ライブラリ
- ビルトイン (15)
- date (4)
-
fiddle
/ import (2) - json (1)
-
net
/ http (1) -
net
/ imap (3) -
net
/ smtp (4) - openssl (7)
-
rdoc
/ code _ object (1) -
rdoc
/ context (10) -
rinda
/ rinda (4) -
rinda
/ tuplespace (5) -
rubygems
/ security (7) - set (2)
- time (2)
- timeout (2)
- un (1)
クラス
- Array (1)
- DateTime (4)
- FalseClass (2)
-
Gem
:: Security :: Policy (5) -
Gem
:: Security :: Signer (2) -
Net
:: HTTP (1) -
Net
:: IMAP :: ResponseCode (2) -
Net
:: IMAP :: ResponseText (1) -
Net
:: SMTP (4) -
OpenSSL
:: Config (7) -
RDoc
:: CodeObject (1) -
RDoc
:: Context (3) -
RDoc
:: Context :: Section (7) -
Rinda
:: TupleEntry (1) -
Rinda
:: TupleSpace (4) -
Rinda
:: TupleSpaceProxy (4) - Set (2)
- String (2)
- Symbol (2)
- Time (10)
モジュール
キーワード
- == (1)
- [] (1)
-
add
_ value (1) -
auth
_ cram _ md5 (1) -
auth
_ login (1) -
auth
_ plain (1) - authenticate (1)
- casecmp (2)
- casecmp? (2)
-
cert
_ chain (1) - code (1)
- comment (1)
-
current
_ section (1) - data (1)
- each (1)
-
get
_ value (1) - inspect (2)
- intersect? (1)
- intersection (2)
- iso8601 (1)
-
keep
_ alive _ timeout= (1) - key (1)
- name (1)
- notify (2)
- nsec (1)
-
only
_ signed (1) -
only
_ trusted (1) - parent (1)
- read (2)
- renew (1)
-
sec
_ fraction (1) - second (1)
-
second
_ fraction (1) - section (2)
- sections (2)
- sequence (1)
-
set
_ comment (1) -
set
_ current _ section (1) - sizeof (1)
- struct (1)
- subsec (1)
- take (2)
- timeout (2)
- title (1)
-
to
_ i (1) -
to
_ json (1) -
to
_ s (1) -
tv
_ nsec (1) -
tv
_ sec (1) -
tv
_ usec (1) - usec (1)
- value (1)
-
verify
_ chain (1) -
verify
_ gem (1) -
verify
_ signer (1) -
wait
_ writable (1) - write (2)
- xmlschema (1)
検索結果
先頭5件
-
DateTime
# sec -> Integer (54955.0) -
秒を返します (0-59)。
秒を返します (0-59)。 -
Time
# sec -> Integer (54943.0) -
秒を整数で返します。
秒を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
p Time.mktime(2000, 1, 1).sec # => 0
//}
通常は0から59を返しますが、うるう秒の場合は60を返します。
//emlist[][ruby]{
ENV['TZ'] = 'right/UTC'
p Time.mktime(2005, 12, 31, 23, 59, 60).sec # => 60
//} -
RDoc
:: Context # current _ section -> RDoc :: Context :: Section (46504.0) -
現在の section を返します。
現在の section を返します。 -
RDoc
:: Context # set _ current _ section(title , comment) -> () (46204.0) -
Handle sections
Handle sections -
OpenSSL
:: Config # sections -> [String] (45904.0) -
オブジェクトに含まれる全てのセクション名の配列を返します。
オブジェクトに含まれる全てのセクション名の配列を返します。 -
RDoc
:: CodeObject # section -> RDoc :: Context :: Section (37504.0) -
所属している section を返します。
所属している section を返します。 -
RDoc
:: Context # sections -> RDoc :: Context :: Section (37204.0) -
追加された RDoc::Context::Section の配列を返します。
追加された RDoc::Context::Section の配列を返します。 -
DateTime
# sec _ fraction -> Rational (36907.0) -
秒の小数点以下の部分を表す分数を返します。
秒の小数点以下の部分を表す分数を返します。 -
DateTime
# second _ fraction -> Rational (36907.0) -
秒の小数点以下の部分を表す分数を返します。
秒の小数点以下の部分を表す分数を返します。 -
Array
# intersection(*other _ arrays) -> Array (36904.0) -
自身と引数に渡された配列の共通要素を新しい配列として返します。 要素が重複する場合は、そのうちの1つのみを返します。 要素の順序は自身の順序を維持します。
自身と引数に渡された配列の共通要素を新しい配列として返します。
要素が重複する場合は、そのうちの1つのみを返します。
要素の順序は自身の順序を維持します。
@param other_arrays 自身と共通要素を取りたい配列を指定します。
配列以外のオブジェクトを指定した場合は to_ary
メソッドによる暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に配列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
