るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1613件ヒット [101-200件を表示] (0.165秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. bigdecimal to_r

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Dir#children -> [String] (15113.0)

ディレクトリのファイルエントリ名のうち、 "." と ".." をのぞいた配列を返します。

...ディレクトリのファイルエントリ名のうち、
"." と ".." をのぞいた配列を返します。

@raise IOError 既に self が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.open('.'){|d|
p d.children # => ["bar", "foo"]
}
//}

@see Dir.children...

Dir#read -> String | nil (15113.0)

ディレクトリストリームから次の要素を読み出して返します。最後の要素 まで読み出していれば nil を返します。

...を返します。

@raise Errno::EXXX ディレクトリの読み出しに失敗した場合に発生します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'tmpdir'

Dir
.mktmpdir do |tmpdir|
File.open("#{tmpdir}/test1.txt", "w") {...
...|f| f.puts("test1") }
File.open("#{tmpdir}/test2.txt", "w") { |f| f.puts("test2") }
Dir
.open(tmpdir) do |d|
p d.read # => "."
p d.read # => ".."
p d.read # => "test1.txt"
p d.read # => "test2.txt"
p d.read # => nil
end
end
//}...

Dir#rewind -> self (15113.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を先頭に移動させます。

...レクトリストリームの読み込み位置を先頭に移動させます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
d.rewind # => #<Dir:0x401b3fb0>
d.read # => "."
end
//}...

Pathname#opendir -> Dir (12425.0)

Dir.open(self.to_s, &block) と同じです。

...Dir.open(self.to_s, &block) と同じです。


@see Dir.open...

Gem::SourceIndex#spec_dirs=(dirs) (12401.0)

Gem::SourceIndex#refresh! で自身を更新する時に使用するディレクトリを設定します。

...Gem::SourceIndex#refresh! で自身を更新する時に使用するディレクトリを設定します。...

絞り込み条件を変える

Pathname#opendir {|dir| ... } -> nil (12325.0)

Dir.open(self.to_s, &block) と同じです。

...Dir.open(self.to_s, &block) と同じです。


@see Dir.open...

Rake::PackageTask#package_dir=(dirname) (12320.0)

パッケージに入れるファイルを保存するディレクトリ名をセットします。

...す。

@param dirname パッケージに入れるファイルを保存するディレクトリ名を指定します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
r
equire 'rake/packagetask'

R
ake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_dir # => "pkg"...
...package_task.package_dir = "package"
package_task.package_dir # => "package"
end
//}...

Rake::Application#original_dir -> String (12314.0)

rake コマンドを実行したディレクトリを返します。

...
r
ake コマンドを実行したディレクトリを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
R
ake.application.original_dir # => "/path/to/dir"
end
//}...

Gem::Specification#bindir=(dir) (12308.0)

実行ファイルを格納するディレクトリをセットします。

...実行ファイルを格納するディレクトリをセットします。

@param dir 実行ファイルを格納するディレクトリを指定します。デフォルトは "bin" です。...
<< < 1 2 3 4 ... > >>