ライブラリ
- rubygems (6)
-
rubygems
/ command (1) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (1) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (1) -
rubygems
/ commands / update _ command (1) -
rubygems
/ config _ file (3) -
rubygems
/ dependency (2) -
rubygems
/ dependency _ installer (2) -
rubygems
/ package / tar _ header (1) -
rubygems
/ platform (2) -
rubygems
/ requirement (3) -
rubygems
/ security (9) -
rubygems
/ server (7) -
rubygems
/ source _ index (1) -
rubygems
/ specification (11) -
rubygems
/ user _ interaction (4) -
rubygems
/ validator (2) -
rubygems
/ version (9) -
rubygems
/ version _ option (2)
クラス
-
Gem
:: Command (1) -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (1) -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand (1) -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand (1) -
Gem
:: ConfigFile (3) -
Gem
:: Dependency (2) -
Gem
:: DependencyInstaller (2) -
Gem
:: LoadError (2) -
Gem
:: Package :: TarHeader (1) -
Gem
:: Platform (2) -
Gem
:: Requirement (3) -
Gem
:: Security :: Policy (9) -
Gem
:: Server (7) -
Gem
:: SourceIndex (1) -
Gem
:: Specification (11) -
Gem
:: StreamUI (1) -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter (3) -
Gem
:: Validator (2) -
Gem
:: Version (9)
モジュール
-
Gem
:: QuickLoader (3) -
Gem
:: VersionOption (2) - Kernel (1)
キーワード
- <=> (1)
- === (1)
- =~ (1)
- Marshal (1)
-
add
_ platform _ option (1) -
add
_ version _ option (1) - bump (1)
-
calculate
_ integers _ for _ gem _ version (1) - count (1)
-
do
_ rubygems _ update (1) - done (1)
- eql? (1)
-
find
_ name (1) -
find
_ reverse _ dependencies (1) -
find
_ spec _ by _ name _ and _ version (1) -
get
_ path (1) - install (1)
-
latest
_ specs (1) -
mark
_ version (1) -
marshal
_ dump (1) -
marshal
_ load (1) - prerelease? (1)
-
progress
_ reporter (1) -
push
_ all _ highest _ version _ gems _ on _ load _ path (1) -
push
_ gem _ version _ on _ load _ path (1) - quick (1)
-
really
_ verbose (1) - release (1)
-
required
_ ruby _ version (1) -
required
_ ruby _ version= (1) -
required
_ rubygems _ version (1) -
required
_ rubygems _ version= (1) - root (1)
-
rubygems
_ version (1) -
rubygems
_ version= (1) - run (1)
-
satisfied
_ by? (1) -
show
_ lookup _ failure (1) -
specification
_ version (1) -
specification
_ version= (1) - specs (1)
-
to
_ s (1) - updated (1)
- verbose (1)
- verbose= (1)
-
verify
_ chain (1) -
verify
_ chain= (1) -
verify
_ data (1) -
verify
_ data= (1) -
verify
_ gem (2) -
verify
_ gem _ file (1) -
verify
_ root (1) -
verify
_ root= (1) -
verify
_ signer (1) -
verify
_ signer= (1) - version (4)
- version= (2)
-
version
_ requirement (1) -
version
_ requirement= (1) -
version
_ requirements (1) -
version
_ requirements= (1) - yaml (1)
検索結果
先頭5件
-
Kernel
# gem(gem _ name , *version _ requirements) -> bool (55462.0) -
$LOAD_PATH に Ruby Gem を追加します。
$LOAD_PATH に Ruby Gem を追加します。
指定された Gem をロードする前にその Gem が必要とする Gem をロードします。
バージョン情報を省略した場合は、最も高いバージョンの Gem をロードします。
指定された Gem やその Gem が必要とする Gem が見つからなかった場合は
Gem::LoadError が発生します。
バージョンの指定方法に関しては Gem::Version を参照してください。
rubygems ライブラリがライブラリバージョンの衝突を検出しない限り、
gem メソッドは全ての require メソッドよりも前に実行されます。
... -
Gem
:: Validator # verify _ gem(gem _ data) -> () (46048.0) -
与えられた Gem ファイルの内容の MD5 チェックサムを検証します。
与えられた Gem ファイルの内容の MD5 チェックサムを検証します。
@param gem_data Gem ファイルの内容を文字列で指定します。
@raise Gem::VerificationError 空の Gem ファイルを指定した場合に発生します。
@raise Gem::VerificationError MD5 チェックサムが不正である場合に発生します。 -
Gem
:: Validator # verify _ gem _ file(gem _ path) -> () (46030.0) -
