るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
228件ヒット [201-228件を表示] (0.171秒)

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. rsa n
  3. rsa n=
  4. pop n_bytes
  5. pop n_mails

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 >>

REXML::Element#text(path = nil) -> String | nil (3213.0)

先頭のテキスト子ノードの文字列を返します。

...、その XPath 文字列で指定される
テキストノードの文字列を返します。

テキストノードがない場合には nil を返します。

@param path XPath文字列
@see REXML::Element#get_text

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<p>some t...

REXML::Elements#[](index, name = nil) -> REXML::Element | nil (3155.0)

index が指し示している要素を返します。

...index が指し示している要素を返します。

index には整数もしくは文字列を指定できます。

index に整数を指定した場合は index 番目の子要素を返します。
index は 1-origin です。つまり
最初の要素の index は 1 であり、 0 ではあり...
...ません。
n
番目の要素の index は n であり、 n-1 ではありません。
これは XPath の仕様に合わせています。

index に文字列を指定した場合はその文字列を XPath と見なし、
それで指定された要素を返します。
XPath
が複数の要素...
...
XPath
の性質上、子要素でない要素を返す場合もあります。

n
ame は index に整数を指定した場合にのみ意味があります。
n
ame を指定した場合 name という名前を持つ子要素の中で index 番目の
ものを返します。この場合も index...

REXML::Elements#[]=(index, element) (3107.0)

集合に要素 element を追加/更新します。

...合に要素 element を追加/更新します。

index で要素の更新する位置を指定します。
index には整数、文字列が指定できます。
整数を指定した場合は index 番目の要素を変更します(1-originです)。
文字列の場合は XPath としてマッチ...
...am index 要素を更新する位置
@param element 要素(REXML::Elementオブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a/>'
doc.root.elements[10] = REXML::Element.new('b')
doc.root.to_s # => "<a><b/></a>"
doc.root.elements[1] # => <b/>
doc.root.elements[...
...1] = REXML::Element.new('c')
doc.root.to_s # => "<a><c/></a>"
doc.root.elements['c'] = REXML::Element.new('d')
doc.root.to_s # => "<a><d/></a>"
//}...
<< < 1 2 3 >>