1406件ヒット
[1-100件を表示]
(0.100秒)
クラス
-
Net
:: HTTP (866) -
Net
:: HTTPGenericRequest (108) -
Net
:: HTTPResponse (96)
モジュール
-
Net
:: HTTPExceptions (12) -
Net
:: HTTPHeader (324)
キーワード
- [] (12)
-
add
_ field (12) - address (12)
-
basic
_ auth (12) - body (24)
- body= (12)
-
body
_ exist? (12) -
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
ca
_ file (12) -
ca
_ path (12) -
canonical
_ each (12) - cert (12)
- cert= (12)
-
cert
_ store (12) - ciphers (12)
- ciphers= (12)
- code (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ range (12) -
content
_ type (12) -
continue
_ timeout (12) - copy (12)
- delete (24)
-
each
_ capitalized (12) -
each
_ capitalized _ name (12) - entity (12)
- fetch (36)
- get (24)
- get2 (24)
-
get
_ fields (12) - head (12)
- head2 (24)
-
http
_ version (12) -
keep
_ alive _ timeout (12) - length (12)
-
local
_ host (12) -
local
_ port (12) - lock (12)
-
main
_ type (12) - method (24)
- mkcol (12)
- move (12)
- msg (12)
-
open
_ timeout (12) - patch (24)
- path (12)
-
peer
_ cert (12) - port (12)
- post (24)
- post2 (24)
- propfind (12)
- proppatch (12)
-
proxy
_ address (12) -
proxy
_ basic _ auth (12) -
proxy
_ pass (12) -
proxy
_ port (12) -
proxy
_ uri (12) -
proxy
_ user (12) - proxyaddr (12)
- proxyport (12)
- put (12)
- put2 (24)
- range (12)
- range= (24)
-
range
_ length (12) -
read
_ body (12) -
read
_ timeout (12) -
read
_ timeout= (12) - request (24)
-
request
_ body _ permitted? (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) - response (12)
-
response
_ body _ permitted? (12) -
send
_ request (12) -
set
_ range (36) - size (12)
-
ssl
_ timeout (12) -
ssl
_ version (12) -
ssl
_ version= (12) - started? (12)
-
sub
_ type (12) - trace (12)
- unlock (12)
- value (12)
-
verify
_ callback (12) -
verify
_ callback= (12) -
verify
_ depth (12) -
verify
_ depth= (12) -
verify
_ mode (12) -
verify
_ mode= (12) -
write
_ timeout (7) -
write
_ timeout= (7)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTP # ciphers=(ciphers) (12403.0) -
利用可能な共通鍵暗号を設定します。
...利用可能な共通鍵暗号を設定します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#ciphers= と同じ形式で
設定します。詳しくはそちらを参照してください。
@param ciphers 利用可能にする共通鍵暗号の種類
@see Net::HTTP#ciphers... -
Net
:: HTTP # propfind(path , body , initheader = {& # 39;Depth& # 39; => & # 39;0& # 39;}) -> Net :: HTTPResponse (12303.0) -
サーバの path に PROPFIND リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
...サーバの path に PROPFIND リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエスト......のボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Propfind... -
Net
:: HTTP # write _ timeout -> Numeric|nil (12303.0) -
書き込み(write(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数 を返します。
...み(write(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数
を返します。
この秒数たっても書き込めなければ例外 Net::WriteTimeout
を発生します。
Windows では Net::WriteTimeout は発生しません。
デフォルトは 60 (秒)です。
@see Net::HTTP#open_timeout......, Net::HTTP#read_timeout, Net::HTTP#write_timeout=... -
Net
:: HTTP # ciphers -> String | [String] | nil (12203.0) -
Net::HTTP#ciphers で設定した値を返します。
...Net::HTTP#ciphers で設定した値を返します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#ciphers が返す値とは
異なるので注意してください。
@see Net::HTTP#ciphers=... -
Net
:: HTTP # proxy _ uri -> String|nil (12203.0) -
このメソッドは内部用なので使わないでください。
...このメソッドは内部用なので使わないでください。
環境変数 http_proxy から得られるプロクシの URI を返します。... -
Net
:: HTTP # read _ timeout -> Integer|nil (12203.0) -
読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数 を返します。
...み(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数
を返します。
この秒数たっても読みこめなければ例外 Net::ReadTimeout
を発生します。
nilはタイムアウトしないことを意味します。
デフォルトは 60 (秒)です。
@see Net::HTTP#open_timeou......t, Net::HTTP#read_timeout=... -
Net
:: HTTP # read _ timeout=(seconds) (12203.0) -
読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数を 設定します。
...読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数を
設定します。
この秒数たっても読みこめなければ例外 Net::ReadTimeout
を発生します。
nilを設定するとタイムアウトしなくなります。
このタイムアウト秒数はサーバとや......りとりするメソッドで有効です。
デフォルトは 60 (秒)です。
@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#open_timeout, Net::HTTP#read_timeout... -
Net
:: HTTP # ssl _ version -> String | Symbol | nil (12203.0) -
利用するプロトコルの種類を返します。
...利用するプロトコルの種類を返します。
@see Net::HTTP#ssl_version=... -
Net
:: HTTP # ssl _ version=(ver) (12203.0) -
利用するプロトコルの種類を指定します。
...利用するプロトコルの種類を指定します。
OpenSSL::SSL::SSLContext.new で指定できるものと同じです。
@param ver 利用するプロトコルの種類(文字列 or シンボル)
@see Net::HTTP#ssl_version, OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_version=...