与えられた Gem ファイルのパスを使用して MD5 チェックサムを検証します。
与えられた Gem ファイルのパスを使用して MD5 チェックサムを検証します。
@param gem_path Gem ファイルのパスを指定します。
@raise Gem::VerificationError Gem ファイルが見つからなかった場合に発生します。 -
Gem
:: Specification # rubygems _ version=(version) (46000.0) -
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンをセットします。 この属性は Gem パッケージが作成された時に自動的にセットされます。
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンをセットします。
この属性は Gem パッケージが作成された時に自動的にセットされます。
@param version RubyGems のバージョンを指定します。 -
Gem
:: Specification # required _ rubygems _ version -> Gem :: Requirement (45955.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。 -
Gem
:: Specification # required _ rubygems _ version=(requirement) (45688.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンをセットします。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンをセットします。
@param requirement Gem::Requirement.create が受け付ける形式のオブジェクトを指定します。
@see Gem::Requirement -
Gem
:: Specification # rubygems _ version -> String (45652.0) -
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。
この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ gem(signature , data , chain , time = Time . now) -> Array (45625.0) -
与えられたデータを与えられた署名と証明書チェーンで検証します。
与えられたデータを与えられた署名と証明書チェーンで検証します。
@param signature 署名を指定します。
@param data 検証するデータを指定します。
@param chain 検証で使用する証明書チェーンを指定します。
@param time この時刻に有効であることを検証する。
@raise Gem::Security::Exception 検証に失敗した場合に発生します。 -
Gem
:: QuickLoader # calculate _ integers _ for _ gem _ version (45607.0) -
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。 -
Gem
:: QuickLoader # push _ gem _ version _ on _ load _ path (45607.0) -
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。 -
Gem
:: QuickLoader # push _ all _ highest _ version _ gems _ on _ load _ path (45604.0) -
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。 -
Gem
:: VersionOption # add _ version _ option(task = command , *wrap) (36322.0) -
option parser に対して --version オプションを追加します。
option parser に対して --version オプションを追加します。
@param task コマンド名を指定します。デフォルト値はインクルードされる側のクラスで指定されます。
@param wrap Gem::Command#add_option に渡すその他のオプションを指定します。 -
Gem
:: DependencyInstaller # find _ spec _ by _ name _ and _ version(gem _ name , version = Gem :: Requirement . default) -> Array (28360.0) -
与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と それの存在する URI を含む配列を返します。
与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と
それの存在する URI を含む配列を返します。
@param gem_name Gem の名前を指定します。
@param version Gem が満たすバージョンに関する条件を指定します。 -
Gem
:: Specification # version -> Gem :: Version (27955.0) -
この Gem パッケージのバージョンを返します。
この Gem パッケージのバージョンを返します。 -
Gem
:: LoadError # version _ requirement=(version _ requirement) (27706.0) -
ロードに失敗した Gem の必要条件をセットします。
ロードに失敗した Gem の必要条件をセットします。
@param version_requirement Gem::Requirement のインスタンスをセットします。
@see Gem::Requirement, Gem::Dependency#version_requirements -
Gem
:: Specification # specification _ version=(version) (27670.0) -
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンをセットします。
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンをセットします。
@param version gemspec のバージョンを指定します。
@see Gem::Specification::SPECIFICATION_VERSION_HISTORY -
Gem
:: Specification # version=(version) (27670.0) -
この Gem パッケージのバージョンをセットします。
この Gem パッケージのバージョンをセットします。
@param version バージョンを文字列か Gem::Version のインスタンスで指定します。 -
Gem
:: Specification # required _ ruby _ version -> Gem :: Requirement (27655.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。 -
Gem
:: Dependency # version _ requirements=(version _ requirements) (27622.0) -
依存しているバージョンを設定します。
依存しているバージョンを設定します。