intersection... -
RDoc
:: Context :: Section # parent -> RDoc :: Context (36904.0) -
自身が所属する RDoc::Context オブジェクトを返します。
自身が所属する RDoc::Context オブジェクトを返します。 -
RDoc
:: Context :: Section # set _ comment(comment) -> () (36904.0) -
自身にコメントを設定します。
自身にコメントを設定します。
@param comment 文字列を指定します。
comment の最初の行に :section: を含んでいた場合、その行以降の文字列をコ
メントとして設定します。そうでない場合は comment すべてをコメントとして
設定します。
# ---------------------
# :section: The title
# The body
# --------------------- -
Set
# intersect?(set) -> bool (36904.0) -
self と set の共通要素がある場合に true を返します。
self と set の共通要素がある場合に true を返します。
@param self Set オブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数が Set オブジェクトでない場合に発生します。
require 'set'
p Set[1, 2, 3].intersect?(Set[3, 4]) # => true
p Set[1, 2, 3].intersect?(Set[4, 5]) # => false
@see Set#intersection, Set#disjoint? -
Time
# nsec -> Integer (36904.0) -
時刻のナノ秒の部分を整数で返します。
時刻のナノ秒の部分を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.9f" % t.to_f # => "946749845.000005960"
p t.nsec # => 6000
//}
IEEE 754 浮動小数点数で表現できる精度が違うため、Time#to_fの最小
の桁とnsecの最小の桁は異なります。nsecで表される値の方が正確です。 -
Time
# tv _ nsec -> Integer (36904.0) -
時刻のナノ秒の部分を整数で返します。
時刻のナノ秒の部分を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.9f" % t.to_f # => "946749845.000005960"
p t.nsec # => 6000
//}
IEEE 754 浮動小数点数で表現できる精度が違うため、Time#to_fの最小
の桁とnsecの最小の桁は異なります。nsecで表される値の方が正確です。 -
RDoc
:: Context :: Section # comment -> String | nil (36604.0) -
section のコメントを返します。
section のコメントを返します。 -
OpenSSL
:: Config # section(sec) -> {String => String} (28228.0) -
指定したセクションの設定情報をハッシュで返します。
指定したセクションの設定情報をハッシュで返します。
ハッシュのキーが設定情報のキー、ハッシュの値が対応する情報となります。
section は obsolete です。[] を使ってください。
@param sec セクションを表す文字列 -
String
# casecmp(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (27997.0) -
String#<=> と同様に文字列の順序を比較しますが、 アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。
String#<=> と同様に文字列の順序を比較しますが、
アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。
このメソッドの動作は組み込み変数 $= には影響されません。
String#casecmp? と違って大文字小文字の違いを無視するのは
Unicode 全体ではなく、A-Z/a-z だけです。
@param other self と比較する文字列
//emlist[例][ruby]{
"aBcDeF".casecmp("abcde") #=> 1
"aBcDeF".casecmp("abcdef") #=> 0
"aBcDeF".casecmp("abcd... -
DateTime
# second -> Integer (27955.0) -
秒を返します (0-59)。
秒を返します (0-59)。 -
String
# casecmp?(other) -> bool | nil (27940.0) -
大文字小文字の違いを無視し文字列を比較します。 文字列が一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。
大文字小文字の違いを無視し文字列を比較します。
文字列が一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。
@param other self と比較する文字列
//emlist[例][ruby]{
"abcdef".casecmp?("abcde") #=> false
"aBcDeF".casecmp?("abcdef") #=> true
"abcdef".casecmp?("abcdefg") #=> false
"abcdef".casecmp?("ABCDEF") #=> true
"\u{e4 f6 fc}".ca... -
FalseClass
# inspect -> String (27604.0) -
常に文字列 "false" を返します。
常に文字列 "false" を返します。
//emlist[例][ruby]{
false.to_s # => "false"
//} -
Gem
:: Security :: Policy # only _ signed -> bool (27604.0) -
この値が真である場合は、署名付きの Gem のみインストールします。
この値が真である場合は、署名付きの Gem のみインストールします。 -
Gem
:: Security :: Policy # only _ trusted -> bool (27604.0) -
この値が真である場合は、検証済みの Gem のみインストールします。
この値が真である場合は、検証済みの Gem のみインストールします。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ chain -> bool (27604.0) -
この値が真である場合は、証明書チェーンを検証します。
