13件ヒット
[1-13件を表示]
(0.123秒)
ライブラリ
- ビルトイン (4)
- csv (1)
- matrix (1)
- pp (1)
-
rexml
/ document (2) -
rexml
/ parsers / pullparser (1) -
rubygems
/ package / tar _ header (1) - strscan (2)
クラス
- Array (1)
-
CSV
:: Row (1) -
Gem
:: Package :: TarHeader (1) - Matrix (1)
- Object (1)
-
REXML
:: Elements (1) -
REXML
:: Parsers :: PullParser (1) -
REXML
:: Text (1) - String (1)
- StringScanner (2)
-
Thread
:: Queue (1) -
Thread
:: SizedQueue (1)
キーワード
- eos? (1)
-
pretty
_ print _ cycle (1)
検索結果
先頭5件
-
String
# empty? -> bool (63361.0) -
文字列が空 (つまり長さ 0) の時、真を返します。
文字列が空 (つまり長さ 0) の時、真を返します。
//emlist[例][ruby]{
"hello".empty? #=> false
" ".empty? #=> false
"".empty? #=> true
//} -
Array
# empty? -> bool (63343.0) -
自身の要素の数が 0 の時に真を返します。そうでない場合に false を返します。
自身の要素の数が 0 の時に真を返します。そうでない場合に false を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [].empty? #=> true
p [1, 2, 3].empty? #=> false
//} -
Thread
:: Queue # empty? -> bool (63343.0) -
キューが空の時、真を返します。
キューが空の時、真を返します。
//emlist[例][ruby]{
q = Queue.new
q.empty? # => true
q.push(:resource)
q.empty? # => false
//} -
CSV
:: Row # empty? -> bool (63307.0) -
内部で保持している @row へ委譲します。
内部で保持している @row へ委譲します。 -
Gem
:: Package :: TarHeader # empty? -> bool (63307.0) -
ヘッダが "\0" で埋められている場合、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。
ヘッダが "\0" で埋められている場合、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。 -
Matrix
# empty? -> bool (63307.0) -
行列が要素を持たないならば true を返します。
行列が要素を持たないならば true を返します。
要素を持たないとは、行数か列数のいずれかが0であることを意味します。
@see Matrix.empty -
REXML
:: Elements # empty? -> bool (63307.0) -
子要素を持たない場合に true を返します。
子要素を持たない場合に true を返します。 -
REXML
:: Parsers :: PullParser # empty? -> bool (63307.0) -
未処理のイベントが残っていない場合に真を返します。
未処理のイベントが残っていない場合に真を返します。
@see REXML::Parsers::PullParser#has_next? -
REXML
:: Text # empty? -> bool (63307.0) -
テキストが空ならば真を返します。
テキストが空ならば真を返します。 -
StringScanner
# empty? -> bool (63307.0) -
スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、 末尾以外を指しているなら false を返します。
スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、
末尾以外を指しているなら false を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.eos? # => false
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
s.eos? # => true
//}
StringScanner#empty? は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使って... -
Thread
:: SizedQueue # empty? -> bool (63307.0) -
キューが空の時、真を返します。
キューが空の時、真を返します。 -
Object
# pretty _ print _ cycle(pp) -> () (18322.0) -
プリティプリント時にオブジェクトの循環参照が検出された場合、 Object#pretty_print の代わりに呼ばれるメソッドです。
プリティプリント時にオブジェクトの循環参照が検出された場合、
Object#pretty_print の代わりに呼ばれるメソッドです。
あるクラスの pp の出力をカスタマイズしたい場合は、
このメソッドも再定義する必要があります。
@param pp PP オブジェクトです。
//emlist[][ruby]{
class Array
def pretty_print_cycle(q)
q.text(empty? ? '[]' : '[...]')
end
end
//}
@see Object#pretty_print -
StringScanner
# eos? -> bool (18007.0) -
スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、 末尾以外を指しているなら false を返します。
スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、
末尾以外を指しているなら false を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.eos? # => false
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
s.eos? # => true
//}
StringScanner#empty? は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使って...