243件ヒット
[1-100件を表示]
(0.173秒)
ライブラリ
- ビルトイン (219)
- bigdecimal (24)
検索結果
先頭5件
-
Rational
# floor(precision = 0) -> Integer | Rational (21256.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...返します。
@param precision 計算結果の精度
@raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。
//emlist[例][ruby]{
Rational(3).floor # => 3
Rational(2, 3).floor # => 0
Rational(-3, 2).floor # => -2
//}
Rational#to_i とは違う結果を返......y]{
Rational(+7, 4).to_i # => 1
Rational(+7, 4).floor # => 1
Rational(-7, 4).to_i # => -1
Rational(-7, 4).floor # => -2
//}
precision を指定した場合は指定した桁数の数値と、上述の性質に最も近い整
数か Rational を返します。
//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.......456').floor(+1) # => (-247/2)
Rational('-123.456').floor(+1).to_f # => -123.5
Rational('-123.456').floor(0) # => -124
Rational('-123.456').floor(-1) # => -130
//}
@see Rational#ceil, Rational#round, Rational#truncate... -
Integer
# floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (21244.0) -
self と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...。
@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。
負の整数を指定した場合、Integer を返......します。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[][ruby]{
1.floor # => 1
1.floor(2) # => 1.0
18.floor(-1) # => 10
(-18).floor(-1) # => -20
//}
@see Numeric#floor... -
Numeric
# floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (21244.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...。
@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。
負の整数を指定した場合、Integer を返......します。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).floor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate
@see Integer#floor... -
Integer
# floor(ndigits = 0) -> Integer (21238.0) -
self と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[][ruby]{
1.floor # => 1
1.floor(2) # => 1
18.floor(-1)......# => 10
(-18).floor(-1) # => -20
//}
@see Numeric#floor... -
Numeric
# floor(ndigits = 0) -> Integer (21238.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -......2
(-1.5).floor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate
@see Integer#floor... -
Numeric
# floor -> Integer (21226.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).floor #=> -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate... -
Float
# floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (18316.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...。
@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。
負の整数を指定した場合、Integer を返......とも n 個の 0 が並びます。
//emlist[例][ruby]{
1.2.floor # => 1
2.0.floor # => 2
(-1.2).floor # => -2
(-2.0).floor # => -2
1.234567.floor(2) # => 1.23
1.234567.floor(3) # => 1.234
1.234567.floor(4) # => 1.2345
1.234567.floor(5) # => 1.23456
34567.89.floor(-5) # =......9.floor(-4) # => 30000
34567.89.floor(-3) # => 34000
34567.89.floor(-2) # => 34500
34567.89.floor(-1) # => 34560
34567.89.floor(0) # => 34567
34567.89.floor(1) # => 34567.8
34567.89.floor(2) # => 34567.89
34567.89.floor(3) # => 34567.89
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Float#trunca... -
BigDecimal
# floor -> Integer (18276.0) -
self 以下の最大整数を返します。
...。
@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor # => 1
BigDecimal("-1.23456").floor # => -2
//}
以下のように引数 n を与えることもできます。
n >= 0 なら、小数点以下 n + 1 位の数......、最大 n 桁にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").floor(-1).to_f #... -
BigDecimal
# floor(n) -> BigDecimal (18276.0) -
self 以下の最大整数を返します。
...。
@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor # => 1
BigDecimal("-1.23456").floor # => -2
//}
以下のように引数 n を与えることもできます。
n >= 0 なら、小数点以下 n + 1 位の数......、最大 n 桁にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").floor(-1).to_f #... -
