(other) -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
自身を other で割り算した余りを返します。
自身を other で割り算した余りを返します。
@param other 除数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: BN # gcd(other) -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
GCD(最大公約数)を返します。
GCD(最大公約数)を返します。
@param other 自身との GCD を計算する数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー -
OpenSSL
:: Engine # cipher(name) -> OpenSSL :: Cipher (33325.0) -
engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。
engine から暗号化/復号化オブジェクトを生成します。
@param name 暗号化方式名(文字列)
@raise OpenSSL::Engine::EngineError 指定した暗号化方式が存在しない、もしくは
engine がサポートしていない場合に発生します。 -
OpenSSL
:: Engine # digest(name) -> OpenSSL :: Digest (33325.0) -
engine からメッセージダイジェストオブジェクトを生成します。
engine からメッセージダイジェストオブジェクトを生成します。
@param name メッセージダイジェストアルゴリズム名(文字列)
@raise OpenSSL::Engine::EngineError 指定したアルゴリズムが存在しない、もしくは
engine がサポートしていない場合に発生します。 -
OpenSSL
:: OCSP :: CertificateId # serial -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
証明書の識別番号を返します。
証明書の識別番号を返します。
@see OpenSSL::X509::Certificate#serial -
OpenSSL
:: OCSP :: Request # certid -> [OpenSSL :: OCSP :: CertificateId] (33325.0) -
Request オブジェクトが保持している問い合わせ対象の証明書の情報を 配列で返します。
Request オブジェクトが保持している問い合わせ対象の証明書の情報を
配列で返します。
@see OpenSSL::OCSP::Request#add_certid -
OpenSSL
:: OCSP :: Response # basic -> OpenSSL :: OCSP :: BasicResponse | nil (33325.0) -
Response オブジェクトが保持している BasicResponse オブジェクトを 返します。
Response オブジェクトが保持している BasicResponse オブジェクトを
返します。
@see OpenSSL::OCSP::BasicResponse -
OpenSSL
:: PKCS7 :: RecipientInfo # issuer -> OpenSSL :: X509 :: Name (33325.0) -
送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::RecipientInfo#serial で
送信先を一意に識別します。 -
OpenSSL
:: PKey :: DH # g -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
DH 鍵共有プロトコルの鍵パラメータ g を返します。
DH 鍵共有プロトコルの鍵パラメータ g を返します。
この値は生成元と呼ばれます。
@see OpenSSL::PKey::DH#g= -
OpenSSL
:: PKey :: DH # p -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
DH 鍵共有プロトコルの鍵パラメータ p を返します。
DH 鍵共有プロトコルの鍵パラメータ p を返します。
このパラメータは安全な素数でなければなりません。
@see OpenSSL::PKey::DH#p= -
OpenSSL
:: PKey :: DH # priv _ key -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
DH 鍵共有プロトコルの秘密鍵を返します。
DH 鍵共有プロトコルの秘密鍵を返します。
@see OpenSSL::PKey::DH#priv_key= -
OpenSSL
:: PKey :: DH # pub _ key -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
DH 鍵共有プロトコルの公開鍵を返します。
DH 鍵共有プロトコルの公開鍵を返します。
@see OpenSSL::PKey::DH#pub_key= -
OpenSSL
:: PKey :: EC # group -> OpenSSL :: PKey :: EC :: Group (33325.0) -
鍵パラメータとなる群を表すオブジェクトを返します。
鍵パラメータとなる群を表すオブジェクトを返します。
@see OpenSSL::PKey::EC#group= -
OpenSSL
:: PKey :: EC # private _ key -> OpenSSL :: BN|nil (33325.0) -
秘密鍵となる整数を返します。
秘密鍵となる整数を返します。
鍵が設定されていない場合は nil を返します。
@see OpenSSL::PKey::EC#private_key= -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group # cofactor -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
余因子を返します。
余因子を返します。
@raise OpenSSL::PKey::EC::Group::Error 余因子の取得に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group # order -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
生成元の位数を返します。
生成元の位数を返します。
@raise OpenSSL::PKey::EC::Group::Error 位数の取得に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point # to _ bn -> OpenSSL :: BN (33325.0) -
点を整数に変換します。
点を整数に変換します。
@raise OpenSSL::PKey::EC::Point::Error 変換に失敗した場合に発生します -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (33325.0) -
自分自身を証明するための証明書を返します。
自分自身を証明するための証明書を返します。
デフォルトは nil (証明書なし)です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert _ store -> OpenSSL :: X509 :: Store | nil (33325.0) -
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を 含む証明書ストアを返します。
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を
含む証明書ストアを返します。
デフォルトは nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # extra _ chain _ cert -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (33325.0) -
自分自身を証明する証明書からルート CA までの証明書のリストです。
自分自身を証明する証明書からルート CA までの証明書のリストです。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLServer # accept -> OpenSSL :: SSL :: SSLSocket (33325.0) -
クライアントからの接続を受け付け、接続した SSLSocket オブジェクトを返します。
クライアントからの接続を受け付け、接続した
SSLSocket オブジェクトを返します。
OpenSSL::SSL::SSLServer#start_immediately が真ならば、
SSLSocket#accept を呼び TLS/SSL ハンドシェイクを実行してから
SSLSocket オブジェクトを返します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext (33325.0) -
SSLSocket オブジェクトを生成する時に渡されたコンテクストを返します。