@param version_requirements Gem::Requirement のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: Dependency # version _ requirements -> Gem :: Requirement (27607.0) -
依存しているバージョンを返します。
依存しているバージョンを返します。 -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand # do _ rubygems _ update(version) (27604.0) -
RubyGems 自体を更新します。
RubyGems 自体を更新します。 -
Gem
:: ConfigFile # verbose=(verbose _ level) (27604.0) -
ログの出力レベルをセットします。
ログの出力レベルをセットします。
以下の出力レベルを設定することができます。
: false
何も出力しません。
: true
通常のログを出力します。
: :loud
より多くのログを出力します。
@param verbose_level 真偽値またはシンボルを指定します。 -
Gem
:: Platform # version=(version) (27604.0) -
プラットフォームのバージョンをセットします。
プラットフォームのバージョンをセットします。
@param version プラットフォームのバージョンを指定します。 -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand # find _ reverse _ dependencies(spec) -> Array (27418.0) -
与えられた Gem スペックに依存する Gem のリストを返します。
与えられた Gem スペックに依存する Gem のリストを返します。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: LoadError # version _ requirement -> Get :: Requirement (27388.0) -
ロードに失敗した Gem の必要条件を返します。
ロードに失敗した Gem の必要条件を返します。
@see Gem::Requirement, Gem::Dependency#version_requirements -
Gem
:: Specification # required _ ruby _ version=(requirement) (27388.0) -
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンをセットします。
この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンをセットします。
@param requirement Gem::Requirement.create が受け付ける形式のオブジェクトを指定します。
@see Gem::Requirement -
Gem
:: Specification # specification _ version -> Integer (27352.0) -
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンを返します。
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンを返します。 -
Gem
:: ConfigFile # verbose -> bool | Symbol (27322.0) -
ログの出力レベルを返します。
ログの出力レベルを返します。
@see Gem::ConfigFile#verbose= -
Gem
:: Version # version -> String (27322.0) -
バージョン情報を文字列として返します。
バージョン情報を文字列として返します。
//emlist[][ruby]{
version = Gem::Version.new("1.2.3a")
p version.to_s # => "1.2.3a"
p version.version # => "1.2.3a"
//} -
Gem
:: ConfigFile # really _ verbose -> bool (27304.0) -
このメソッドの返り値が真の場合は verbose モードよりも多くの情報を表示します。
このメソッドの返り値が真の場合は verbose モードよりも多くの情報を表示します。 -
Gem
:: Package :: TarHeader # version -> Integer (27304.0) -
tar のヘッダに含まれる version を返します。
tar のヘッダに含まれる version を返します。 -
Gem
:: Platform # version -> String (27304.0) -
プラットフォームのバージョンを返します。
プラットフォームのバージョンを返します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ chain -> bool (27304.0) -
この値が真である場合は、証明書チェーンを検証します。
この値が真である場合は、証明書チェーンを検証します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ chain=(flag) (27304.0) -
証明書チェーンを検証するかどうかを設定します。
証明書チェーンを検証するかどうかを設定します。
@param flag 真、または偽を指定します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ data -> bool (27304.0) -
この値が真である場合は、データを検証します。
この値が真である場合は、データを検証します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ data=(flag) (27304.0) -
データを検証するかどうかを設定します。
データを検証するかどうかを設定します。
@param flag 真、または偽を指定します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ root -> bool (27304.0) -
この値が真である場合は、証明書チェーンのルートを検証します。
この値が真である場合は、証明書チェーンのルートを検証します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ root=(flag) (27304.0) -
証明書チェーンのルートを検証するかどうかを設定します。
証明書チェーンのルートを検証するかどうかを設定します。
@param flag 真、または偽を指定します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ signer -> bool (27304.0) -
この値が真である場合は、署名者を検証します。
この値が真である場合は、署名者を検証します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ signer=(flag) (27304.0) -
署名者を検証するかどうかを設定します。
署名者を検証するかどうかを設定します。
@param flag 真、または偽を指定します。 -
Gem
:: Specification # mark _ version -> String (27304.0) -
RubyGems のバージョンを内部にセットします。
RubyGems のバージョンを内部にセットします。 -
