るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [101-192件を表示] (0.162秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. kernel $-i
  5. csv to_i

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

REXML::Document#write(output: $stdout, indent: -1, transitive: false, ie_hack: false, encoding: nil) -> () (6202.0)

output に XML 文書を出力します。

...引数による引数指定が可能です。

@param output 出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしま...
...に真を渡すと、XMLのDOMに余計な要素が加わらないように
空白の出力を適当に抑制するようになる
@param ie_hack IEはバージョンによってはXMLをちゃんと解釈できないので、
それに対応したXMLを出力するかどうかを真...

Encoding#replicate(name) -> Encoding (6107.0)

レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。 複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。 name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError を発生します。

...レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。
複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。
name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError...
...list[][ruby]{
encoding =
Encoding::UTF_8.replicate("REPLICATED_UTF-8") #=> #<Encoding:REPLICATED_UTF-8>
encoding.name #=> "REPLICATED_UTF-8"
"\u3042".force_encoding(Encoding::UTF_8).valid_encoding? #=> true
"\u3042".force_encoding(encoding).vali...
...d_encoding? #=> true
"\u3042".force_encoding(Encoding::SHIFT_JIS).valid_encoding? #=> false
//}...

RSS::RDF#encoding (6102.0)

@todo

@todo

RSS::RootElementMixin#output_encoding (6102.0)

@todo

@todo

RSS::Rss#encoding (6102.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Psych::Visitors::YAMLTree#start(encoding = Nodes::Stream::UTF8) -> Psych::Nodes::Stream (3102.0)

Ruby オブジェクトから YAML AST への変換のための準備をします。

...のための準備をします。


Psych::Visitors::YAMLTree#push が呼び出されたとき、
まだこのメソッドが呼び出されていなければ push メソッドがこの
メソッドを呼び出し、変換の準備をします。

encoding には以下のいずれかを指定でき...
...ます。
* Psych::Nodes::Node::UTF8
* Psych::Nodes::Node::UTF16BE
* Psych::Nodes::Node::UTF16LE

@param encoding YAML AST に設定するエンコーディング...

Psych::Stream#start(encoding = Psych::Nodes::Stream::UTF8) -> Psych::Stream (103.0)

Ruby オブジェクトを YAML document に変換するための準備をします。

...備をします。

変換された document は Psych::Stream.new で指定した
出力先に出力されます。

finish を呼び出すことで出力が完了します(finish を呼び出さないと
最後まで出力されない場合があります)。

ブロック付きで start を呼び...
...出すと、変換準備を終えた Stream オブジェクト
(self) がブロックに渡され、ブロックが呼び出された後に finish を呼び出します。
これによって finish を確実に呼び出すことができます。

@param encoding 出力のエンコーディング...

Psych::Stream#start(encoding = Psych::Nodes::Stream::UTF8) {|em| ... } -> Psych::Stream (103.0)

Ruby オブジェクトを YAML document に変換するための準備をします。

...備をします。

変換された document は Psych::Stream.new で指定した
出力先に出力されます。

finish を呼び出すことで出力が完了します(finish を呼び出さないと
最後まで出力されない場合があります)。

ブロック付きで start を呼び...
...出すと、変換準備を終えた Stream オブジェクト
(self) がブロックに渡され、ブロックが呼び出された後に finish を呼び出します。
これによって finish を確実に呼び出すことができます。

@param encoding 出力のエンコーディング...
<< < 1 2 >>