るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3613件ヒット [1-100件を表示] (0.220秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils cp_r
  5. fileutils rm_r

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Numeric#arg -> 0 | Math::PI (21220.0)

自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。

...自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.arg # => 0
-1.arg # => 3.141592653589793
//}

Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。

@see Complex#arg...

Complex#arg -> Float (18256.0)

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

...ます。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(3, Math::PI/2).arg # => 1.5707963267948966
//}

非正の実軸付近での挙動に注意してください。以下の例のように虚部が 0.0 と
-0.0 では値が変わります。

//emlist[例][ruby]{
Complex(-1, 0).arg #=> 3.1415...
...589793
Complex(-1, -0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1, -0.0).arg #=> -3.141592653589793

Complex(0, 0.0).arg #=> 0.0
Complex(0, -0.0).arg #=> -0.0
Complex(-0.0, 0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-0.0, -0.0).arg #=> -3.141592...
...653589793
//}


@see Numeric#arg...

Float#arg -> 0 | Float (18214.0)

自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。

...自身の偏角(正の数なら 0、負の数なら Math::PI)を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.arg # => 0
-1.arg # => 3.141592653589793
//}

ただし、自身が NaN(Not a number) であった場合は、NaN を返します。...

ARGF.class#argv -> Array (18201.0)

Object::ARGV を返します。

...Object::ARGV を返します。

ARG
F が ARGV をどう扱うかについては ARGF を参照してください。

例:

$ ruby argf.rb -v glark.txt

ARG
F.argv #=> ["-v", "glark.txt"]...

OptionParser::ParseError#args -> Array (15201.0)

エラーのあったオプションの一覧を配列で返します。

...エラーのあったオプションの一覧を配列で返します。

@return エラーのあったオプションの一覧。...

絞り込み条件を変える

Resolv::DNS::Resource::IN::SRV#target -> Resolv::DNS::Name (15201.0)

対象のホストのホスト名を返します。

対象のホストのホスト名を返します。

Gem::StreamUI#progress_reporter(*args) -> SilentProgressReporter | SimpleProgressReporter | VerboseProgressReporter (12501.0)

処理の進捗を報告するためのオブジェクトを返します。

...ます。

返されるオブジェクトの種類は現在の設定によります。

@param args 返値となるオブジェクトを初期化するための引数です。

@see Gem::StreamUI::SilentProgressReporter, Gem::StreamUI::SimpleProgressReporter, Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter...

Gem::ConfigFile#handle_arguments(arg_list) (12408.0)

コマンドに渡された引数を処理します。

...コマンドに渡された引数を処理します。

@param arg_list コマンドに渡された引数の配列を指定します。...

OptionParser#default_argv=(argv) (12407.0)

自身がデフォルトでパースする引数を文字列の配列で指定します。

...

OptionParser#parse の引数が指定されなかったときに使われます。

@param argv デフォルトでパースしたい文字列の配列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "optparse"

config = {}
opts = OptionParser.new
opts.on("-r", "--require LIBRARY"){|lib| conf...
...ig[:lib] = lib }

# パラメーター指定なしで実行
opts.default_argv # => []
opts.parse!
p config # => {}

opts.default_argv = ["--require", "lib1"] # => ["--require", "lib"]
opts.default_argv # => ["--require", "param1"]
opts.parse!
p config # => {:lib=>"lib1"}
//}...
<< 1 2 3 ... > >>