292件ヒット
[201-292件を表示]
(0.099秒)
ライブラリ
- csv (88)
- logger (12)
- optparse (12)
- rake (24)
-
rexml
/ document (48) -
rinda
/ tuplespace (12) - socket (60)
-
win32
/ registry (36)
クラス
- Array (4)
- BasicSocket (12)
- CSV (60)
-
CSV
:: Table (24) -
Logger
:: LogDevice (12) - OptionParser (12)
-
REXML
:: DocType (12) -
REXML
:: Document (24) -
REXML
:: Element (12) -
Rake
:: FileList (12) -
Rinda
:: TupleSpace (12) - Socket (24)
- TCPServer (12)
- UNIXServer (12)
-
Win32
:: Registry (36)
モジュール
- RakeFileUtils (12)
検索結果
先頭5件
-
CSV
# puts(row) -> self (3013.0) -
自身に row を追加します。
...row 配列か CSV::Row のインスタンスを指定します。
CSV::Row のインスタンスが指定された場合は、CSV::Row#fields の値
のみが追加されます。
//emlist[例 配列を指定][ruby]{
require "csv"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,......,adachi,21
CSV
CSV.open("test.csv", "a") do |csv|
csv.puts(["5", "saburo", "kondo", "34"])
end
print File.read("test.csv")
# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
# 5,saburo,kondo,34
//}
//emlist[例 CSV::Row を指......uby]{
require "csv"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
CSV.open("test.csv", "a") do |csv|
row = CSV::Row.new(["id", "first name", "last name", "age"], ["5", "saburo", "kondo", "34"])
csv.add_row(row)
end... -
CSV
:: Table # to _ s(options = Hash . new) -> String (3013.0) -
CSV の文字列に変換して返します。
...CSV の文字列に変換して返します。
ヘッダを一行目に出力します。その後に残りのデータを出力します。
デフォルトでは、ヘッダを出力します。オプションに :write_headers =>
false を指定するとヘッダを出力しません。
//emli......st[][ruby]{
require 'csv'
csv = CSV.new("a,b,c\n1,2,3", headers: true)
table = csv.read
p table.to_csv # => "a,b,c\n1,2,3\n"
p table.to_csv(write_headers: false) # => "1,2,3\n"
//}... -
UNIXServer
# accept -> UnixSocket (3013.0) -
クライアントからの接続要求を accept(2)で待ち受け、接続した UNIXSocket のインスタンスを返します。
...NIXSocket のインスタンスを返します。
例:
require 'socket'
UNIXServer.open("/tmp/s") {|serv|
c = UNIXSocket.open("/tmp/s")
s = serv.accept
s.write "from server"
c.write "from client"
p c.recv(20) #=> "from server"
p s.recv(20) #=> "from client"
}... -
TCPServer
# accept -> TCPSocket (3007.0) -
クライアントからの接続要求を受け付け、接続した TCPSocket のインスタンスを返します。
...クライアントからの接続要求を受け付け、接続した
TCPSocket のインスタンスを返します。
例:
require 'socket'
TCPServer.open("", 0) {|serv|
c = TCPSocket.new(*serv.addr.values_at(3,1))
s = serv.accept
c.write "foo"
p s.recv(10) #=> "foo"
}... -
Rinda
:: TupleSpace # notify(event , pattern , sec = nil) -> Rinda :: NotifyTemplateEntry (131.0) -
event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
...event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
イベントを生じさせたタプルがpattern にマッチした場合にのみ報告されます。
イベントが生じた場合、
このメソッドの返り値の Rinda::NotifyTemplateEntry を経由し、
Rinda::No......受け取ります。
sec で監視期間を秒数で指定できます。 nil で無限に監視し続けます。
event として以下の3つを指定できます。
* 'write' : タプルが追加された
* 'take' : タプルが take された
* 'delete' : タプルが有効期限切れ......さい。
@param event 監視対象のイベント(文字列)
@param pattern 監視対象となるタプルのパターン
@param sec 監視期間の長さ(秒数)
=== 例
require 'rinda/tuplespace'
tuplespace = Rinda::TupleSpace.new
observer = tuplespace.notify("write", ["xyz", nil, nil]... -
Socket
# connect(server _ sockaddr) -> 0 (107.0) -
connect(2) でソケットを接続します。
...connect(2) でソケットを接続します。
server_sockaddr は、
lib:socket#pack_string
もしくは Addrinfo オブジェクト
です。
0 を返します。
@param server_sockaddr 接続先アドレス
@raise Errno::EXXX connect(2) がエラーを報告した場合に発生します。......IPv4 の TCP ソケットを生成し、connect で www.ruby-lang.org:80 に接続するには以下のようにします。
例:
require 'socket'
s = Socket.new(Socket::AF_INET, Socket::SOCK_STREAM, 0)
sockaddr = Socket.sockaddr_in(80, "www.ruby-lang.org")
s.connect(sockaddr)
s.write "... -
Socket
# connect _ nonblock(server _ sockaddr) -> 0 (107.0) -
ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、 connect(2) を呼び出します。
...socket.connect_nonblock(sockaddr) # check connection failure
rescue Errno::EISCONN
end
end
socket.write("GET / HTTP/1.0\r\n\r\n")
results = socket.read
@param server_sockaddr 接続先アドレス
@raise Errno::EXXX connect(2) がエラーを報告した場合に発生します... -
OptionParser
# load(filename = nil) -> bool (31.0) -
指定された filename を読み込んで各行をまとめたものに対して OptionParser#parse を行ないます。
...スします。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
IO.write("options.txt", %w(-a --b).join("\n"))
options = { a: false, b: false }
OptionParser.new do |opt|
opt.on('-a') { |v| options[:a] = v }
opt.on('--b') {|v| options[:b] = v }
opt.load("options.txt") # => true
opt.load("not_exis...