この値が真である場合は、証明書チェーンを検証します。 -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ signer -> bool (27604.0) -
この値が真である場合は、署名者を検証します。
この値が真である場合は、署名者を検証します。 -
Gem
:: Security :: Signer # cert _ chain -> Array (27604.0) -
証明書チェーンを返します。
証明書チェーンを返します。 -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (27604.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
"false" という文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
false.to_json # => "false"
//} -
Net
:: IMAP :: ResponseCode # name -> String (27604.0) -
レスポンスコードを表す文字列を返します。 "ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。
レスポンスコードを表す文字列を返します。
"ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。 -
RDoc
:: Context :: Section # inspect -> String (27604.0) -
自身の情報を人間に読みやすい文字列にして返します。
自身の情報を人間に読みやすい文字列にして返します。 -
RDoc
:: Context :: Section # sequence -> String (27604.0) -
section のシーケンス番号を文字列で返します。
section のシーケンス番号を文字列で返します。
リンクを作成する時に使われます。 -
Rinda
:: TupleEntry # renew(sec _ or _ renewer) -> () (19243.0) -
タプルの有効期限を更新します。
タプルの有効期限を更新します。
sec_or_renewer によって以下のように更新されます。
* nil : 遠い未来(実質的に無限)を指定します。詳しくは Rinda::TupleEntry#expires 参照
* true : 直ちに有効期限切れになるよう指定します
* 数値 : 有効期限を現在から sec_or_renewer 秒後に指定します
* それ以外 : renew メソッドを持っていると仮定され、そのメソッドの呼び出し結果を用います。
renew メソッドは nil, true, 数値のいずれかを上のルールに従って返さなければなりません。
... -
Rinda
:: TupleSpace # notify(event , pattern , sec = nil) -> Rinda :: NotifyTemplateEntry (19243.0) -
event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
イベントを生じさせたタプルがpattern にマッチした場合にのみ報告されます。
イベントが生じた場合、
このメソッドの返り値の Rinda::NotifyTemplateEntry を経由し、
Rinda::NotifyTemplateEntry#each を用いて報告を受け取ります。
sec で監視期間を秒数で指定できます。 nil で無限に監視し続けます。
event として以下の3つを指定できます。
* 'write' : タプルが追加された
* 'take' : タプルが take された
* 'delet... -
Rinda
:: TupleSpaceProxy # notify(ev , tuple , sec = nil) -> Rinda :: NotifyTemplateEntry (19225.0) -
event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
event で指定した種類のイベントの監視を開始します。
内部的にはリモートオブジェクトの Rinda::TupleSpace#notify にフォワードされます。
詳細は Rinda::TupleSpace#notify 参照してください
@param event 監視対象のイベント(文字列)
@param pattern 監視対象となるタプルのパターン
@param sec 監視期間の長さ(秒数) -
Symbol
# casecmp(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (18997.0) -
Symbol#<=> と同様にシンボルに対応する文字列の順序を比較しますが、 アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。
Symbol#<=> と同様にシンボルに対応する文字列の順序を比較しますが、
アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。
Symbol#casecmp? と違って大文字小文字の違いを無視するのは
Unicode 全体ではなく、A-Z/a-z だけです。
@param other 比較対象のシンボルを指定します。
//emlist[][ruby]{
:aBcDeF.casecmp(:abcde) #=> 1
:aBcDeF.casecmp(:abcdef) #=> 0
:aBcDeF.casecmp(:abcdefg) #=> -1
:abcdef.casecmp... -
Symbol
# casecmp?(other) -> bool | nil (18940.0) -
大文字小文字の違いを無視しシンボルを比較します。 シンボルが一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。
大文字小文字の違いを無視しシンボルを比較します。
シンボルが一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。
@param other 比較対象のシンボルを指定します。
//emlist[][ruby]{
:abcdef.casecmp?(:abcde) #=> false
:aBcDeF.casecmp?(:abcdef) #=> true
:abcdef.casecmp?(:abcdefg) #=> false
:abcdef.casecmp?(:ABCDEF) #=> true
:"\u{e4 f6 fc}".casecmp?... -
Net
:: SMTP # auth _ login(user , secret) -> () (18904.0) -
LOGIN 認証を行います。
LOGIN 認証を行います。
このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。
通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。
@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード -
