るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
413件ヒット [1-100件を表示] (0.108秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dsa p
  5. rsa p

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

UDPSocket#send(mesg, flags, host, port) -> Integer (21216.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...UDP ソケットを介してデータを送ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場...
...合は UDPSocket#connect で接続した
先にデータを送ります。

実際に送ったデータの長さを返します。

sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format、
lib:socket#...
...service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じです。

4 引数の形式で、指定したホストが複数のアドレスを持つ場合、いずれか
のアドレスへの送信が成功するまで(あるいはす...

UDPSocket#send(mesg, flags , dest_sockaddr=nil) -> Integer (21119.0)

4 引数の形式で UDPSocket#send 実行したとき、 パラメータ host の名前解決に resolv ライブラリを使います。

...UDPSocket#send 実行したとき、
パラメータ host の名前解決に
resolv ライブラリを使います。

@param mesg 送るデータを文字列で与えます。
@param flags フラグを指定します。
@param host データを送る先のホストを指定します。
@param port...

UDPSocket#send(mesg, flags) -> Integer (21116.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...UDP ソケットを介してデータを送ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場...
...合は UDPSocket#connect で接続した
先にデータを送ります。

実際に送ったデータの長さを返します。

sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format、
lib:socket#...
...service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じです。

4 引数の形式で、指定したホストが複数のアドレスを持つ場合、いずれか
のアドレスへの送信が成功するまで(あるいはす...

UDPSocket#send(mesg, flags, sockaddr_to) -> Integer (21116.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...UDP ソケットを介してデータを送ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場...
...合は UDPSocket#connect で接続した
先にデータを送ります。

実際に送ったデータの長さを返します。

sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format、
lib:socket#...
...service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じです。

4 引数の形式で、指定したホストが複数のアドレスを持つ場合、いずれか
のアドレスへの送信が成功するまで(あるいはす...

Object#send(name, *args) -> object (18211.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...クもそのまま引き渡します。

send
が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意されており、ライブラリではこちらを使うべきです。また
__send__ は再定義すべきではありません。

send
, __send__ は、メソッドの呼び出し制限...
...ドを呼び出せます。
d:spec/def#limit も参照してください。

p
ublic メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send を使う方が良いでしょう。

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッド...
...に渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p
-365.send(:abs) #=> 365
p
"ruby".send(:sub,/./,"R") #=> "Ruby"


class Foo
def foo() "foo" end
def bar() "bar" end
def baz() "baz" end
end

# 任意のキーとメソッド(の名前)の関係をハッシュに保持しておく
# レシーバの...

絞り込み条件を変える

Object#send(name, *args) { .... } -> object (18211.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...クもそのまま引き渡します。

send
が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意されており、ライブラリではこちらを使うべきです。また
__send__ は再定義すべきではありません。

send
, __send__ は、メソッドの呼び出し制限...
...ドを呼び出せます。
d:spec/def#limit も参照してください。

p
ublic メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send を使う方が良いでしょう。

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッド...
...に渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p
-365.send(:abs) #=> 365
p
"ruby".send(:sub,/./,"R") #=> "Ruby"


class Foo
def foo() "foo" end
def bar() "bar" end
def baz() "baz" end
end

# 任意のキーとメソッド(の名前)の関係をハッシュに保持しておく
# レシーバの...

Object#public_send(name, *args) -> object (12227.0)

オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。

...ブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ
ドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}

@param name 文字列...
...かSymbol で指定するメソッド名です。

@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

@raise ArgumentError name を指定しなかった場合に発生します。

@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行...
...した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}

@see BasicObject#__send__, Object#send...

Object#public_send(name, *args) { .... } -> object (12227.0)

オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。

...ブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ
ドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}

@param name 文字列...
...かSymbol で指定するメソッド名です。

@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

@raise ArgumentError name を指定しなかった場合に発生します。

@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行...
...した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}

@see BasicObject#__send__, Object#send...

Net::HTTP#send_request(name, path, data = nil, header = nil) -> Net::HTTPResponse (9208.0)

HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

...HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを
Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

@param name リクエストのメソッド名を文字列で与えます。
@param path リクエストのパスを文字列で与えます。
@param data リクエ...
...ストのボディを文字列で与えます。
@param header リクエストのヘッダをハッシュで与えます。

//emlist[例][ruby]{
response = http.send_request('GET', '/index.html')
p
uts response.body
//}

@see Net::HTTP#request...

Net::IMAP::Envelope#sender -> [Net::IMAP::Address] | nil (9201.0)

Sender を Net::IMAP::Address オブジェクトの配列で返します。

...Sender を Net::IMAP::Address オブジェクトの配列で返します。

エンベロープに存在しないときは nil を返します。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>