るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1004件ヒット [201-300件を表示] (0.052秒)

別のキーワード

  1. socket new
  2. socket open
  3. socket udp_server_sockets
  4. socket tcp_server_sockets
  5. socket listen

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

IPSocket#peeraddr -> Array (17131.0)

接続相手先ソケットの情報を表す配列を返します。配列の各要素は IPSocket#addr メソッドが返す配列 と同じです。

...す。配列の各要素は
IPSocket#addr メソッドが返す配列
と同じです。

@raise Errno::EXXX getpeername(2) が 0 未満の値を返した場合に発生します。

例:

require 'socket'

TCPSocket.open("localhost", "http") {|s|
p s.peeraddr #=> ["AF_INET", 80, "localho...
...st.localdomain", "127.0.0.1"]
p s.addr #=> ["AF_INET", 52615, "localhost.localdomain", "127.0.0.1"]
}...

UNIXSocket#peeraddr -> [String, String] (17121.0)

接続相手先ソケットの情報を表す配列を返します。配列の各要素は第1要 素が文字列 "AF_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

...各要素は第1要
素が文字列 "AF_UNIX"、第2要素がパスを表す文字列です。

例:

require 'socket'

UNIXServer.open("/tmp/s") {|serv|
c = UNIXSocket.open("/tmp/s")
p c.peeraddr #=> ["AF_UNIX", "/tmp/s"]
p c.addr #=> ["AF_UNIX", ""]
}

@see UNIXSocket#addr...

Addrinfo#inspect_sockaddr -> String (17109.0)

アドレスやポート番号などの情報を人間に読める形の文字列で返します。

...などの情報を人間に読める形の文字列で返します。

require 'socket'

Addr
info.tcp("localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "127.0.0.1:80"
Addr
info.tcp("ip6-localhost", 80).inspect_sockaddr #=> "[::1]:80"
Addr
info.unix("/tmp/sock").inspect_sockaddr #=> "/tmp/sock"...

Addrinfo#ip_address -> String (17109.0)

IP アドレスを文字列で返します。

...IP アドレスを文字列で返します。

require 'socket'

Addr
info.tcp("127.0.0.1", 80).ip_address #=> "127.0.0.1"
Addr
info.tcp("::1", 80).ip_address #=> "::1"

@see Addrinfo#ip_port, Addrinfo#ip_unpack...

Socket#bind(my_sockaddr) -> 0 (17109.0)

ソケットを my_sockaddr に結合します。bind(2) と同じ働きをします。

...ソケットを my_sockaddr に結合します。bind(2)
と同じ働きをします。

@param my_sockaddr lib:socket#pack_stringもしくはAddrinfoオブジェクトを指定します。
@return 0 を返します。...

絞り込み条件を変える

Socket#recvfrom_nonblock(maxlen, flags=0) -> [String, Addrinfo] (17109.0)

ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、 recvfrom(2) を呼び出します。

...ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、
recvfrom(2) を呼び出します。

引数、返り値は Socket#recvfrom と同じです。

recvfrom(2) がエラーになった場合、
EAGAIN, EINTR を含め例外 Errno::EXXX が発生します。
Errno::EWOULDBLOCK、Er...

Addrinfo#to_sockaddr -> String (14109.0)

struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。

...struct sockaddr をパックした形式の文字列に変換します。

require 'socket'

Addr
info.tcp("localhost", 80).to_sockaddr
#=> "\x02\x00\x00P\x7F\x00\x00\x01\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"...

Socket::Ifaddr#netmask -> Addrinfo | nil (14103.0)

self のネットマスクを Addrinfo オブジェクトで返します。 self が利用できない場合は nil を返します。

...self のネットマスクを Addrinfo オブジェクトで返します。
self が利用できない場合は nil を返します。...

Socket::Ifaddr#flags -> Integer (14003.0)

self に指定された flags の値を返します。

self に指定された flags の値を返します。
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>