Net
:: SMTP # auth _ plain(user , secret) -> () (18904.0) -
PLAIN 認証を行います。
PLAIN 認証を行います。
このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。
通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。
@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード -
Net
:: SMTP # authenticate(user , secret , authtype) -> () (18904.0) -
認証を行います。
認証を行います。
このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。
通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。
@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード
@param authtype 認証の種類(:plain, :login, :cram_md5 のいずれか)
@see Net::SMTP.start, Net::SMTP#start, Net::SMTP#auth_plain, Net:... -
Set
# intersection(enum) -> Set (18904.0) -
共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる 新しい集合を作ります。
共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる
新しい集合を作ります。
@param enum each メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数 enum に each メソッドが定義されていない場合に
発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20, 30]
s2 = Set[10, 30, 50]
p s1 & s2 #=> #<Set: {10, 30}>
//}
@see Array#&, Array#intersection... -
Time
# subsec -> Integer | Rational (18904.0) -
時刻を表す分数を返します。
時刻を表す分数を返します。
Rational を返す場合があります。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.9f" % t.to_f # => "946749845.000005960"
p t.subsec #=> (3/500000)
//}
to_f の値と subsec の値の下のほうの桁の値は異なる場合があります。
というのは IEEE 754 double はそれを表すのに十分な精度を
持たないからです。subsec で得られる値が正確です。 -
Time
# tv _ usec -> Integer (18904.0) -
時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。
時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.6f" % t.to_f #=> "946749845.000006"
p t.usec #=> 6
//} -
Time
# usec -> Integer (18904.0) -
時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。
時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.6f" % t.to_f #=> "946749845.000006"
p t.usec #=> 6
//} -
FalseClass
# to _ s -> String (18604.0) -
常に文字列 "false" を返します。
常に文字列 "false" を返します。
//emlist[例][ruby]{
false.to_s # => "false"
//} -
Gem
:: Security :: Signer # key -> OpenSSL :: PKey :: PKey (18604.0) -
鍵を返します。
鍵を返します。 -
Net
:: IMAP :: ResponseCode # data -> object | nil (18604.0) -
レスポンスコードのデータを返します。
レスポンスコードのデータを返します。
レスポンスコードの種類によって返すオブジェクトは異なります。
ない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Context :: Section # title -> String | nil (18604.0) -
section のタイトルを返します。
section のタイトルを返します。 -
RDoc
:: Context :: Section # ==(other) -> bool (18304.0) -
自身と other のシーケンス番号を比較した結果を返します。
自身と other のシーケンス番号を比較した結果を返します。
@param other RDoc::Context::Section オブジェクトを指定します。 -
OpenSSL
:: Config # [](sec) -> {String => String} (10228.0) -
指定したセクションの設定情報をハッシュで返します。
指定したセクションの設定情報をハッシュで返します。
ハッシュのキーが設定情報のキー、ハッシュの値が対応する情報となります。
section は obsolete です。[] を使ってください。
@param sec セクションを表す文字列 -
Kernel
# timeout(sec , exception _ class = nil) {|i| . . . . } -> object (10030.0) -
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。 ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外 Timeout::Error が発生します。
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。
ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外
Timeout::Error が発生します。
exception_class を指定した場合には Timeout::Error の代わりに
その例外が発生します。
ブロックパラメータ i は sec がはいります。
また sec が 0 もしくは nil のときは制限時間なしで
ブロックを実行します。
@param sec タイムアウトする時間を秒数で指定します.
