るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
233件ヒット [101-200件を表示] (0.101秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

File::Stat#owned? -> bool (19.0)

自分のものである時に真を返します。

...自分のものである時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
printf
"%s %s\n", $:[0], File::Stat.new($:[0]).owned?
#例
#=> /usr/local/lib/site_ruby/1.8 false
//}...

Regexp#=~(string) -> Integer | nil (19.0)

文字列 string との正規表現マッチを行います。マッチした場合、 マッチした位置のインデックスを返します(先頭は0)。マッチしなかった 場合、あるいは string が nil の場合には nil を返 します。

...を返します(先頭は0)。マッチしなかった
場合、あるいは string が nil の場合には nil を返
します。

//emlist[例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p /foo/ =~ "bar" # => nil
//}

組み込み変数 $~ もしくは Regexp.last_match にマッ...
...例][ruby]{
p /foo/ =~ "foo" # => 0
p Regexp.last_match(0) # => "foo"
p /foo/ =~ "afoo" # => 1
p $~[0] # => "foo"
p /foo/ =~ "bar" # => nil

unless /foo/ === "bar"
puts "not match " # => not match
end

str = []
begin
/ugo/ =~ str
rescue TypeError
printf
"!...

File::Stat#mode -> Integer (13.0)

ファイルモードを返します。

...ファイルモードを返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
printf
"%o\n", fs.mode
#例
#=> 100644
//}...

File::Stat#socket? -> bool (13.0)

ソケットの時に真を返します。

...ソケットの時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
Dir.glob("/tmp/*"){|file|
if File::Stat.new(file).socket?
printf
"%s\n", file
end
}
#例
#=> /tmp/uimhelper-hogehoge
#...
//}...

Float#next_float -> Float (13.0)

浮動小数点数で表現可能な self の次の値を返します。

...ext_float、Float::INFINITY.next_float は
Float::INFINITY を返します。Float::NAN.next_float は
Float::NAN を返します。

//emlist[例][ruby]{
p 0.01.next_float # => 0.010000000000000002
p 1.0.next_float # => 1.0000000000000002
p 100.0.next_float # => 100.00000000000001

p 0.01.next_f...
...723475976807e-18
p 1.0.next_float - 1.0 # => 2.220446049250313e-16
p 100.0.next_float - 100.0 # => 1.4210854715202004e-14

f = 0.01; 20.times { printf "%-20a %s\n", f, f.to_s; f = f.next_float }
# => 0x1.47ae147ae147bp-7 0.01
# 0x1.47ae147ae147cp-7 0.010000000000000002
# 0x1.47ae147ae147dp...

絞り込み条件を変える

Float#prev_float -> Float (13.0)

浮動小数点数で表現可能な self の前の値を返します。

...oat と (-Float::INFINITY).prev_float
は -Float::INFINITY を返します。Float::NAN.prev_float は
Float::NAN を返します。

//emlist[例][ruby]{
p 0.01.prev_float # => 0.009999999999999998
p 1.0.prev_float # => 0.9999999999999999
p 100.0.prev_float # => 99.99999999999999

p 0.01 - 0.01....
...23475976807e-18
p 1.0 - 1.0.prev_float # => 1.1102230246251565e-16
p 100.0 - 100.0.prev_float # => 1.4210854715202004e-14

f = 0.01; 20.times { printf "%-20a %s\n", f, f.to_s; f = f.prev_float }
# => 0x1.47ae147ae147bp-7 0.01
# 0x1.47ae147ae147ap-7 0.009999999999999998
# 0x1.47ae147ae1479p...

Integer#<<(bits) -> Integer (13.0)

シフト演算子。bits だけビットを左にシフトします。

...シフト演算子。bits だけビットを左にシフトします。

@param bits シフトさせるビット数

//emlist[][ruby]{
printf
("%#b\n", 0b0101 << 1) # => 0b1010
p -1 << 1 # => -2
//}...

Integer#>>(bits) -> Integer (13.0)

シフト演算子。bits だけビットを右にシフトします。

...、符号ビット(最上位ビット(MSB))が保持されます。
bitsが実数の場合、小数点以下を切り捨てた値でシフトします。

@param bits シフトさせるビット数

//emlist[][ruby]{
printf
("%#b\n", 0b0101 >> 1) # => 0b10
p -1 >> 1 # => -1
//}...

TSort#each_strongly_connected_component_from(node, id_map={}, stack=[]) -> Enumerator (13.0)

node から到達可能な強連結成分についてのイテレータです。

...t_from は
tsort_each_node を呼びません。

@param node ノードを指定します。

//emlist[例 到達可能なノードを表示する][ruby]{
require 'tsort'

class Hash
include TSort
alias tsort_each_node each_key
def tsort_each_child(node, &block)
fetch(node).each(&block)...
...non_sort.each_strongly_connected_component{|nodes|
p nodes
nodes.each {|node|
non_sort.each_strongly_connected_component_from(node){|ns|
printf
("%s -> %s\n", node, ns.join(","))
}
}
}

#出力
#=> [4]
#=> 4 -> 4
#=> [2, 3]
#=> 2 -> 4
#=> 2 -> 2,3
#=> 3 -> 4
#=> 3 -> 3,2
#=> [1]
#...

TSort#each_strongly_connected_component_from(node, id_map={}, stack=[]) {|nodes| ...} -> () (13.0)

node から到達可能な強連結成分についてのイテレータです。

...t_from は
tsort_each_node を呼びません。

@param node ノードを指定します。

//emlist[例 到達可能なノードを表示する][ruby]{
require 'tsort'

class Hash
include TSort
alias tsort_each_node each_key
def tsort_each_child(node, &block)
fetch(node).each(&block)...
...non_sort.each_strongly_connected_component{|nodes|
p nodes
nodes.each {|node|
non_sort.each_strongly_connected_component_from(node){|ns|
printf
("%s -> %s\n", node, ns.join(","))
}
}
}

#出力
#=> [4]
#=> 4 -> 4
#=> [2, 3]
#=> 2 -> 4
#=> 2 -> 2,3
#=> 3 -> 4
#=> 3 -> 3,2
#=> [1]
#...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 > >>