Gem
:: Version # bump -> Gem :: Version (18763.0) -
最後の一桁を切り上げた新しい Gem::Version のインスタンスを返します。
最後の一桁を切り上げた新しい Gem::Version のインスタンスを返します。
ただし、英字のプレリリースの部分は、無視されます。
//emlist[][ruby]{
p Gem::Version.new('5.3.1').bump # => #<Gem::Version "5.4">
p Gem::Version.new('5.3.1.a.1').bump # => #<Gem::Version "5.4">
p Gem::Version.new('5.3.1.3.1').bump # => #<Gem::Version "5.3.1.4">
//} -
Gem
:: Version # release -> Gem :: Version (18745.0) -
self をリリースバージョンにした Gem::Version オブジェクトを返します。
self をリリースバージョンにした Gem::Version オブジェクトを返します。
プレリリースではないバージョンであれば self を返します。
//emlist[例][ruby]{
Gem::Version.new('1.2.0a').release # => #<Gem::Version "1.2.0">
Gem::Version.new('1.2.0').release # => #<Gem::Version "1.2.0">
//}
@see Gem::Version#prerelease? -
Gem
:: Version # eql?(other) -> bool (18322.0) -
self と other の Gem::Version#version のバージョンが等しいとき true を返します。 そうでなければ false を返します。
self と other の Gem::Version#version のバージョンが等しいとき true を返します。
そうでなければ false を返します。
Comparable を include して作られた == と異なり、"1.0" と "1" は異なるものと判定します。
//emlist[][ruby]{
ver0 = Gem::Version.create('1.0') # #<Gem::Version "1.0">
ver1 = Gem::Version.create('1.0') # #<Gem::Version "1.0">
ver2 = Gem::Ver... -
Gem
:: Version # <=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (18196.0) -
self と other を比較して、self が小さい時に -1、 等しい時に 0、大きい時に 1 の整数を返します。 また、other が Gem::Version ではなく比較できないとき、 nil を返します。
self と other を比較して、self が小さい時に -1、
等しい時に 0、大きい時に 1 の整数を返します。
また、other が Gem::Version ではなく比較できないとき、 nil を返します。
//emlist[][ruby]{
p Gem::Version.new("3.9.0") <=> Gem::Version.new("3.10.0") # => -1
p Gem::Version.new("3.0.0") <=> Gem::Version.new("3.0.0") # => 0
p Gem::Version.new("3.0.0") <=> G... -
Gem
:: Version # prerelease? -> bool (18058.0) -
self がプレリリースと思われる文字を含むバージョンかどうかを返します。
self がプレリリースと思われる文字を含むバージョンかどうかを返します。
//emlist[例][ruby]{
Gem::Version.new('1.2.0a').prerelease? # => true
Gem::Version.new('1.2.0').prerelease? # => false
//}
@see Gem::Version#release -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter # count -> Integer (18052.0) -
Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter#updated が呼び出された回数を返します。
Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter#updated が呼び出された回数を返します。 -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter # updated(message) -> nil (18052.0) -
現在の Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter#count と全体の数とメッセージを表示します。
現在の Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter#count と全体の数とメッセージを表示します。
@param message 表示するメッセージを指定します。 -
Gem
:: Version # marshal _ load(array) -> nil (18040.0) -
ダンプされた情報をロードし、自身を破壊的に変更します。
ダンプされた情報をロードし、自身を破壊的に変更します。
//emlist[][ruby]{
version = Gem::Version.new('')
version.marshal_load(["1.2.0a"])
p version # => #<Gem::Version "1.2.0a">
//}
@param array バージョン情報を含む配列を指定します。 -
Gem
:: Version # marshal _ dump -> Array (18022.0) -
完全なオブジェクトではなく、バージョン文字列のみダンプします。
完全なオブジェクトではなく、バージョン文字列のみダンプします。
//emlist[][ruby]{
p Gem::Version.new('1.2.0a').marshal_dump # => ["1.2.0a"]
//} -
Gem
:: Version # to _ s -> String (18022.0) -
バージョン情報を文字列として返します。
バージョン情報を文字列として返します。
//emlist[][ruby]{
version = Gem::Version.new("1.2.3a")
p version.to_s # => "1.2.3a"
p version.version # => "1.2.3a"
//} -
Gem
:: VersionOption # add _ platform _ option(task = command , *wrap) (18022.0) -
option parser に対して --platform オプションを追加します。
option parser に対して --platform オプションを追加します。
@param task コマンド名を指定します。デフォルト値はインクルードされる側のクラスで指定されます。
@param wrap Gem::Command#add_option に渡すその他のオプションを指定します。 -
Gem
