るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
792件ヒット [701-792件を表示] (0.022秒)

別のキーワード

  1. kernel require
  2. getoptlong require_order
  3. rubygems/custom_require require
  4. irb/ext/use-loader irb_require
  5. require execute

検索結果

<< < ... 6 7 8 >>

REXML::Elements#delete(element) -> Element (9.0)

element で指定した子要素を取り除きます。

...り除けることに注意してください。

@param element 削除する要素(REXML::Element, 整数, 文字列)

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/><c/><c id="1"/></a>'
b = doc.root.elements[1]
doc.root.elements.delete b # => <b/>
doc.root.t...

REXML::Elements#delete_all(xpath) -> [REXML::Element] (9.0)

xpath で指定した XPath 文字列にマッチする要素をすべて取り除きます。

...マッチする要素をすべて取り除きます。

@param xpath 取り除く要素を指し示す XPath 文字列

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
doc = REXML::Document.new('<a><c/><c/><c/><c/></a>')
doc.elements.delete_all("a/c") # => [<c/>, <c/>, <c/>, <c/>]
doc.to_s...

REXML::Elements#size -> Integer (9.0)

保持している要素の個数を返します。

...保持している要素の個数を返します。

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a>sean<b/>elliott<b/>russell<b/></a>'
# doc.root は3つの要素と3つのテキストノードを持つため、6を返す
doc.root.size # => 6
# そのうち要...

REXML::Instruction#content -> String | nil (9.0)

XML 処理命令の内容を返します。

...XML 処理命令の内容を返します。

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<?foobar?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-...

REXML::Instruction#target -> String (9.0)

XML 処理命令のターゲットを返します。

...XML 処理命令のターゲットを返します。

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-st...

絞り込み条件を変える

REXML::Text#to_s -> String (9.0)

テキストの内容を正規化(すべての実体をエスケープ)された状態で返します。

...トとして妥当です。

結果は REXML::Text.new で指定した entity_filter を反映しています。

@see REXML::Text#value

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "&lt; &amp; foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}...

REXML::Text#value -> String (9.0)

テキストの内容を非正規化(すべての実体をアンエスケープ)された状態で返します。

...

このメソッドの返り値では raw モードや entity_filter は無視されます。

@see REXML::Text#raw, REXML::Text#to_s

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "&lt; &amp; foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}...

REXML::Text#value=(val) (9.0)

テキストの内容を val に変更します。

...val には非正規化された(エスケープされていない)文字列を渡さなければ
なりません。

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
e = REXML::Element.new("a")
e.add_text("foo")
e[0].value = "bar"
e.to_s # => "<a>bar</a>"
e[0].value = "<a>"
e.to_s # => "<a>&lt;a&gt;</a>...
<< < ... 6 7 8 >>