るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
976件ヒット [701-800件を表示] (0.135秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< < ... 6 7 8 9 10 > >>

String#<<(other) -> self (25.0)

self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

...に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

self を返します。

@param other 文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "stringXXX"

str << "Y...

String#concat(other) -> self (25.0)

self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

...に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

self を返します。

@param other 文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "stringXXX"

str << "Y...

String#unicode_normalize(form = :nfc) -> String (25.0)

self を NFC、NFD、NFKC、NFKD のいずれかの正規化形式で Unicode 正規化し た文字列を返します。

...規化形式を :nfc、:nfd、:nfkc、:nfkd のいずれかで指定しま
す。省略した場合は :nfc になります。

@raise Encoding::CompatibilityError self が Unicode 文字列ではない場合
に発生します。

このメソッド...
...なっています。

//emlist[例][ruby]{
"a\u0300".unicode_normalize # => 'à' ("\u00E0" と同じ)
"a\u0300".unicode_normalize(:nfc) # => 'à' ("\u00E0" と同じ)
"\u00E0".unicode_normalize(:nfd) # => 'à' ("a\u0300" と同じ)
"\xE0".force_encoding('ISO-8859-1').unicode_normalize(:nf...
...d)
# => Encoding::CompatibilityError raised
//}

@see String#unicode_normalize!, String#unicode_normalized?...

String#unicode_normalized?(form = :nfc) -> bool (25.0)

self が引数 form で指定された正規化形式で Unicode 正規化された文字列か どうかを返します。

...す。省略した場合は :nfc になります。

@raise Encoding::CompatibilityError self が Unicode 文字列ではない場合
に発生します。

//emlist[例][ruby]{
"a\u0300".unicode_normalized? # => false
"a\u0300".unicode_normali...
...=> true
"\u00E0".unicode_normalized? # => true
"\u00E0".unicode_normalized?(:nfd) # => false
"\xE0".force_encoding('ISO-8859-1').unicode_normalized?
# => Encoding::CompatibilityError raised
//}

@see String#unicode_normalize, String#unicode_normalize!...

Time#asctime -> String (25.0)

時刻を asctime(3) の形式の文字列に変換します。た だし、末尾の改行文字 "\n" は含まれません。

...れません。

戻り値の文字エンコーディングは Encoding::US_ASCII です。

//emlist[][ruby]{
p Time.local(2000).asctime # => "Sat Jan 1 00:00:00 2000"
p Time.local(2000).asctime.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
p Time.local(2000).ctime # => "Sat Jan 1...

絞り込み条件を変える

Time#ctime -> String (25.0)

時刻を asctime(3) の形式の文字列に変換します。た だし、末尾の改行文字 "\n" は含まれません。

...れません。

戻り値の文字エンコーディングは Encoding::US_ASCII です。

//emlist[][ruby]{
p Time.local(2000).asctime # => "Sat Jan 1 00:00:00 2000"
p Time.local(2000).asctime.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
p Time.local(2000).ctime # => "Sat Jan 1...

String#<<(other) -> self (23.0)

self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

...に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

self を返します。

@param other 文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "stringXXX"

str << "Y...

String#concat(other) -> self (23.0)

self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

...に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

self を返します。

@param other 文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "stringXXX"

str << "Y...

Net::HTTPHeader#each {|name, val| .... } -> () (19.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...mlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}...

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (19.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...mlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}...

絞り込み条件を変える

String#casecmp(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (19.0)

String#<=> と同様に文字列の順序を比較しますが、 アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。

...字列

//emlist[例][ruby]{
"aBcDeF".casecmp("abcde") #=> 1
"aBcDeF".casecmp("abcdef") #=> 0
"aBcDeF".casecmp("abcdefg") #=> -1
"abcdef".casecmp("ABCDEF") #=> 0
//}

nil は文字列のエンコーディングが非互換の時に返されます。

//emlist[][ruby]{
"\u{e4 f6 fc}".enco...
...de("ISO-8859-1").casecmp("\u{c4 d6 dc}") #=> nil
//}

@see String#<=>, Encoding.compatible?...
<< < ... 6 7 8 9 10 > >>