SSLSocket オブジェクトを生成する時に渡されたコンテクストを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket.new -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # current _ crl -> OpenSSL :: X509 :: CRL | nil (33325.0) -
直前に検証に利用した CRL のオブジェクトを返します。
直前に検証に利用した CRL のオブジェクトを返します。
証明書チェインの各証明書検証後
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)呼び出しに
渡される StoreContext オブジェクトにこのメソッドを呼び出すと
直前に検証に利用した CRL オブジェクトを返します。 -
OpenSSL
:: Engine # load _ private _ key(id=nil , data=nil) -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33307.0) -
秘密鍵を engine にロードします。
秘密鍵を engine にロードします。
@param id key id(文字列)
@param data 文字列 -
OpenSSL
:: Engine # load _ public _ key(id=nil , data=nil) -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33307.0) -
公開鍵を engine にロードします。
公開鍵を engine にロードします。
@param id key id(文字列)
@param data 文字列 -
OpenSSL
:: PKCS12 # ca _ certs -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] (33307.0) -
自身が保持しているCA証明書を配列で返します。
自身が保持しているCA証明書を配列で返します。 -
OpenSSL
:: PKCS12 # certificate -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (33307.0) -
自身が保持している証明書を返します。
自身が保持している証明書を返します。 -
OpenSSL
:: PKCS12 # key -> OpenSSL :: PKey :: PKey (33307.0) -
自身が保持している鍵を返します。
自身が保持している鍵を返します。 -
OpenSSL
:: PKCS7 # certificates -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (33307.0) -
署名に添付される証明書を配列で返します。
署名に添付される証明書を配列で返します。 -
OpenSSL
:: PKCS7 # crls -> [OpenSSL :: X509 :: CRL] (33307.0) -
署名に添付されている CRL を配列で返します。
署名に添付されている CRL を配列で返します。 -
OpenSSL
:: PKCS7 # recipients -> [OpenSSL :: PKCS7 :: RecipientInfo] (33307.0) -
メッセージの送信先の情報を配列で返します。
メッセージの送信先の情報を配列で返します。
これは暗号化した場合のみ意味があります。 -
OpenSSL
:: PKey :: DH # params -> {String => OpenSSL :: BN} (33307.0) -
鍵パラメータと鍵対を {"パラメータ名" => パラメータ値} というハッシュ テーブルで返します。
鍵パラメータと鍵対を {"パラメータ名" => パラメータ値} というハッシュ
テーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーは "p", "g", "pub_key", "priv_key" の4つです。
自身が内部に鍵対を持っていない場合は、 "pub_key" と "priv_key" に
対応する値は 0 となります。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # g -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
DSA 鍵のパラメータ g を返します。
DSA 鍵のパラメータ g を返します。
g は公開鍵、秘密鍵の両方に属する情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # p -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
DSA 鍵のパラメータ p を返します。
DSA 鍵のパラメータ p を返します。
p は公開鍵、秘密鍵の両方に属する情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # params -> {String => OpenSSL :: BN} (33307.0) -
鍵のパラメータを {パラメータ名 => その整数値} というハッシュで返します。
鍵のパラメータを {パラメータ名 => その整数値} というハッシュで返します。
公開鍵における priv_key のように自身が持っていないパラメータは
0 がセットされます。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: DSA (33307.0) -
公開鍵を複製して DSA オブジェクトとして返します。
公開鍵を複製して DSA オブジェクトとして返します。 -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # q -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
DSA 鍵のパラメータ q を返します。
DSA 鍵のパラメータ q を返します。
q は公開鍵、秘密鍵の両方に属する情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group # generator -> OpenSSL :: PKey :: EC :: Point (33307.0) -
群の生成元を返します。
群の生成元を返します。 -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point # group -> OpenSSL :: PKey :: EC :: Group (33307.0) -
自身と関連付けられた群を返します。
自身と関連付けられた群を返します。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # d -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の private exponent です。
鍵の private exponent です。
これは秘密鍵の一部です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # dmp1 -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の exponent1 (d mod (p-1)) です。
鍵の exponent1 (d mod (p-1)) です。
秘密鍵の情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # dmq1 -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の exponent2 (d mod (q-1)) です。
鍵の exponent2 (d mod (q-1)) です。
秘密鍵の情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # e -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の public exponent を返します。
鍵の public exponent を返します。
これは公開鍵の一部です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # iqmp -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の coefficient (inverse of q mod p) です。
鍵の coefficient (inverse of q mod p) です。
秘密鍵の情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # n -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の modulus です。
鍵の modulus です。
公開鍵、秘密鍵両方の一部です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # p -> OpenSSL :: BN (33307.0) -
鍵の1つめの素数です。
鍵の1つめの素数です。
秘密鍵の情報です。 -
OpenSSL
:: PKey :: RSA # public _ key -> OpenSSL :: PKey :: RSA (33307.0) -
公開鍵を複製して RSA オブジェクトとして返します。
公開鍵を複製して RSA オブジェクトとして返します。