るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1039件ヒット [201-300件を表示] (0.021秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. win32ole_param new
  5. bodytypetext param

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Net::HTTP#patch(path, data, initheader=nil, dest=nil) {|body_segment| ... } -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PATCH リクエストで送ります。

...には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。

@param path POST先のパスを文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
@param dest 利用しないでください。...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。

@param path POST先のパスを文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
@param dest 利用しないでください。

1.1 互換モードの場合は...
...例外が発生します。
また、返り値が [レスポンスオブジェクト, そのボディ] となります。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) {|body_segment| .... } -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。

@param path POST先のパスを文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
@param dest 利用しないでください。

1.1 互換モードの場合は...
...例外が発生します。
また、返り値が [レスポンスオブジェクト, そのボディ] となります。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb...

Net::HTTP#post2(path, data, header = nil) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

...Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。

@param path POST先のエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data POSTするデータを与えます。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

po...

Net::HTTP#post2(path, data, header = nil) {|response| .... } -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

...Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。

@param path POST先のエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data POSTするデータを与えます。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

po...

絞り込み条件を変える

Net::HTTP#propfind(path, body, initheader = {&#39;Depth&#39; => &#39;0&#39;}) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバの path に PROPFIND リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。

...ポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。

@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストのボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の...

Net::HTTP#proppatch(path, body, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバの path に PROPPATCH リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。

...ポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。

@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストのボディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の...

Net::HTTP#put(path, data, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...ます。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

@param path 取得するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定し...

Net::HTTP#put2(path, data, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (21.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。

@param path 取得するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定しま...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>