:: Server # Marshal(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: Server # latest _ specs(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: Server # quick(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: Server # root(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: Server # run -> () (18004.0) -
サーバを実行します。
サーバを実行します。 -
Gem
:: Server # specs(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: Server # yaml(request , response) -> () (18004.0) -
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
メソッド名に対応する URI に対するリクエストを処理するメソッドです。
@param request WEBrick::HTTPRequest オブジェクトが自動的に指定されます。
@param response WEBrick::HTTPResponse オブジェクトが自動的に指定されます。 -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter # done -> nil (18004.0) -
終了メッセージを表示します。
終了メッセージを表示します。 -
Gem
:: SourceIndex # find _ name(gem _ name , version _ requirement = Gem :: Requirement . default) -> Gem :: Specification (10315.0) -
短い名前で正確にマッチする Gem を返します。
短い名前で正確にマッチする Gem を返します。
@param gem_name Gem の名前を指定します。
@param version_requirement
@see Gem::Requirement -
Gem
:: DependencyInstaller # install(dep _ or _ name , version = Gem :: Requirement . default) -> Array (9757.0) -
指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。
指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。
@param dep_or_name Gem の名前か Gem::Dependency のインスタンスを指定します。
@param version バージョンに関する条件を指定します。
@return このメソッドでインストールした Gem のリストを返します。 -
Gem
:: Command # show _ lookup _ failure(gem _ name , version , errors = nil) -> () (9727.0) -
Gem が見つからなかった場合、メッセージを表示するために使用するメソッドです。
Gem が見つからなかった場合、メッセージを表示するために使用するメソッドです。
@param gem_name Gem の名前を指定します。
@param version Gem のバージョンを指定します。
@param errors Gem が見つからなかった理由を表すオブジェクトを格納した配列を指定します。 -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand # get _ path(gemname , version _ req) -> String | nil (9670.0) -
引数で指定された条件にマッチする Gem パッケージを保存しているパスを返します。
引数で指定された条件にマッチする Gem パッケージを保存しているパスを返します。
@param gemname Gem パッケージの名前を指定します。
@param version_req バージョンの満たすべき条件を文字列で指定します。 -
Gem
:: Requirement # ===(version) -> bool (9376.0) -
引数 version が自身に含まれる全ての必要条件を満たす場合に true を返します。 そうでなければ、false を返します。
...うでなければ、false を返します。
@param version Gem::Version のインスタンスを指定します。
//emlist[][ruby]{
req = Gem::Requirement.new("~> 3.2.1")
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.2.9')) # => true
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.3.0')) # => false
//}... -
Gem
:: Requirement # =~(version) -> bool (9376.0) -
引数 version が自身に含まれる全ての必要条件を満たす場合に true を返します。 そうでなければ、false を返します。
...うでなければ、false を返します。
@param version Gem::Version のインスタンスを指定します。
//emlist[][ruby]{
req = Gem::Requirement.new("~> 3.2.1")
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.2.9')) # => true
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.3.0')) # => false
//}... -
Gem
:: Requirement # satisfied _ by?(version) -> bool (9376.0) -
引数 version が自身に含まれる全ての必要条件を満たす場合に true を返します。 そうでなければ、false を返します。
...うでなければ、false を返します。
@param version Gem::Version のインスタンスを指定します。
//emlist[][ruby]{
req = Gem::Requirement.new("~> 3.2.1")
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.2.9')) # => true
p req.satisfied_by?(Gem::Version.new('3.3.0')) # => false
//}... -
Gem
:: StreamUI # progress _ reporter(*args) -> SilentProgressReporter | SimpleProgressReporter | VerboseProgressReporter (9358.0) -
処理の進捗を報告するためのオブジェクトを返します。
処理の進捗を報告するためのオブジェクトを返します。
返されるオブジェクトの種類は現在の設定によります。
@param args 返値となるオブジェクトを初期化するための引数です。
@see Gem::StreamUI::SilentProgressReporter, Gem::StreamUI::SimpleProgressReporter, Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter