るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
235件ヒット [101-200件を表示] (0.171秒)

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. pop n_mails
  3. rsa n=
  4. rsa n
  5. pop3 n_bytes

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

String#prepend(*arguments) -> String (6208.0)

複数の文字列を先頭に破壊的に追加します。

...複数の文字列を先頭に破壊的に追加します。

@param arguments 追加したい文字列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
a = "!!!"
a.prepend # => "!!!"
a # => "!!!"

a = "!!!"
a.prepend "hello ", "world" # => "hello world!!!"
a # => "hello...

Object#then -> Enumerator (6107.0)

self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

...]{
3.next.then {|x| x**x }.to_s # => "256"
"my string".yield_self {|s| s.upcase } # => "MY STRING"
//}

値をメソッドチェインのパイプラインに次々と渡すのは良い使い方です。

//emlist[メソッドチェインのパイプライン][ruby]{
require 'open-uri'...
...require 'json'

construct_url(arguments).
yield_self {|url| URI(url).read }.
yield_self {|response| JSON.parse(response) }
//}

ブロックなしで呼び出されたときは Enumerator を返します。
例えば条件によって値を捨てるのに使えます。

//emlist[][ruby]{
# 条...
...件にあうので何もしない
1.yield_self.detect(&:odd?) # => 1
# 条件に合わないので値を捨てる
2.yield_self.detect(&:odd?) # => nil
//}

@see Object#tap...

Object#then {|x| ... } -> object (6107.0)

self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

...]{
3.next.then {|x| x**x }.to_s # => "256"
"my string".yield_self {|s| s.upcase } # => "MY STRING"
//}

値をメソッドチェインのパイプラインに次々と渡すのは良い使い方です。

//emlist[メソッドチェインのパイプライン][ruby]{
require 'open-uri'...
...require 'json'

construct_url(arguments).
yield_self {|url| URI(url).read }.
yield_self {|response| JSON.parse(response) }
//}

ブロックなしで呼び出されたときは Enumerator を返します。
例えば条件によって値を捨てるのに使えます。

//emlist[][ruby]{
# 条...
...件にあうので何もしない
1.yield_self.detect(&:odd?) # => 1
# 条件に合わないので値を捨てる
2.yield_self.detect(&:odd?) # => nil
//}

@see Object#tap...

String#concat(other) -> self (6103.0)

self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

...合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。

self を返します。

@param other 文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "stringXXX"

str << "YYY"
p str # => "stringXXXYYY"

str << 65 # 文...
...字AのASCIIコード
p str # => "stringXXXYYYA"
//}...

String#prepend(other_str) -> String (6103.0)

文字列 other_str を先頭に破壊的に追加します。

...文字列 other_str を先頭に破壊的に追加します。

@param other_str 追加したい文字列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
a = "world"
a.prepend("hello ") # => "hello world"
a # => "hello world"
//}...

絞り込み条件を変える

Rake::TaskArguments#lookup(name) -> object (6101.0)

与えられた名前に対応する値を返します。

...与えられた名前に対応する値を返します。

@param name パラメータ名を指定します。...

Rake::TaskArguments#to_s -> String (6101.0)

自身を人間に読みやすい文字列にして返します。

...自身を人間に読みやすい文字列にして返します。


@see Hash#inspect...

Rake::TaskArguments#with_defaults(defaults) -> Hash (6025.0)

パラメータにデフォルト値をセットします。

...o
arguments
= Rake::TaskArguments.new(["name1", "name2"], ["value1", "value2"])
arguments
.to_hash # => {:name1=>"value1", :name2=>"value2"}
arguments
.with_defaults({ default_key: "default_value"}) # => {:default_key=>"default_value", :name1=>"value1", :na...
...me2=>"value2"}
arguments
.to_hash # => {:default_key=>"default_value", :name1=>"value1", :name2=>"value2"}
end
//}...

Rake::TaskArguments#[](key) -> object (6019.0)

与えられたパラメータ名に対応する値を返します。

...の名前を指定します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
arguments
= Rake::TaskArguments.new(["name1", "name2"], ["value1", "value2"])
arguments
["name1"] # => "value1"
arguments
["name2"] # => "value2"
end
//}...

Rake::TaskArguments#to_hash -> Hash (6013.0)

パラメータ名と対応する値を格納したハッシュを返します。

...納したハッシュを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
arguments
= Rake::TaskArguments.new(["name1", "name2"], ["value1", "value2"])
arguments
.to_hash # => {:name1=>"value1", :name2=>"value2"}
end
//}...

絞り込み条件を変える

Rake::TaskArguments#each {|key, val| ... } -> Hash (6001.0)

自身に含まれるパラメータ名とそれに対応する値をブロックパラメータとしてブロックを評価します。

自身に含まれるパラメータ名とそれに対応する値をブロックパラメータとしてブロックを評価します。


@see Hash#each

Gem::Command#defaults_str -> String (3107.0)

このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドのオプションで使用するデフォルト値を表示するために使用する文字列を返します。

...このメソッドはサブクラスで再定義されます。
コマンドのオプションで使用するデフォルト値を表示するために使用する文字列を返します。

@see Gem::Command#arguments...
<< < 1 2 3 > >>