@param exception_class タイムアウトした時、発生させる例外を指定します.
=== 注意
timeout に... -
Rinda
:: TupleSpace # read(tuple , sec=nil) -> [Array|Hash] (9979.0) -
タプルスペース内の tuple にマッチするタプルを一つコピーして返します。
タプルスペース内の tuple にマッチするタプルを一つコピーして返します。
このメソッド呼び出しが終了しても、タプルスペースからタプルは取り除かれません。
tuple で指定できるパターンについては lib:rinda/rinda#tuplepattern を
参照してください。
マッチするタプルが存在しない場合は、マッチするタプルがタプルスペースに
投入されるまで待ちます。
sec でタイムアウト秒数を指定できます。
待ち時間が sec 秒を過ぎた時には read をあきらめ
例外 Rinda::RequestExpiredError を発生させます。
sec に nil を指定す... -
Rinda
:: TupleSpace # take(tuple , sec = nil) -> Array | Hash (9979.0) -
tuple にマッチするタプルをタプルスペースから取り出して返します。
tuple にマッチするタプルをタプルスペースから取り出して返します。
tuple で指定できるパターンについては lib:rinda/rinda#tuplepattern を
参照してください。
マッチするタプルが存在しない場合は、マッチするタプルがタプルスペースに
投入されるまで待ちます。
sec でタイムアウト秒数を指定できます。
待ち時間が sec 秒を過ぎた時には take をあきらめ
例外 Rinda::RequestExpiredError を発生させます。
sec に nil を指定するとタイムアウトせずに無限に待ち続けます。
@param tuple タプルのパター... -
Rinda
:: TupleSpace # write(tuple , sec = nil) -> Rinda :: TupleEntry (9961.0) -
tuple をタプルスペースに加えます。 tuple を管理するための Rinda::TupleEntry オブジェクトを返します。
tuple をタプルスペースに加えます。
tuple を管理するための Rinda::TupleEntry オブジェクトを返します。
sec で追加したタプルの有効期限を指定できます。
追加されてから sec 秒過ぎたタプルはタプルスペースから削除されます。
nil は無限を意味し、この場合にはタプルは経過時間によっては削除されません。
返り値の Rinda::TupleEntry オブジェクトを使ってタプルを明示的に
キャンセルしたり有効期限を変更したりできます。ただし、利用にはGCなどに
気を付ける必要があります。
詳しくはRinda::TupleEntry のエントリーを見てくださ... -
Time
# tv _ sec -> Integer (9961.0) -
起算時からの経過秒数を整数で返します。
起算時からの経過秒数を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p t # => 2000-01-02 03:04:05 +0900
p "%10.6f" % t.to_f # => "946749845.000006"
p t.to_i # => 946749845
p t.tv_sec # => 946749845
//} -
Rinda
:: TupleSpaceProxy # read(tuple , sec=nil) -> [Array|Hash] (9925.0) -
タプルスペース内の tuple にマッチするタプルを一つコピーして返します。
タプルスペース内の tuple にマッチするタプルを一つコピーして返します。
内部的にはリモートオブジェクトの Rinda::TupleSpace#read にフォワードされます。
詳細は Rinda::TupleSpace#read を参照してください。
@param tuple タプルのパターン
@param sec タイムアウト秒数
@raise Rinda::RequestExpiredError read がタイムアウトした場合に発生します
@raise Ridna::RequestCanceledError read が何らかの理由でキャンセルされた場合に発生します。 -
Rinda
:: TupleSpaceProxy # take(tuple , sec = nil) -> Array | Hash (9925.0) -
tuple にマッチするタプルをタプルスペースから取り出して返します。
tuple にマッチするタプルをタプルスペースから取り出して返します。
内部的にはリモートオブジェクトの Rinda::TupleSpace#take にフォワードされます。
詳細は Rinda::TupleSpace#take を参照してください。
@param tuple タプルのパターン
@param sec タイムアウト秒数
@raise Rinda::RequestExpiredError take がタイムアウトした場合に発生します
@raise Ridna::RequestCanceledError take が何らかの理由でキャンセルされた場合に発生します。 -
Rinda
