るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.187秒)

別のキーワード

  1. encoding windows_31j
  2. _builtin windows_31j
  3. encoding cswindows31j
  4. _builtin cswindows31j
  5. json j

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

JSON::State#indent=(string) (21107.0)

インデントに使用する文字列をセットします。

...][ruby]{
require "json"

j
son_state = JSON::State.new(indent: "\t")
j
son_state.indent # => "\t"
J
SON.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{\t\"key1\":\"value1\",\t\"key2\":\"value2\"}"
j
son_state.indent = " "
J
SON.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "...

PrettyPrint#group(indent = 0, open_obj = '', close_obj = '', open_width = open_obj.length, close_width = close_obj.length) {...} -> () (202.0)

与えられたブロックを実行します。 ブロック内で自身に追加される文字列やオブジェクトは、1行にまとめて表示しても よい同じグループに属すると仮定されます。

...す。

@param open_obj 指定された場合、self.text(open_obj, open_width) がブロックが
実行される前に呼ばれます。開き括弧などを出力するのに使用されます。

@param close_obj 指定された場合、self.text(close_obj, close_width) がブロ...
...ックが
実行された後に呼ばれます。閉じ括弧などを出力するのに使用されます。

@param open_width open_obj のカラムを指定します。

@param close_width close_obj のカラムを指定します。...

REXML::Attribute#write(output, indent = -1) -> object (102.0)

output に self の情報を name='value' という形式で書き込みます。

output に self の情報を name='value' という形式で書き込みます。

output が返ります。

@param output 書き込み先の IO オブジェクト
@param indent インデントレベル、ここでは無視される