1171件ヒット
[1101-1171件を表示]
(0.218秒)
ライブラリ
- ビルトイン (436)
-
cgi
/ session (48) -
cgi
/ session / pstore (12) - csv (60)
- dbm (36)
- gdbm (36)
-
net
/ ftp (12) -
net
/ http (24) -
net
/ imap (12) -
net
/ pop (48) - observer (12)
- ostruct (12)
- pathname (24)
-
rexml
/ document (84) -
rinda
/ tuplespace (12) -
rubygems
/ dependency _ list (12) - sdbm (36)
- set (27)
- shell (12)
-
shell
/ command-processor (12) -
shell
/ filter (12) - tempfile (24)
-
webrick
/ httpauth / htdigest (12) -
webrick
/ httpauth / htpasswd (12) -
webrick
/ httpserver (12) -
webrick
/ httpservlet / abstract (72) -
win32
/ registry (36) -
yaml
/ dbm (24)
クラス
- Array (117)
- BasicObject (24)
-
CGI
:: Session (12) -
CGI
:: Session :: FileStore (12) -
CGI
:: Session :: MemoryStore (12) -
CGI
:: Session :: NullStore (12) -
CGI
:: Session :: PStore (12) -
CSV
:: Row (24) -
CSV
:: Table (36) - DBM (36)
- GDBM (36)
-
Gem
:: DependencyList (12) - Hash (170)
-
Net
:: FTP (12) -
Net
:: HTTP (12) -
Net
:: IMAP (12) -
Net
:: POP3 (12) -
Net
:: POPMail (36) - OpenStruct (12)
- Pathname (24)
-
REXML
:: Attributes (24) -
REXML
:: Element (12) -
REXML
:: Parent (48) -
Rinda
:: TupleSpace (12) - SDBM (36)
- Set (36)
- Shell (12)
-
Shell
:: CommandProcessor (12) -
Shell
:: Filter (12) - String (116)
- Tempfile (24)
-
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htpasswd (12) -
WEBrick
:: HTTPServer :: MountTable (12) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (72) -
Win32
:: Registry (36) -
YAML
:: DBM (24)
モジュール
-
Net
:: HTTPHeader (12) - Observable (12)
キーワード
-
_ _ send _ _ (24) - chomp (8)
- chomp! (8)
- chop (8)
- chop! (8)
- delete! (24)
- delete? (12)
-
delete
_ all (24) -
delete
_ at (24) -
delete
_ attribute (12) -
delete
_ field (12) -
delete
_ if (168) -
delete
_ key (12) -
delete
_ observer (12) -
delete
_ passwd (24) -
delete
_ prefix (8) -
delete
_ prefix! (8) -
delete
_ suffix (8) -
delete
_ suffix! (8) -
delete
_ value (12) - deleted? (12)
-
do
_ DELETE (12) -
do
_ GET (12) -
do
_ HEAD (12) -
do
_ OPTIONS (12) -
do
_ POST (12) -
do
_ PUT (12) -
end
_ with? (8) - filter! (14)
-
keep
_ if (48) - length (12)
- notify (12)
- pack (21)
- reject (24)
- reject! (96)
-
remove
_ by _ name (12) - rm (18)
- select! (24)
- size (12)
-
start
_ with? (8) - unlink (24)
- unpack (12)
検索結果
先頭5件
-
BasicObject
# _ _ send _ _ (name , *args) { . . . . } -> object (3049.0) -
オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。
...//emlist[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__se......nd__ :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}
@see Object#send... -
Hash
# select! -> Enumerator (3019.0) -
キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。
...素を self
に残します。
keep_if は常に self を返します。
select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。
ブロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブ....../emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }
h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>
h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h......2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}
@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!......self
に残します。
keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。
ブロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator... -
Array
# pack(template , buffer: String . new) -> String (357.0) -
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。
...生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。
//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u000......指定した場合は返値も指定した文字列オブジェクトになります。
以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることがで......を表すこともできます。
長さの意味はテンプレート文字により異なりますが大抵、
"iiii"
のように連続するテンプレート文字は
"i4"
と書き換えることができます。
テンプレート文字列中の空白類は無視されます。
また... -
Array
# pack(template) -> String (257.0) -
配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。
...のバイナリとしてパックするためのテンプレートを文字列で指定します。
以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます......を表すこともできます。
長さの意味はテンプレート文字により異なりますが大抵、
"iiii"
のように連続するテンプレート文字は
"i4"
と書き換えることができます。
テンプレート文字列中の空白類は無視されます。
また......ong のサイズにすることもできます。
i, I (int)のサイズは常にシステム依存であり、n, N, v, V
のサイズは常にシステム依存ではない(!をつけられない)ことに注意してください。
つまり、IO#ioctl などで C の構造体を渡すときの......生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。
//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u000......指定した場合は返値も指定した文字列オブジェクトになります。
以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることがで... -
Hash
# length -> Integer (107.0) -
ハッシュの要素の数を返します。
...ハッシュの要素の数を返します。
//emlist[][ruby]{
h = { "d" => 100, "a" => 200, "v" => 300, "e" => 400 }
h.length #=> 4
h.size #=> 4
h.delete("a") #=> 200
h.length #=> 3
h.size #=> 3
//}... -
Hash
# reject -> Enumerator (31.0) -
self を複製して、ブロックを評価した値が真になる要 素を削除したハッシュを返します。
...す。
selfを破壊的に変更したい場合はかわりにHash#delete_ifかHash#reject!を使います。
//emlist[例][ruby]{
h = { 2 =>"8" ,4 =>"6" ,6 =>"4" ,8 =>"2" }
p h.reject{|key, value| key.to_i < value.to_i} #=> {6=>"4", 8=>"2"}
//}
@see Hash#delete_if,Hash#delete,Enumerable#reject... -
Hash
# reject {|key , value| . . . } -> Hash (31.0) -
self を複製して、ブロックを評価した値が真になる要 素を削除したハッシュを返します。
...す。
selfを破壊的に変更したい場合はかわりにHash#delete_ifかHash#reject!を使います。
//emlist[例][ruby]{
h = { 2 =>"8" ,4 =>"6" ,6 =>"4" ,8 =>"2" }
p h.reject{|key, value| key.to_i < value.to_i} #=> {6=>"4", 8=>"2"}
//}
@see Hash#delete_if,Hash#delete,Enumerable#reject...