:: TupleSpaceProxy # write(tuple , sec = nil) -> Rinda :: TupleEntry (9925.0) -
tuple をタプルスペースに加えます。 tuple を管理するための Rinda::TupleEntry オブジェクトを返します。
tuple をタプルスペースに加えます。
tuple を管理するための Rinda::TupleEntry オブジェクトを返します。
内部的にはリモートオブジェクトの Rinda::TupleSpace#write にフォワードされます。
詳細は Rinda::TupleSpace#write を参照してください。
@param tuple 追加する tuple (配列かHash)
@param sec 有効期限(秒数) -
Net
:: IMAP :: ResponseText # code -> Net :: IMAP :: ResponseCode | nil (9904.0) -
レスポンスコードを返します。
レスポンスコードを返します。
応答がレスポンスコードを含んでいない場合は nil を返します。
@see Net::IMAP::ResponseCode -
OpenSSL
:: Config # add _ value(section , name , value) -> String (9904.0) -
section で指定したセクションにある name というキーの 情報を value に変更します。
section で指定したセクションにある name というキーの
情報を value に変更します。
指定した section が存在しない場合には新たにそのセクションが
オブジェクト内に作られます。
指定した name が存在しない場合も同様に新たな領域が
そのオブジェクト内に作られます。指定した name が存在した場合には
情報が上書きされます。
value を返します。
@param section セクションを表す文字列
@param name キーを表す文字列
@param value 変更後の値の文字列
@raise OpenSSL::ConfigError 設定に失敗し... -
OpenSSL
:: Config # each {|section , key , value| . . . } -> self (9904.0) -
オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し 呼び出します。
オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し
呼び出します。
渡される値は、セクションを表す文字列、キーを表す文字列、キーに
割り当てられた値の文字列、の3つです。
require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
conf.each{|section, key, value| p [section, key, value]}
# => ["req_distinguished_name", "countryName", "Country Name... -
OpenSSL
:: Config # get _ value(section , name) -> String | nil (9904.0) -
オブジェクトが持っている設定情報を返します。
オブジェクトが持っている設定情報を返します。
キーに対応する設定情報がない場合は nil を返します。
@param section セクションを表す文字列。"" を渡すことでグローバルな設定情報を読むことができます。
@param name キーを表す文字列 -
OpenSSL
:: Config # value(section , name) -> String | nil (9904.0) -
このメソッドは obsolete です。
このメソッドは obsolete です。
オブジェクトが持っている設定情報を返します。
引数が一つの場合はグローバルセクションの情報を返し、
2つの場合は section で指定したセクションの情報を返します。
@param section セクションを表す文字列
@param name キーを表す文字列 -
Kernel
# timeout(sec) {|i| . . . . } -> object (9730.0) -
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。 ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外 Timeout::Error が発生します。
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。
ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外
Timeout::Error が発生します。
exception_class を指定した場合には Timeout::Error の代わりに
その例外が発生します。
ブロックパラメータ i は sec がはいります。
また sec が 0 もしくは nil のときは制限時間なしで
ブロックを実行します。
@param sec タイムアウトする時間を秒数で指定します.
@param exception_class タイムアウトした時、発生させる例外を指定します.
