372件ヒット
[1-100件を表示]
(0.031秒)
クラス
-
WIN32OLE
_ METHOD (96) -
WIN32OLE
_ PARAM (48) -
WIN32OLE
_ TYPE (108) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (60) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (60)
キーワード
-
event
_ interface (12) - guid (24)
- helpfile (24)
- helpstring (24)
- inspect (12)
-
invoke
_ kind (12) -
library
_ name (12) - name (60)
-
ole
_ type _ detail (24) - path (12)
- progid (12)
-
return
_ type (12) -
return
_ type _ detail (12) -
src
_ type (12) -
to
_ s (60) -
variable
_ kind (12)
検索結果
先頭5件
-
WIN32OLE
_ TYPE # ole _ type -> String | nil (21229.0) -
selfの型の種類(TYPEKIND)を取得します。
...文字列で返します。情報が取得できない場合はnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
p tobj.ole_type # => Class
ole_typeには以下があります。
: Enum
列挙子(0)
: Record
ユーザ定義型(メ......コンポーネントクラス(InterfaceやDispatchの実装)(5)
: Alias
他の型の別名(6)
: Union
共用体(7)
: Max
型の種類を示す列挙体の終端マーカ(8)
MaxはTYPEKINDの終端マーカなので意味を持ちません。
@see WIN32OLE_TYPE#typekind... -
WIN32OLE
_ PARAM # ole _ type -> String (18217.0) -
パラメータの型名を取得します。
...返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
param1 = method.params[0]
puts param1.ole_type # => VARIANT
OLEオートメーションの型名は、対応するWIN32OLE::VARIANTの定数の先
頭......の「VT_」を削除した名称を持ちます。
たとえば、32ビット符号付き整数であれば「I4」となります。
@see WIN32OLE::VARIANT... -
WIN32OLE
_ VARIABLE # ole _ type -> String (18217.0) -
変数の型を取得します。
...返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.ole_type} #{variable.name}"
end
OLEオートメーションの型名は、対応するWIN32OLE::VARIANTの定数の先... -
WIN32OLE
_ TYPE # helpstring -> String | nil (9210.0) -
型のドキュメント文字列を取得します。
...@return ドキュメント文字列を返します。未定義の場合はnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Internet Controls', 'IWebBrowser')
p tobj.helpstring # => "Web Browser interface"
ドキュメント文字列は、コンテキストヘルプなどに利用... -
WIN32OLE
_ VARIABLE # ole _ type _ detail -> [String] (6223.0) -
変数の型と属性を取得します。
...列で返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft XML, v5.0', 'tagSTATSTG')
tobj.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end
出力結果
Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので変......eBits
UI4 [UI4] reserved
上例のように、WIN32OLE_VARIABLEで取得できる変数あるいはその元となる構造
体は、必ずしもOLEオートメーション互換データというわけではありません。こ
のようなデータはWIN32OLEからは利用できません。... -
WIN32OLE
_ PARAM # ole _ type _ detail -> [String] (6217.0) -
パラメータの属性を取得します。
...urn 型の属性を文字列配列で返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'IWorksheetFunction')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SumIf')
param1 = method.params[0]
p param1.ole_type_detail # => ["PTR", "USERDEFINED", "Range"]
パラメータ... -
WIN32OLE
_ METHOD # helpstring -> String | nil (6210.0) -
メソッドのヘルプ文字列を取得します。
...ます。
helpstringは、IDEがメソッドのバルーンヘルプを表示するような場合に利用可
能な、1行程度でメソッドを説明する文字列です。
@return ヘルプ文字列を返します。未定義ならばnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Micro......soft Internet Controls', 'IWebBrowser')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Navigate')
puts method.helpstring # => Navigates to a URL or file.... -
WIN32OLE
_ TYPE # inspect -> String (3134.0) -
selfを説明的な文字列で表現します。
...ます。
@return "#<WIN32OLE_TYPE"とWIN32OLE_TYPE#to_sの結果を「:」で結合
し、「>」で閉じた文字列を返します。
x = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
puts x.inspect #=> #<WIN32OLE_TYPE:Worksheet>
@see WIN32OLE_TYPE#to_s... -
WIN32OLE
_ TYPE # name -> String (3111.0) -
selfの型名を取得します。
...selfの型名を取得します。
@return selfの型名を文字列で返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
p tobj.name # => "Application"...