るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
21654件ヒット [201-300件を表示] (0.206秒)

別のキーワード

  1. psych psych_y
  2. psych y
  3. kernel y
  4. kernel psych_y
  5. y

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

WIN32OLE_TYPE#ole_type -> String | nil (9201.0)

selfの型の種類(TYPEKIND)を取得します。

...型の種類(TYPEKIND)を取得します。

@return selfの型の種類を文字列で返します。情報が取得できない場合はnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
p tobj.ole_type # => Class

ole_typeには以下が...
...コンポーネントクラス(InterfaceやDispatchの実装)(5)
: Alias
他の型の別名(6)
: Union
共用体(7)
: Max
型の種類を示す列挙体の終端マーカ(8)

MaxはTYPEKINDの終端マーカなので意味を持ちません。

@see WIN32OLE_TYPE#typekind...

WIN32OLE_TYPE#src_type -> String | nil (9201.0)

selfが他の型の別名ならば、元の型名を取得します。

...します。別名でなければnilを
返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Office 14.0 Object Library', 'MsoRGBType')
p tobj.src_type # => "I4"

この例は、OfficeのMsoRGBType型は符号付き32ビット整数(I4)の別名だとい
うことを示します...

WIN32OLE_TYPE#typekind -> Integer (9201.0)

selfの種類を示す値を取得します。

...OLE_TYPE#ole_typeを参照してください。

@return 型の種類を示す数値を返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型の種類(TYPEKIND)を取得できない場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.typeki...
...nd # => 4

@see WIN32OLE_TYPE#ole_type...

String#byterindex(pattern, offset = self.bytesize) -> Integer | nil (6349.0)

文字列のバイト単位のインデックス offset から左に向かって pattern を探索します。 最初に見つかった部分文字列の左端のバイト単位のインデックスを返します。 見つからなければ nil を返します。

...または正規表現で指定します。

offset が負の場合は、文字列の末尾から数えた位置から探索します。

byterindex と String#byteindex とでは、探索方向だけが逆になります。
完全に左右が反転した動作をするわけではありません。...
...ing#byteindex の場合][ruby]{
p "stringstring".byteindex("ing", 1) # => 3
# ing # ここから探索を始める
# ing
# ing # 右にずらしていってここで見つかる
//}

//emlist[String#byterindex の場合][ruby]{
p "stringstring".byterindex("ing", -1)...
... -1 の文字から探索を始める
# ing
# ing # 左にずらしていってここで見つかる
//}

@param pattern 探索する部分文字列または正規表現
@param offset 探索を始めるバイト単位のインデックス

//emlist[例][ruby]{
'fo...

Enumerable#lazy -> Enumerator::Lazy (6325.0)

自身を lazy な Enumerator に変換したものを返します。

...自身を lazy な Enumerator に変換したものを返します。

この Enumerator は、以下のメソッドが遅延評価を行う (つまり、配列ではな
くEnumeratorを返す) ように再定義されています。

* map/collect
* flat_map/collect_concat
* select/find_all
*...
...みlazy)
* cycle (※一貫性のため、ブロックを渡さないケースのみlazy)

以下はピタゴラス数 (a**2 + b**2 = c**2 を満たす自然数 a, b, c の組) を
列挙するプログラムです。

//emlist[例][ruby]{
def pythagorean_triples
(1..Float::INFINITY).lazy.flat_ma...
...flat_map {|x|
(x..z).select {|y|
x**2 + y**2 == z**2
}.map {|y|
[x, y, z]
}
}
}
end
# 最初の10個のピタゴラス数を表示する
p pythagorean_triples.take(10).force # takeはlazyなので、forceが必要です
p pythagorean_triples.first(10) # f...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE#ole_query_interface(iid) -> WIN32OLE (6309.0)

IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを 持つオブジェクトを取得します。

...が持たない場合に通知されます。

ie = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application')
ie_web_app = ie.ole_query_interface('{0002DF05-0000-0000-C000-000000000046}')

上例のie_web_appは、ieと同じインスタンスとなります。

COMの仕様では1つのインターフ...
...して定義しなけれ
ば追加のメソッドが呼び出せません。

たとえば、当メソッドの存在理由である
http://www.ruby-forum.com/topic/109954(なお、元のパッチと異な
りGUIDの統一フォーマットを利用するように改造されているため、IID...
...たとえばGetProjectTemplate)を指定したとしても正しく呼び出せます。つ
まり、http://www.ruby-forum.com/topic/109954で例示されているよ
うなole_query_interfaceメソッドの呼び出しは不要です。

もし、当メソッドの呼び出しが本当に必要...

ARGF.class#bytes { |byte| ... } -> self (6301.0)

このメソッドは obsolete です。 代わりに ARGF.class#each_byte を使用してください。 使用すると警告メッセージが表示されます。

...このメソッドは obsolete です。
代わりに ARGF.class#each_byte を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。...

ARGF.class#each_byte { |byte| ...} -> self (6301.0)

ARGF の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。 ブロック引数byteは0..255のいずれかの整数です。

...ARGF の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。
ブロック引数byteは0..255のいずれかの整数です。

このメソッドはスクリプトに指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみ...
...現在位置の1バイトについてファイル名を得るには
ARGF.class#filename を使用します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成して返します。

例:

ARGF.each_byte.to_a # => [35, 32, ... 95, 10]

@see IO#each_byte...

CGI::QueryExtension::Value#to_ary -> Array (6301.0)

@todo

@todo

CSV::Row#deconstruct_keys(keys) -> Hash (6301.0)

パターンマッチに使用するヘッダの名前と値の Hash を返します。

...シンボルに変換する必要があります。

@param keys パターンマッチに使用するヘッダの名前の配列を指定します。nil の場合は全てをパターンマッチに使用します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new([:header1, :header2, :heade...

絞り込み条件を変える

Gem::Security::Signer#key -> OpenSSL::PKey::PKey (6301.0)

鍵を返します。

鍵を返します。
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>