るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.103秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

Integer#downto(min) {|n| ... } -> self (18255.0)

self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。 self < min であれば何もしません。

...
self
から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。
self
< min であれば何もしません。

@param min 数値
@return self を返します。

//emlist[][ruby]{
5.downto(1) {|i| print i, " " } # => 5 4 3 2 1
//}

@see Integer#upto, Numeric#ste...
...p, Integer#times...

Integer#downto(min) -> Enumerator (18155.0)

self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。 self < min であれば何もしません。

...
self
から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。
self
< min であれば何もしません。

@param min 数値
@return self を返します。

//emlist[][ruby]{
5.downto(1) {|i| print i, " " } # => 5 4 3 2 1
//}

@see Integer#upto, Numeric#ste...
...p, Integer#times...

Integer#times {|n| ... } -> self (153.0)

self 回だけ繰り返します。 self が正の整数でない場合は何もしません。

...
self
回だけ繰り返します。
self
が正の整数でない場合は何もしません。

またブロックパラメータには 0 から self - 1 までの数値が渡されます。

//emlist[][ruby]{
3.times { puts "Hello, World!" } # Hello, World! と3行続いて表示される。
0.t...
...imes { puts "Hello, World!" } # 何も表示されない。
5.times {|n| print n } # 01234 と表示される。
//}

@see Integer#upto, Integer#downto, Numeric#step...

Integer#[](nth) -> Integer (92.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...n self[nth] は 1 か 0
@return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)) - 1) と同じ
@return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@return self[i..] は (n >> i) と同じ
@return self[...
...0 なら 0
@return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 以外のとき
@raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n]...
...010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 000101110110100000111000011110010100111100010111001
//}

n[i] は (n >> i) & 1 と等価なので、負のインデックスは常に 0 を返します。

//emlist[][ruby]{
p 255[-1] # => 0
//}

//emlist[複数ビットの例][ruby]{
0b01001101[2,...

Integer#[](nth, len) -> Integer (92.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...n self[nth] は 1 か 0
@return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)) - 1) と同じ
@return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@return self[i..] は (n >> i) と同じ
@return self[...
...0 なら 0
@return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 以外のとき
@raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n]...
...010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 000101110110100000111000011110010100111100010111001
//}

n[i] は (n >> i) & 1 と等価なので、負のインデックスは常に 0 を返します。

//emlist[][ruby]{
p 255[-1] # => 0
//}

//emlist[複数ビットの例][ruby]{
0b01001101[2,...

絞り込み条件を変える

Integer#[](range) -> Integer (92.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...n self[nth] は 1 か 0
@return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@return self[i..j] は (n >> i) & ((1 << (j - i + 1)) - 1) と同じ
@return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@return self[i..] は (n >> i) と同じ
@return self[...
...0 なら 0
@return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@raise ArgumentError self[..j] で n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 以外のとき
@raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n]...
...010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 000101110110100000111000011110010100111100010111001
//}

n[i] は (n >> i) & 1 と等価なので、負のインデックスは常に 0 を返します。

//emlist[][ruby]{
p 255[-1] # => 0
//}

//emlist[複数ビットの例][ruby]{
0b01001101[2,...

Integer#times -> Enumerator (53.0)

self 回だけ繰り返します。 self が正の整数でない場合は何もしません。

...
self
回だけ繰り返します。
self
が正の整数でない場合は何もしません。

またブロックパラメータには 0 から self - 1 までの数値が渡されます。

//emlist[][ruby]{
3.times { puts "Hello, World!" } # Hello, World! と3行続いて表示される。
0.t...
...imes { puts "Hello, World!" } # 何も表示されない。
5.times {|n| print n } # 01234 と表示される。
//}

@see Integer#upto, Integer#downto, Numeric#step...

Integer#upto(max) -> Enumerator (52.0)

self から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。 self > max であれば何もしません。

...
self
から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。
self
> max であれば何もしません。

@param max 数値
@return self を返します。

//emlist[][ruby]{
5.upto(10) {|i| print i, " " } # => 5 6 7 8 9 10
//}

@see Integer#downto, Numeric#step, Integer#times...

Integer#upto(max) {|n| ... } -> Integer (52.0)

self から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。 self > max であれば何もしません。

...
self
から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。
self
> max であれば何もしません。

@param max 数値
@return self を返します。

//emlist[][ruby]{
5.upto(10) {|i| print i, " " } # => 5 6 7 8 9 10
//}

@see Integer#downto, Numeric#step, Integer#times...

Integer#[](nth) -> Integer (32.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...す。

@param nth 何ビット目を指すかの数値
@return 1 か 0

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0000000000000000011001100101010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 000101110110100000111000011110010100111100010111001
//}

n[i] は (...
...n >> i) & 1 と等価なので、負のインデックスは常に 0 を返します。

//emlist[][ruby]{
p 255[-1] # => 0
//}


self
[nth]=bit (つまりビットの修正) がないのは、Numeric 関連クラスが
immutable であるためです。...

絞り込み条件を変える