ライブラリ
- etc (12)
- shell (342)
-
shell
/ builtin-command (60) -
shell
/ command-processor (408) -
shell
/ filter (312) -
shell
/ process-controller (90) -
shell
/ system-command (90) - shellwords (36)
クラス
- Array (12)
-
Etc
:: Passwd (12) - Shell (342)
-
Shell
:: AppendFile (6) -
Shell
:: AppendIO (6) -
Shell
:: BuiltInCommand (12) -
Shell
:: Cat (6) -
Shell
:: CommandProcessor (408) -
Shell
:: Concat (6) -
Shell
:: Echo (6) -
Shell
:: Filter (312) -
Shell
:: Glob (6) -
Shell
:: ProcessController (90) -
Shell
:: SystemCommand (90) -
Shell
:: Tee (6) -
Shell
:: Void (6) - String (24)
キーワード
- < (6)
- > (6)
- >> (6)
- [] (18)
- active? (12)
-
active
_ job? (6) -
active
_ jobs (6) -
active
_ jobs _ exist? (6) -
add
_ schedule (6) - append (18)
- atime (18)
- basename (18)
- blockdev? (6)
- cat (6)
- chardev? (6)
-
check
_ point (18) - chmod (18)
- chown (18)
- command (6)
-
command
_ processor (6) - concat (18)
- ctime (18)
- cwd (6)
- debug (6)
- debug? (6)
- delete (18)
- dir (6)
-
dir
_ stack (6) - directory? (6)
- dirname (18)
- dirs (6)
- each (48)
- echo (18)
- executable? (6)
-
executable
_ real? (6) - exist? (6)
- exists? (6)
- file? (6)
-
find
_ system _ command (18) -
finish
_ all _ jobs (18) - flush (6)
- foreach (18)
- ftype (18)
- getwd (6)
- glob (18)
- grpowned? (18)
- identical? (18)
- input (6)
- input= (24)
- inspect (6)
- jobs (6)
-
jobs
_ exist? (6) - join (18)
- kill (12)
-
kill
_ job (6) - link (18)
- lstat (18)
- mkdir (6)
- mtime (18)
- name (6)
- notify (30)
- open (18)
- out (18)
- owned? (18)
- pipe? (6)
-
process
_ controller (6) - pushd (6)
- pushdir (6)
- pwd (6)
- readable? (6)
-
readable
_ real? (6) - readlink (18)
-
record
_ separator (6) - rehash (6)
- rename (18)
- rm (18)
- rmdir (6)
- setgid? (6)
- setuid? (6)
- sfork (6)
- shellescape (12)
- shelljoin (12)
- shellsplit (12)
- size (18)
- size? (18)
- socket? (6)
- split (18)
- start (6)
-
start
_ export (6) -
start
_ import (6) -
start
_ job (6) - stat (18)
- sticky? (6)
-
super
_ each (6) - symlink (18)
- symlink? (18)
- system (18)
- tee (6)
- terminate (6)
-
terminate
_ job (6) - test (18)
-
to
_ a (6) -
to
_ s (6) - transact (18)
- truncate (18)
- unlink (18)
- utime (18)
- wait? (12)
-
wait
_ all _ jobs _ execution (6) -
waiting
_ job? (6) -
waiting
_ jobs (6) -
waiting
_ jobs _ exist? (6) -
world
_ readable? (6) -
world
_ writable? (6) - writable? (6)
-
writable
_ real? (6) - zero? (6)
- | (6)
検索結果
先頭5件
-
Shell
# link(old , new) -> 0 (23101.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param old ファイル名を表す文字列を指定します。
@param new ファイル名を表す文字列を指定します。
@see File.link... -
Shell
# notify(*opts) { . . . } -> () (23101.0) -
@todo
@todo -
Shell
# open(path , mode) -> File | Dir (23101.0) -
path がファイルなら、 File.open path がディレクトリなら、 Dir.open の動作をします。
...がファイルなら、 File.open path がディレクトリなら、 Dir.open の動作をします。
@param path 開きたいパスを指定します。
@param mode アクセスモードを指定します。path がディレクトリの場合は無視されます。
@see File.open, Dir.open... -
Shell
# owned?(file) -> bool (23101.0) -
FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.
...FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@see FileTest.#owned?... -
Shell
# readlink(path) -> String (23101.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param path シンボリックリンクを表す文字列を指定します。
@see File.readlink... -
Shell
# rename(from , to) -> 0 (23101.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param from ファイルの名前を文字列で与えます。
@param to 新しいファイル名を文字列で与えます。
@see File.rename... -
Shell
# symlink(old , new) -> 0 (23101.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param old ファイル名を表す文字列を指定します。
@param new シンボリックリンクを表す文字列を指定します。
@see File.symlink... -
Shell
# symlink?(file) -> bool (23101.0) -
FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.
...FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param file ファイル名を表す文字列を指定します。
@see FileTest.#symlink?... -
Shell
# truncate(path , length) -> 0 (23101.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param path パスを表す文字列を指定します。
@param length 変更したいサイズを整数で与えます。
@see File.truncate... -
Shell
# unlink(path) -> self (23101.0) -
path がファイルなら File.unlink、path がディレクトリなら Dir.unlink の動作をします。
...path がファイルなら File.unlink、path がディレクトリなら Dir.unlink の動作をします。
@param path 削除したいパスを指定します。
@see File.unlink, Dir.unlink... -
Shell
:: CommandProcessor # find _ system _ command(command) (18301.0) -
@todo
@todo -
Etc
:: Passwd # shell -> String (18202.0) -
このユーザのログインシェルを返します。
このユーザのログインシェルを返します。 -
Shell
# system(command , *opts) -> Shell :: SystemCommand (17332.0) -
command を実行する.
...and を実行する.
@param command 実行するコマンドのパスを文字列で指定します。
@param opts command のオプションを文字列で指定します。複数可。
使用例:
require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new
print sh.system("ls", "-l")
Shell.......def_system_command("head")
sh.system("ls", "-l") | sh.head("-n 3") > STDOUT... -
Shell
# echo(*strings) -> Shell :: Filter (17220.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...とする Filter オブジェクトを返します.
@param strings シェルコマンド echo に与える引数を文字列で指定します。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
glob("*.txt").to_a.each { |file|
file.chomp!... -
Shell
# glob(pattern) -> Shell :: Filter (17220.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...ます.
@param pattern シェルコマンド glob に与えるパターンを指定します。
パターンの書式については、Dir.[] を参照してください。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
glob("*.txt... -
Shell
# [](command , file1 , file2 = nil) -> bool | Time | Integer | nil (17119.0) -
Kernel.#test や FileTest のメソッドに処理を委譲します。
...Kernel.#test や FileTest のメソッドに処理を委譲します。
@param command 数値、またはサイズが 1 の文字列の場合は Kernel.#test に処理委譲します。
2 文字以上の文字列の場合は FileTest のメソッドとして実行します。
@para......require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new
begin
sh.mkdir("foo")
rescue
end
p sh[?e, "foo"] # => true
p sh[:e, "foo"] # => true
p sh["e", "foo"] # => true
p sh[:exists?, "foo"] # => true
p sh["exists?", "foo"] # => true
@see Kernel.#test,... -
Shell
# foreach(path = nil , &block) -> () (17119.0) -
pathがファイルなら, File#foreach pathがディレクトリなら, Dir#foreach の動作をします。
...なら, File#foreach
pathがディレクトリなら, Dir#foreach
の動作をします。
@param path ファイルもしくはディレクトリのパスを文字列で指定します。
使用例
require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new
sh.foreach("/tmp"){|f|
puts f
}...