572件ヒット
[1-100件を表示]
(0.205秒)
ライブラリ
-
net
/ imap (572)
キーワード
-
add
_ response _ handler (24) - append (12)
- authenticate (12)
- capability (12)
- check (12)
-
client
_ thread (12) -
client
_ thread= (12) - close (12)
- copy (12)
- create (12)
- delete (12)
- examine (12)
- expunge (12)
- fetch (12)
- getquotaroot (12)
- greeting (12)
- idle (12)
- list (12)
- login (12)
- logout (12)
- lsub (12)
- move (10)
- noop (12)
-
remove
_ response _ handler (12) - rename (12)
-
response
_ handlers (12) - responses (12)
- search (12)
- select (12)
- setacl (12)
- setquota (12)
- sort (12)
- starttls (24)
- status (12)
- store (12)
- subscribe (12)
- thread (12)
-
uid
_ copy (12) -
uid
_ fetch (12) -
uid
_ move (10) -
uid
_ search (12) -
uid
_ sort (12) -
uid
_ store (12) -
uid
_ thread (12) - unsubscribe (12)
- xlist (12)
検索結果
先頭5件
- Net
:: IMAP # remove _ response _ handler(handler) -> () - Net
:: IMAP # thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] - Net
:: IMAP # uid _ thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] - Net
:: IMAP # starttls(certs , verify) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # client _ thread -> Thread
-
Net
:: IMAP # remove _ response _ handler(handler) -> () (15202.0) -
レスポンスハンドラを削除します。
...レスポンスハンドラを削除します。
@param handler 削除するハンドラ
@see Net::IMAP#add_response_handler... -
Net
:: IMAP # thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] (12502.0) -
THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を スレッド形式の木構造で返します。
...THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を
スレッド形式の木構造で返します。
THREAD コマンドは 5256 で定義されています。
詳しくはそちらを参照してください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見......利用可能かどうか判断できます。
algorithm は木構造を決定するためのアルゴリズムを指定します。
以下の2つが利用可能です。
* "ORDEREDSUBJECT" subjectを使って平坦に区切るだけ
* "REFERENCES" どのメッセージに返事をしている......search_key には検索条件を渡します。
Net::IMAP#search と同等です。
@param algorithm スレッド構造構築アルゴリズム名(文字列)
@param search_key 検索条件(文字列配列)
@param charset 検索条件の解釈に用いるCHARSET名(文字列)
@see Net::IMAP::Thread... -
Net
:: IMAP # uid _ thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] (12502.0) -
THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を スレッド形式の木構造で返します。
...THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を
スレッド形式の木構造で返します。
ほぼ Net::IMAP#thread と同じですが、返ってくるオブジェクトの
Net::IMAP::ThreadMember#seqno の内容が message sequence number
ではなく UID とな......ります。
@param algorithm スレッド構造構築アルゴリズム名(文字列)
@param search_key 検索条件(文字列配列)
@param charset 検索条件の解釈に用いるCHARSET名(文字列)
@see Net::IMAP::ThreadMember, Net::IMAP#thread... -
Net
:: IMAP # starttls(certs , verify) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (12402.0) -
STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
...STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
options で openssl に渡すオプションを指定します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params の引数と同じ意味です。
互換性のため、certs で証明書or証明書ディレクトリのファイル......名(文字列)、
verify で検証するかどうか(Net::IMAP::VERIFY_PEER、
Net::IMAP::VERIFY_NONEに対応します)を
指定することができます。
@param options SSL/TLS のオプション(Hash オブジェクト)
@param certs 証明書ファイル名、もしくは証明書ディレ......クトリ名(文字列)
@param verify 真なら SSL/TLS 接続時に証明書を検証します... -
Net
:: IMAP # client _ thread -> Thread (12302.0) -
このメソッドは obsolete です。使わないでください。
...このメソッドは obsolete です。使わないでください。... -
Net
:: IMAP # create(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (12302.0) -
CREATE コマンドを送り、新しいメールボックスを作ります。
...CREATE コマンドを送り、新しいメールボックスを作ります。
@param mailbox 新しいメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定した名前のメールボックスが作れなかった場合に発生します... -
Net
:: IMAP # getquotaroot(mailbox) -> [Net :: IMAP :: MailboxQuotaRoot | Net :: IMAP :: MailboxQuota] (12302.0) -
GETQUOTAROOT コマンドを送って 指定したメールボックスの quota root の一覧と、 関連する quota の情報を返します。
...GETQUOTAROOT コマンドを送って
指定したメールボックスの quota root の一覧と、
関連する quota の情報を返します。
quota root の情報は Net::IMAP::MailboxQuotaRoot のオブジェクトで、
返り値の配列の中に唯一含まれています。
quota の情......られた quota root ごとに
Net::IMAP::MailboxQuota オブジェクトで得られます。
詳しくは 2087 を見てください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利用可能かどうか判断できます。
@param mailbox quota root を得たい......メールボックス名(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定したメールボックスが存在しない場合に発生します... -
Net
:: IMAP # greeting -> Net :: IMAP :: UntaggedResponse (12302.0) -
サーバから最初に送られてくるメッセージ(greeting message) を返します。
...サーバから最初に送られてくるメッセージ(greeting message)
を返します。... -
Net
:: IMAP # sort(sort _ keys , search _ keys , charset) -> [Integer] (12302.0) -
SORT コマンド送り、メールボックス内の メッセージをソートした結果を返します。
...SORT コマンド送り、メールボックス内の
メッセージをソートした結果を返します。
SORT コマンドは 5256 で定義されています。
詳しくはそちらを参照してください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利......sort_keys にはソート順を決めるキーを文字列の配列で指定します。
"ARRIVAL", "CC", "FROM", "TO", "SUBJECT" などが指定できます。
詳しくは 5265 の BASE.6.4.SORT の所を見てください。
search_key には検索条件を渡します。Net::IMAP#search と......。
Net::IMAP#examine もしくは
Net::IMAP#select で指定したメールボックスを対象とします。
返り値は message sequence number の配列を返します。
例:
p imap.sort(["FROM"], ["ALL"], "US-ASCII")
#=> [1, 2, 3, 5, 6, 7, 8, 4, 9]
p imap.sort(["DATE"], ["SUBJECT",...