クラス
-
Net
:: HTTP (444) -
Net
:: HTTPGenericRequest (36) -
Net
:: HTTPResponse (24)
キーワード
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
ca
_ path (12) -
cert
_ store= (12) - copy (12)
- delete (12)
- get (24)
- get2 (24)
- head (12)
- head2 (24)
- lock (12)
- mkcol (12)
- move (12)
- patch (24)
- post (24)
- post2 (24)
- propfind (12)
- proppatch (12)
- put (12)
- put2 (24)
-
read
_ body (24) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) -
send
_ request (12) - trace (12)
- unlock (12)
検索結果
先頭5件
- Net
:: HTTPGenericRequest # path -> String - Net
:: HTTPResponse # read _ body {|str| . . . . } -> () - Net
:: HTTPResponse # read _ body(dest=nil) -> String|nil - Net
:: HTTP # send _ request(name , path , data = nil , header = nil) -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # propfind(path , body , initheader = {& # 39;Depth& # 39; => & # 39;0& # 39;}) -> Net :: HTTPResponse
-
Net
:: HTTPGenericRequest # path -> String (21226.0) -
リクエストする path を文字列で返します。
...リクエストする path を文字列で返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.path # => "/index.html"
//}... -
Net
:: HTTPResponse # read _ body {|str| . . . . } -> () (9121.0) -
ブロックを与えなかった場合にはエンティティボディを 文字列で返します。 ブロックを与えた場合には エンティティボディを少しずつ取得して順次ブロックに 文字列で与えます。
...果取得][ruby]{
require 'net/http'
uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.read_body[0..10] # => "<!doctype h"
//}
//emlist[例2 ブロックを与えて大きいファイルを取得][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http:/......com/path/to/big.file')
Net::HTTP.start(uri.host, uri.port) do |http|
File.open("/path/to/big.file", "w") do |f|
# Net::HTTP#request_get と Net::HTTPResponse#read_body で少しずつ読み書き。メモリ消費が少ない。
http.request_get(uri.path) do |response|
response.read_......body do |s|
f.write(s)
end
end
end
end
//}
一度ブロックを与えずにこのメソッドを呼んだ場合には、
次からはすでに読みだしたボディを文字列として
返します。また一度ブロックを与えてこのメソッドを呼んだ場合に... -
Net
:: HTTPResponse # read _ body(dest=nil) -> String|nil (9121.0) -
ブロックを与えなかった場合にはエンティティボディを 文字列で返します。 ブロックを与えた場合には エンティティボディを少しずつ取得して順次ブロックに 文字列で与えます。
...果取得][ruby]{
require 'net/http'
uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.read_body[0..10] # => "<!doctype h"
//}
//emlist[例2 ブロックを与えて大きいファイルを取得][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http:/......com/path/to/big.file')
Net::HTTP.start(uri.host, uri.port) do |http|
File.open("/path/to/big.file", "w") do |f|
# Net::HTTP#request_get と Net::HTTPResponse#read_body で少しずつ読み書き。メモリ消費が少ない。
http.request_get(uri.path) do |response|
response.read_......body do |s|
f.write(s)
end
end
end
end
//}
一度ブロックを与えずにこのメソッドを呼んだ場合には、
次からはすでに読みだしたボディを文字列として
返します。また一度ブロックを与えてこのメソッドを呼んだ場合に... -
Net
:: HTTP # send _ request(name , path , data = nil , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (6310.0) -
HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。
...Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。
@param name リクエストのメソッド名を文字列で与えます。
@param path リクエストのパスを文字列で与えます。
@param data リクエストのボディを文字列で与えます。
@param header リク......エストのヘッダをハッシュで与えます。
//emlist[例][ruby]{
response = http.send_request('GET', '/index.html')
puts response.body
//}
@see Net::HTTP#request... -
Net
:: HTTP # propfind(path , body , initheader = {& # 39;Depth& # 39; => & # 39;0& # 39;}) -> Net :: HTTPResponse (6226.0) -
サーバの path に PROPFIND リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
...サーバの path に PROPFIND リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエスト......のボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Propfind... -
Net
:: HTTP # proppatch(path , body , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (6226.0) -
サーバの path に PROPPATCH リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
...サーバの path に PROPPATCH リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエスト......のボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Proppatch... -
Net
:: HTTP # trace(path , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (6226.0) -
サーバの path に TRACE リクエストを ヘッダを initheader として送ります。
...サーバの path に TRACE リクエストを
ヘッダを initheader として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「......文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Trace... -
Net
:: HTTP # ca _ path -> String | nil (6216.0) -
信頼する CA 証明書ファイルが存在するディレクトリを設定します。
...信頼する CA 証明書ファイルが存在するディレクトリを設定します。
@see Net::HTTP#ca_path=, OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path... -
Net
:: HTTPGenericRequest # body _ stream -> object (6115.0) -
サーバに送るリクエストのエンティティボディを IO オブジェクトなどのストリームで設定します。 f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。
...ムで設定します。
f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。
@param f エンティティボディのデータを得るストリームオブジェクトを与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.......html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
File.open("/path/to/test", 'rb') do |f|
# 大きなファイルを扱う際にメモリ消費を少なくできる
post.body_stream = f
post["Content-Length"] = f.size
end
post.body_stream # => #<File:/path/to/test (closed)>
//}...