るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
252件ヒット [201-252件を表示] (0.117秒)

別のキーワード

  1. openssl integer
  2. asn1 integer
  3. _builtin integer
  4. integer chr
  5. integer upto

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 >>

Time#usec -> Integer (204.0)

時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

...時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.6f" % t.to_f #=> "946749845.000006"
p t.usec #=> 6
//}...

Time#hash -> Integer (203.0)

self のハッシュ値を返します。

self のハッシュ値を返します。

@return ハッシュ値を返します。


@see Object#hash

Time#sec -> Integer (203.0)

秒を整数で返します。

...秒を整数で返します。

//emlist[][ruby]{
p Time.mktime(2000, 1, 1).sec # => 0
//}

通常は0から59を返しますが、うるう秒の場合は60を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV['TZ'] = 'right/UTC'
p Time.mktime(2005, 12, 31, 23, 59, 60).sec # => 60
//}...

Time#subsec -> Integer | Rational (203.0)

時刻を表す分数を返します。

...時刻を表す分数を返します。

Rational を返す場合があります。

//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.9f" % t.to_f # => "946749845.000005960"
p t.subsec #=> (3/500000)
//}

to_f の値と subsec の値の下のほうの桁の値は異なる場...

Time#yday -> Integer (203.0)

1月1日を1とした通算日(1から366まで)を整数で返します。

...//emlist[][ruby]{
p Time.mktime(2000, 1, 1).yday # => 1
//}

うるう年の場合は、2月29日も含めた通算日を返します。

//emlist[うるう年でない場合][ruby]{
p Time.mktime(2003, 1, 1).yday # => 1
p Time.mktime(2003, 3, 1).yday # => 60
p Time.mktime(2003, 12, 31).yday...
...# => 365
//}

//emlist[うるう年の場合][ruby]{
p Time.mktime(2004, 1, 1).yday # => 1
p Time.mktime(2004, 2, 29).yday # => 60
p Time.mktime(2004, 12, 31).yday # => 366
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 >>