るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
780件ヒット [201-300件を表示] (0.130秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. t61string new
  4. matrix t
  5. fiddle type_size_t

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

REXML::DocType#system -> String | nil (6204.0)

DTD のシステム識別子を返します。

...DTD のシステム識別子を返します。

DTD が外部サブセットを含んでいない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3...
....org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public #...

REXML::Document#stand_alone? -> String (6204.0)

XML 宣言の standalone の値を文字列で返します。

...XML 宣言の standalone の値を文字列で返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.stand_alone? # => "yes"
//}...

REXML::Element#text(path = nil) -> String | nil (6204.0)

先頭のテキスト子ノードの文字列を返します。

...:Text#value も参照してください。

path を渡した場合は、その XPath 文字列で指定される
テキストノードの文字列を返します。

テキストノードがない場合には nil を返します。

@param path XPath文字列
@see REXML::Element#get_text

//emlist[...
...][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<p>some text <b>this is bold!</b> more text</p>"
# doc.root (<p> ... </p>) は2つのテキストノード("some text " と " more text"
# を持っているが、前者を返す
doc.root.text # => "some text "
//}...

REXML::Element#xpath -> String (6204.0)

文書上の対象の要素にのみマッチする xpath 文字列を返します。

...する xpath 文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new('<a><b/><c/></a>')
c = doc.root.elements[2] # <a> .. </a> の中の <c/> 要素
c # => <c/>
c.xpath # => "/a/c"
doc = REXML::Document.new('<a><b/><b/></a>')
b = doc.root.elements[2] # <a> ....
.... </a> の中の2番目の <b/> 要素
b # => <b/>
b.xpath # => "/a/b[2]"
//}...

REXML::Entity#external -> String | nil (6204.0)

実体が外部実体(external entity)宣言である場合は "SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。

...実体が外部実体(external entity)宣言である場合は
"SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。

内部実体(internal entity)宣言である場合には nil を返します。...

絞り込み条件を変える

REXML::Entity#ndata -> String | nil (6204.0)

解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には その記法名(notation name)を返します。

...解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には
その記法名(notation name)を返します。

それ以外の場合は nil を返します。...

REXML::Entity#to_s -> String (6204.0)

実体宣言を文字列化したものを返します。

...実体宣言を文字列化したものを返します。

@see REXML::Entity#write

//emlist[][ruby]{
e = REXML::ENTITY.new("w", "wee");
p e.to_s # => "<!ENTITY w \"wee\">"
//}...

REXML::ExternalEntity#to_s -> String (6204.0)

宣言を文字列化します。

宣言を文字列化します。

REXML::Instruction#content -> String | nil (6204.0)

XML 処理命令の内容を返します。

...mlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<?foobar?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-stylesheet"
doc[2].content # => "type=\"text/css...
...\" href=\"style.css\""
doc[4].target # => "foobar"
doc[4].content # => nil
//}...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>