るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
455件ヒット [1-100件を表示] (0.183秒)

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. rsa n
  3. rsa n=
  4. openssl n
  5. openssl n=

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Object#untaint -> self (18302.0)

オブジェクトの「汚染マーク」を取り除きます。

...ェクトの汚染に関してはspec/safelevelを参照してください。


ruby -e 'p ARGV[0].tainted?;t=+ARGV[0];t.untaint;p t.tainted?' hoge
# => true
# false

このメソッドは Ruby 2.7 から deprecated で、Ruby 3.2 で削除予定です。


@see Object#taint,Object#tainted?...
...何もせずに self を返します。

このメソッドは Ruby 2.7 から deprecated で、Ruby 3.2 で削除予定です。


@see Object#taint,Object#tainted?...

Object#singleton_class -> Class (12302.0)

レシーバの特異クラスを返します。 まだ特異クラスがなければ、新しく作成します。

...バが nil か true か false なら、それぞれ NilClass, TrueClass,
FalseClass を返します。

@raise TypeError レシーバが Integer、Float、Symbol の場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
Object
.new.singleton_class #=> #<Class:#<Object:0xb7ce1e24>>
String.singleton_class...
...#=> #<Class:String>
n
il.singleton_class #=> NilClass
//}

@see Object#class...

Object#instance_variable_defined?(var) -> bool (12214.0)

インスタンス変数 var が定義されていたら真を返します。

...変数 var が定義されていたら真を返します。

@param var インスタンス変数名を文字列か Symbol で指定します。

//emlist[][ruby]{
class Fred
def initialize(p1, p2)
@a, @b = p1, p2
end
end
fred = Fred.new('cat', 99)
p fred.instance_variable_defined?(:@a) #=...
...> true
p fred.instance_variable_defined?("@b") #=> true
p fred.instance_variable_defined?("@c") #=> false
//}

@see Object#instance_variable_get,Object#instance_variable_set,Object#instance_variables...

Object#initialize(*args, &block) -> object (12202.0)

ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。

...このメソッドは Class#new から新しく生成されたオブ
ジェクトの初期化のために呼び出されます。他の言語のコンストラクタに相当します。
デフォルトの動作ではなにもしません。

initialize には
Class#new に与えられた引数が...
...

initialize という名前のメソッドは自動的に private に設定され
ます。

@param args 初期化時の引数です。
@param block 初期化時のブロック引数です。必須ではありません。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize name
puts "initialize Fo...
...o"
@name = name
end
end

class Bar < Foo
def initialize name, pass
puts "initialize Bar"
super name
@pass = pass
end
end

it = Bar.new('myname','0500')
p it
#=> initialize Bar
# initialize Foo
# #<Bar:0x2b68f08 @name="myname", @pass="0500">
//}

@see Class#new...

Object#initialize_copy(obj) -> object (12202.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

...で置き換えます。ただ
し、self のインスタンス変数や特異メソッドは変化しません。
Object
#clone, Object#dupの内部で使われています。

initialize_copy は、Ruby インタプリタが知り得ない情報をコピーするた
めに使用(定義)されます...
...を initialize_copy でコピーするよう定義しておくことで、dup や clone
を再定義する必要がなくなります。

デフォルトの Object#initialize_copy は、 freeze チェックおよび型のチェックを行い self
を返すだけのメソッドです。

initialize_...
...ッドは
自動的に private に設定されます。

@raise TypeError レシーバが freeze されているか、obj のクラスがレシーバ
のクラスと異なる場合に発生します。
@see Object#clone,Object#dup

以下に例として、dup や clone がこのメソッドをど...

絞り込み条件を変える

Object#instance_of?(klass) -> bool (12202.0)

オブジェクトがクラス klass の直接のインスタンスである時真を返します。

...ス klass の直接のインスタンスである時真を返します。

obj.instance_of?(c) が成立する時には、常に obj.kind_of?(c) も成立します。

@param klass Classかそのサブクラスのインスタンスです。

//emlist[][ruby]{
class C < Object
end
class S < C
end

ob...
...j = S.new
p obj.instance_of?(S) # true
p obj.instance_of?(C) # false
//}

@see Object#kind_of?,Object#class...

Object#instance_variable_get(var) -> object | nil (12202.0)

オブジェクトのインスタンス変数の値を取得して返します。

... nil を返します。

@param var インスタンス変数名を文字列か Symbol で指定します。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize
@foo = 1
end
end

obj = Foo.new
p obj.instance_variable_get("@foo") #=> 1
p obj.instance_variable_get(:@foo) #=> 1
p obj.instance_v...
...ariable_get(:@bar) #=> nil
//}

@see Object#instance_variable_set,Object#instance_variables,Object#instance_variable_defined?...

Object#instance_variable_set(var, value) -> object (12202.0)

オブジェクトのインスタンス変数 var に値 value を設定します。

...スタンス変数 var に値 value を設定します。

インスタンス変数が定義されていなければ新たに定義されます。

@param var インスタンス変数名を文字列か Symbol で指定します。
@param value 設定する値です。
@return value を返します...
...

//emlist[][ruby]{
obj = Object.new
p obj.instance_variable_set("@foo", 1) #=> 1
p obj.instance_variable_set(:@foo, 2) #=> 2
p obj.instance_variable_get(:@foo) #=> 2
//}

@see Object#instance_variable_get,Object#instance_variables,Object#instance_variable_defined?...

Object#instance_variables -> [Symbol] (12202.0)

オブジェクトのインスタンス変数名をシンボルの配列として返します。

...列として返します。

//emlist[][ruby]{
obj = Object.new
obj.instance_eval { @foo, @bar = nil }
p obj.instance_variables

#=> [:@foo, :@bar]
//}

@see Object#instance_variable_get, Kernel.#local_variables, Kernel.#global_variables, Module.constants, Module#constants, Module#class_variables...

Object#must_be_instance_of(klass) -> true (12202.0)

自身が与えられたクラスのインスタンスである場合、検査にパスしたことになります。

...ンスである場合、検査にパスしたことになります。

@param klass 任意のクラスを指定します。

@raise MiniTest::Assertion 自身が与えられたクラスの直接のインスタンスでない場合に発生します。

@see MiniTest::Assertions#assert_instance_of...

絞り込み条件を変える

Object#pretty_print_instance_variables -> [String | Symbol] (12202.0)

プリティプリント時に表示すべき自身のインスタンス変数名の配列をソートして返します。 返されたインスタンス変数はプリティプリント時に表示されます。

プリティプリント時に表示すべき自身のインスタンス変数名の配列をソートして返します。
返されたインスタンス変数はプリティプリント時に表示されます。

pp に表示したくないインスタンス変数がある場合にこのメソッドを再定義します。
<< 1 2 3 ... > >>