=== 注意
timeout に... -
Net
:: HTTP # keep _ alive _ timeout=(seconds) (9670.0) -
以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を 設定します。
以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を
設定します。
この秒数以内に同じホストに次のリクエストを送った場合、
ソケットを再利用します。
デフォルトは2(秒)です。これは一般的にサーバ側の keep-alive の秒数
が2秒である場合が多いからです。
@see Net::HTTP#keep_alive_timeout -
Net
:: SMTP # auth _ cram _ md5(user , secret) -> () (9652.0) -
CRAM-MD5 認証を行います。
CRAM-MD5 認証を行います。
このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。
通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。
@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード -
Gem
:: Security :: Policy # verify _ gem(signature , data , chain , time = Time . now) -> Array (9604.0) -
与えられたデータを与えられた署名と証明書チェーンで検証します。
与えられたデータを与えられた署名と証明書チェーンで検証します。
@param signature 署名を指定します。
@param data 検証するデータを指定します。
@param chain 検証で使用する証明書チェーンを指定します。
@param time この時刻に有効であることを検証する。
@raise Gem::Security::Exception 検証に失敗した場合に発生します。 -
Kernel
# wait _ writable -> () (9430.0) -
ファイルが書き込み可能になるまで待ちます。
ファイルが書き込み可能になるまで待ちます。
ruby -run -e wait_writable -- [OPTION] FILE
-n RETRY リトライ回数
-w SEC リトライごとに待つ秒数
-v 詳細表示 -
Time
# iso8601(fractional _ seconds = 0) -> String (1084.0) -
XML Schema で定義されている dateTime として 表現される形式の文字列を返します。
XML Schema で定義されている dateTime として
表現される形式の文字列を返します。
XML Schema で定義されている dateTime として
表現される形式の文字列をパースするためのクラスメソッド
Time.iso8601, Time.xmlschema もあります。
@param fractional_seconds 小数点以下の秒の桁数を整数で指定します。
省略した場合は0 となります。
@return 以下の形式の文字列を返します。
//emlist{
CCYY-MM-DDThh:mm:ssTZD
... -
Time
# xmlschema(fractional _ seconds = 0) -> String (1084.0) -
XML Schema で定義されている dateTime として 表現される形式の文字列を返します。
XML Schema で定義されている dateTime として
表現される形式の文字列を返します。
XML Schema で定義されている dateTime として
表現される形式の文字列をパースするためのクラスメソッド
Time.iso8601, Time.xmlschema もあります。
@param fractional_seconds 小数点以下の秒の桁数を整数で指定します。
省略した場合は0 となります。
@return 以下の形式の文字列を返します。
//emlist{
CCYY-MM-DDThh:mm:ssTZD
... -
Fiddle
:: Importer # struct(signature) -> Class (676.0) -
C の構造体型に対応する Ruby のクラスを構築して返します。
C の構造体型に対応する Ruby のクラスを構築して返します。
構造体の各要素は C と似せた表記ができます。そしてそれを
配列で signature に渡してデータを定義します。例えば C における
struct timeval {
long tv_sec;
long tv_usec;
};
という構造体型に対応して
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
として構造体に対応するクラスを生成します。
このメソッドが返すクラスには以下のメソッドが定義されています
* クラスメソッド malloc
... -
Time
# to _ i -> Integer (661.0) -
起算時からの経過秒数を整数で返します。
起算時からの経過秒数を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p t # => 2000-01-02 03:04:05 +0900
p "%10.6f" % t.to_f # => "946749845.000006"
p t.to_i # => 946749845
p t.tv_sec # => 946749845
//} -
Fiddle
:: Importer # sizeof(t) -> Integer (622.0) -
C における sizeof(t) の値を返します。
C における sizeof(t) の値を返します。
t が文字列の場合、その文字列が表す C の型の size が返されます。
例えば、sizeof("char") は 1 を返します。
sizeof("char*") は環境によって 4 や 8 といった値を返します。
Fiddle::Importer#struct で定義した
構造体クラスを渡すと、その構造体のサイズを返します。
Fiddle::Importer#union で定義した共用体クラスも同様です。
t がクラスの場合、t が to_ptr というインスタンスメソッドを持っている
ならば t.size を返します。
それ...