るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
448件ヒット [201-300件を表示] (0.137秒)

別のキーワード

  1. erb u
  2. util u
  3. matrix u
  4. encoding koi8_u
  5. _builtin koi8_u

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

IO#each_byte -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

バイナリ読み込みメソッドとして動...
...作します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO
.write("testfile", "aあ")
File.open("testfile") do |io|
io
.each_byte { |x| p x }
# => 97
# 227
# 129
# 130
end
//}...

IO#each_char -> Enumerator (102.0)

self に含まれる文字を一文字ずつブロックに渡して評価します。

...にオープンされていなければなりません。

ブロックを省略した場合は各文字について繰り返す Enumerator を返します。

@raise IOError self が読み込み用にオープンされていない場合に発生します。

f = File.new("testfile")
f.each_char...

IO#each_codepoint -> Enumerator (102.0)

IO の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。

...
IO
の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。

ブロックの引数にはコードポイントを表す整数が渡されます。

ブロックを省略した場合には、Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
IO
.write("testfile", "abcde...

IO#each_line(limit) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,\nThis is line two,\nThis is line three,\nAnd so o...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

IO#each_line(limit, chomp: false) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...込みバイト数
@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

絞り込み条件を変える

IO#each_line(rs = $/) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,\nThis is line two,\nThis is line three,\nAnd so o...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

IO#each_line(rs = $/, chomp: false) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...込みバイト数
@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

IO#each_line(rs, limit) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,\nThis is line two,\nThis is line three,\nAnd so o...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

IO#each_line(rs, limit, chomp: false) -> Enumerator (102.0)

IO の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として 与えられたブロックを実行します。

...
IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソ...
...込みバイト数
@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

//emlist[例: 引数なし][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line...
...This is line three,\n"
# "4: And so on..."
//}
//emlist[例: 行の区切りに半角カンマ、最大読み取りバイト数に 10 を指定][ruby]{
IO
.write("testfile", "This is line one,This is line two,This is line three,And so on...")
f = File.new("testfile")
f.each(",", 10) { |line| p "#{f.l...

IO#expect(pattern, timeout = 9999999) -> Array | nil (102.0)

レシーバから指定したパターンを読み込むまで待ちます。

...定したパターンを読み込むまで待ちます。

このメソッドがブロックなしで呼ばれた場合、まずレシーバである
IO
オブジェクトから pattern にマッチするパターンが読みこまれる
まで待ちます。

このメソッドをブロック付き...
...そのものにマッチする正規表現に変換されます。

@param timeout タイムアウトする秒数。省略すると 9999999 秒後にタイムアウトします。

@return パターンが得られたら、そのパターンに関する配列を返します。...

絞り込み条件を変える

IO#expect(pattern, timeout = 9999999) {|array| ... } -> nil (102.0)

レシーバから指定したパターンを読み込むまで待ちます。

...定したパターンを読み込むまで待ちます。

このメソッドがブロックなしで呼ばれた場合、まずレシーバである
IO
オブジェクトから pattern にマッチするパターンが読みこまれる
まで待ちます。

このメソッドをブロック付き...
...そのものにマッチする正規表現に変換されます。

@param timeout タイムアウトする秒数。省略すると 9999999 秒後にタイムアウトします。

@return パターンが得られたら、そのパターンに関する配列を返します。...

IO#lineno=(number) (102.0)

現在の行番号を number にセットします。 $. は次回の読み込みの時に更新されます。

...現在の行番号を number にセットします。 $. は次回の読み込みの時に更新されます。

@param number 行番号を整数で指定します。

@raise IOError 読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("testfile")
f.gets...

IO#lines(limit) -> Enumerator (102.0)

このメソッドは obsolete です。 代わりに IO#each_line を使用してください。

...このメソッドは obsolete です。
代わりに IO#each_line を使用してください。

使用すると警告メッセージが表示されます。

IO
の現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として
与えられたブロックを実行しま...
...す。

ブロックが与えられなかった場合は、自身から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト文字が途中...
...空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。


@see $/, IO#each_line...
<< < 1 2 3 4 5 > >>