Time
# floor(ndigits=0) -> Time (18268.0) -
十進小数点数で指定した桁数の精度で切り捨てをし、 その Time オブジェクトを返します。 (デフォルトは0、つまり小数点の所で切り捨てます)。
...所で切り捨てます)。
ndigits には 0 以上の整数を渡します。
@param ndigits 十進での精度(桁数)
//emlist[][ruby]{
require 'time'
t = Time.utc(2010,3,30, 5,43,25.123456789r)
t.iso8601(10) # => "2010-03-30T05:43:25.1234567890Z"
t.floor.iso8601(10) # => "2010......:43:25.0000000000Z"
t.floor(0).iso8601(10) # => "2010-03-30T05:43:25.0000000000Z"
t.floor(1).iso8601(10) # => "2010-03-30T05:43:25.1000000000Z"
t.floor(2).iso8601(10) # => "2010-03-30T05:43:25.1200000000Z"
t.floor(3).iso8601(10) # => "2010-03-30T05:43:25.1230000000Z"
t.floor(4).iso8601(10) # =>......).floor.iso8601(3) # => "1999-12-31T23:59:59.000Z"
(t + 0.9).floor.iso8601(3) # => "1999-12-31T23:59:59.000Z"
(t + 1.4).floor.iso8601(3) # => "2000-01-01T00:00:00.000Z"
(t + 1.9).floor.iso8601(3) # => "2000-01-01T00:00:00.000Z"
t = Time.utc(1999,12,31, 23,59,59)
(t + 0.123456789).floor(... -
Float
# floor -> Integer (18226.0) -
自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
...自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。
//emlist[例][ruby]{
1.2.floor # => 1
2.0.floor # => 2
(-1.2).floor # => -2
(-2.0).floor # => -2
//}
@see Numeric#ceil, Numeric#round, Float#truncate... -
Float
# round(ndigits = 0) -> Integer | Float (6207.0) -
自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。
...りません。
@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigitsが0より大きいならば、小数点以下の指定された位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さ......turn 指定された引数に応じて、整数もしくは実数を返します。
ndigitsが0ならば、整数を返します。
ndigitsが0より大きいならば、実数を返します。
ndigitsが0より小さいならば、整数を返します。
@raise TypeError ndi......{
1.0.round # => 1
1.2.round # => 1
(-1.2).round # => -1
(-1.5).round # => -2
t = Math::PI # => 3.141592653589793
t.round(3) # => 3.142
t.round(0) # => 3
t.round(1) # => 3.1
t = t**10 # => 93648.04747608298
t.round(-0) # => 93648
t.round(-1) # => 93650
t.round(-2)......りです。
* :up or nil: 0から遠い方に丸められます。
* :even: もっとも近い偶数に丸められます。
* :down: 0に近い方に丸められます。
@return 指定された引数に応じて、整数もしくは実数を返します。
ndigitsが0ならば、整......ます。
ndigitsが0より小さいならば、整数を返します。
@raise TypeError ndigits で指定されたオブジェクトが整数に変換できない場
合発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.0.round # => 1
1.2.round # => 1
(-1.2).round # =>... -
Float
# round(ndigits = 0 , half: :up) -> Integer | Float (6207.0) -
自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。
...りません。
@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigitsが0より大きいならば、小数点以下の指定された位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さ......りです。
* :up or nil: 0から遠い方に丸められます。
* :even: もっとも近い偶数に丸められます。
* :down: 0に近い方に丸められます。
@return 指定された引数に応じて、整数もしくは実数を返します。
ndigitsが0ならば、整......ます。
ndigitsが0より小さいならば、整数を返します。
@raise TypeError ndigits で指定されたオブジェクトが整数に変換できない場
合発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.0.round # => 1
1.2.round # => 1
(-1.2).round # =>... -
Time
# round(ndigits=0) -> Time (6207.0) -
十進小数点数で指定した桁数の精度で丸めをし、 その Time オブジェクトを返します。 (デフォルトは0、つまり小数点の所で丸めます)。
...の所で丸めます)。
ndigits には 0 以上の整数を渡します。
@param ndigits 十進での精度(桁数)
//emlist[][ruby]{
require 'time'
t = Time.utc(1999,12,31, 23,59,59)
p((t + 0.4).round.iso8601(3)) # => "1999-12-31T23:59:59.000Z"
p((t + 0.49).round.iso8601(3)) # => "1999-......12-31T23:59:59.000Z"
p((t + 0.5).round.iso8601(3)) # => "2000-01-01T00:00:00.000Z"
p((t + 1.4).round.iso8601(3)) # => "2000-01-01T00:00:00.000Z"
p((t + 1.49).round.iso8601(3)) # => "2000-01-01T00:00:00.000Z"
p((t + 1.5).round.iso8601(3)) # => "2000-01-01T00:00:01.000Z"
t = Time.utc(1999,......12,31, 23,59,59)
p (t + 0.123456789).round(4).iso8601(6) # => "1999-12-31T23:59:59.123500Z"
//}
@see Time#ceil, Time#floor...