ライブラリ
- ビルトイン (195)
-
cgi
/ html (48) - csv (36)
- json (12)
-
net
/ http (24) -
net
/ imap (72) - openssl (84)
- optparse (12)
- resolv (12)
-
rexml
/ document (36) - socket (72)
-
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httputils (72) -
win32
/ registry (12)
クラス
- BasicSocket (24)
- CSV (36)
- Data (6)
-
JSON
:: Parser (12) - MatchData (158)
-
Net
:: HTTPGenericRequest (12) -
Net
:: IMAP :: ContinuationRequest (12) -
Net
:: IMAP :: FetchData (12) -
Net
:: IMAP :: StatusData (24) -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse (12) -
Net
:: IMAP :: UntaggedResponse (12) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (12) -
OpenSSL
:: Cipher (12) -
OpenSSL
:: PKCS7 (24) -
OpenSSL
:: PKey :: DSA (12) -
OpenSSL
:: PKey :: EC (12) -
OpenSSL
:: PKey :: PKey (12) - OptionParser (12)
-
REXML
:: CData (24) -
REXML
:: Entity (12) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: TXT (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (10) -
Socket
:: AncillaryData (12) -
Socket
:: Option (36) - String (12)
- Symbol (9)
-
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (72) -
Win32
:: Registry (12)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (48) -
Net
:: HTTPHeader (12)
キーワード
- [] (60)
- attr (24)
- body (12)
- captures (12)
-
content
_ type (12) - deconstruct (2)
-
dsa
_ sign _ asn1 (12) - environment (12)
- filename (12)
- filename= (12)
- gets (12)
- inspect (15)
- mailbox (12)
- match (21)
-
multipart
_ form (48) - name (12)
- name= (12)
- names (12)
- ndata (12)
-
post
_ match (12) -
pre
_ match (12) - query (12)
-
raw
_ data (36) - read (12)
- readline (12)
- recvmsg (12)
-
recvmsg
_ nonblock (12) - shift (12)
- sign (12)
- source (12)
- syssign (12)
-
to
_ a (12) -
to
_ binary (10) -
to
_ der (12) -
to
_ s (51) - unpack (12)
- update (12)
- value (12)
-
values
_ at (12) - verify (12)
検索結果
先頭5件
- WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # to _ s -> String - WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # filename=(value) - WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # name=(value) - CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") -> String - CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") { . . . } -> String
-
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # to _ s -> String (3102.0) -
自身が表すフォームデータのうちのひとつを文字列として返します。
自身が表すフォームデータのうちのひとつを文字列として返します。 -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # filename=(value) (3002.0) -
フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。
フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.start() -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # name=(value) (3002.0) -
フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start() -
CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") -> String (245.0) -
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...rm-data" をセットした form 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param action action 属性の値を指定します。
@param enctype enctype 属性の値を指定します。
例:
multipart_form{ "string" }......# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="multipart/form-data">string</FORM>... -
CGI
:: HtmlExtension # multipart _ form(action = nil , enctype = "multipart / form-data") { . . . } -> String (245.0) -
enctype 属性に "multipart/form-data" をセットした form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...rm-data" をセットした form 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param action action 属性の値を指定します。
@param enctype enctype 属性の値を指定します。
例:
multipart_form{ "string" }......# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="multipart/form-data">string</FORM>... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ binary(extra _ data = nil) -> String (233.0) -
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。 RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
...イナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
引数の extra_data はバイナリデータと共に保存されます。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data メソッドでこの文字列にアクセス出来ます。
注意: 変換後のバイナ......イナリデータは使用できません。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
iseq.to_binary("extra_data")
# ※表示の都合上改行しているが実際は改行はない
# => "YARB\x02\x00\x00\x00\x03\x00\x00\x00\x16\x02\x00\x00\n\x00\x00\x00\x0......0\x00numE\x7F\x00\x00\x02\x00\x00\x00\x00
# \x00\x00\x00\x01\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00+\xA0\x01\x00\x00\xAC\x01\x00
# \x00\xCA\x01\x00\x00\xD6\x01\x00\x00\xED\x01\x00\x00extra_data"
//}
@see RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary
@see RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data... -
OpenSSL
:: PKey :: DSA # syssign(data) -> String (231.0) -
自身で data に署名をし、 DER 形式の文字列で署名を返します。
...自身で data に署名をし、 DER 形式の文字列で署名を返します。
data は適切なハッシュ関数で計算されたダイジェストであると仮定
しています。
通常は OpenSSL::PKey::PKey#sign を使い、署名をすべきです。
@param data 署名の対象... -
OpenSSL
:: PKey :: EC # dsa _ sign _ asn1(data) -> String (231.0) -
秘密鍵を用い、data に ECDSA で署名します。
...秘密鍵を用い、data に ECDSA で署名します。
結果は文字列として返します。
data のダイジェストを取る処理はこのメソッドに含まれていません。
自身で適当なダイジェストを取る必要があります。
@param data 署名対象のデー... -
OpenSSL
:: PKey :: PKey # sign(digest , data) -> String (225.0) -
秘密鍵で data に署名し、署名の文字列を返します。
...秘密鍵で data に署名し、署名の文字列を返します。
digest は利用するハッシュ関数の名前を "sha256" や "md5"
といった文字列で指定します。
DSA で署名をする場合はハッシュ関数には "dss1" を指定してください。
@param digest 利......用するハッシュ関数の名前
@param data 署名する文字列
@raise OpenSSL::PKey::PKeyError 署名時にエラーが起きた場合に発生します... -
OpenSSL
:: Cipher # update(data) -> String (209.0) -
渡された文字列を暗号化もしくは復号化して文字列として返します。
...れたときに使われます。
暗号化/復号化すべきデータを渡し終えた後は、
OpenSSL::Cipher#final
を呼びだして暗号オブジェクト内部に残されたデータを暗号化/復号化
する必要があります。
@param data 暗号化/復号化する文字列...