678件ヒット
[601-678件を表示]
(0.178秒)
ライブラリ
- ビルトイン (126)
-
cgi
/ core (60) - forwardable (84)
- ipaddr (12)
- mkmf (12)
-
net
/ ftp (24) -
net
/ http (24) -
net
/ imap (48) - optparse (12)
- prime (48)
-
racc
/ parser (12) -
rubygems
/ builder (12) - sdbm (24)
- socket (48)
- uri (36)
-
webrick
/ httprequest (48) -
win32
/ registry (12)
クラス
- CGI (12)
- Fixnum (3)
-
Gem
:: Builder (12) - IPAddr (12)
- Integer (12)
- Module (8)
-
Net
:: FTP (24) -
Net
:: IMAP (24) -
Net
:: IMAP :: Envelope (24) - OptionParser (12)
-
Prime
:: EratosthenesGenerator (12) -
Prime
:: Generator23 (12) -
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (12) -
Prime
:: TrialDivisionGenerator (12) -
RDoc
:: Options (24) -
Racc
:: Parser (12) - SDBM (24)
- String (72)
- SystemExit (12)
- TCPServer (12)
- Time (7)
- UNIXServer (36)
-
URI
:: MailTo (36) -
WEBrick
:: HTTPRequest (48) -
Win32
:: Registry (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (48) - Enumerable (12)
- Forwardable (36)
-
Gem
:: LocalRemoteOptions (12) - Kernel (12)
-
Net
:: HTTPHeader (24) - SingleForwardable (48)
キーワード
- accept (48)
-
accept
_ charset (36) -
accept
_ encoding (24) -
accept
_ language (24) -
accept
_ nonblock (12) -
accept
_ uri _ http (12) - acct (12)
-
attr
_ accessor (8) -
basic
_ auth (12) - bcc (12)
-
cc
_ command (12) - create (12)
-
def
_ delegator (24) -
def
_ delegators (12) -
def
_ instance _ delegator (12) -
def
_ instance _ delegators (12) -
def
_ single _ delegator (12) -
def
_ single _ delegators (12) -
delete
_ if (12) -
each
_ line (24) -
extra
_ accessor _ flags (12) -
extra
_ accessors (12) - grep (12)
- headers (12)
- lines (24)
- login (12)
-
proxy
_ basic _ auth (12) - reject! (12)
- sort (12)
- succ (94)
- succ! (12)
- success (12)
- success? (12)
- sysaccept (24)
-
to
_ mailtext (12) -
to
_ rfc822text (12) -
uid
_ sort (12) - yyparse (12)
検索結果
先頭5件
-
URI
:: MailTo # headers -> [[String]] (3113.0) -
自身のヘッダーを文字列の配列の配列として設定します。
...自身のヘッダーを文字列の配列の配列として設定します。
例:
require 'uri'
m = URI.parse("mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr")
p m.headers #=> [["subject", "subscribe"], ["cc", "myaddr"]]... -
Net
:: IMAP # sort(sort _ keys , search _ keys , charset) -> [Integer] (3107.0) -
SORT コマンド送り、メールボックス内の メッセージをソートした結果を返します。
...照してください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利用可能かどうか判断できます。
sort_keys にはソート順を決めるキーを文字列の配列で指定します。
"ARRIVAL", "CC", "FROM", "TO", "SUBJECT" などが指定できま......てください。
search_key には検索条件を渡します。Net::IMAP#search と
ほぼ同じです。この条件にマッチするメッセージのみがソートされます。
Net::IMAP#examine もしくは
Net::IMAP#select で指定したメールボックスを対象とします。......返り値は message sequence number の配列を返します。
例:
p imap.sort(["FROM"], ["ALL"], "US-ASCII")
#=> [1, 2, 3, 5, 6, 7, 8, 4, 9]
p imap.sort(["DATE"], ["SUBJECT", "hello"], "US-ASCII")
#=> [6, 7, 8, 1]
@param sort_key ソート順のキー(文字列配列)
@param search_key... -
Racc
:: Parser # yyparse(recv , mid) (3101.0) -
@todo
@todo -
SingleForwardable
# def _ delegators(accessor , *methods) -> () (3101.0) -
メソッドの委譲先をまとめて設定します。
...メソッドの委譲先をまとめて設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param methods 委譲するメソッドのリスト
委譲元のオブジェクトで methods のそれぞれのメソッドが呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの......ef_delegators は def_singleton_delegators の別名になります。
また、以下の 2 つの例は同じ意味です。
def_delegators :@records, :size, :<<, :map
def_delegator :@records, :size
def_delegator :@records, :<<
def_delegator :@records, :map
@see SingleForwardable#def_de... -
SDBM
# reject! { |key , value| . . . } -> self (3013.0) -
ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。
...あれば該当する項目を削除します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1 #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>
p db1.reject!{ |key, value| key == 'a' } #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>... -
Forwardable
# def _ delegator(accessor , method , ali = method) -> () (201.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
...メソッドの委譲先を設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param method 委譲先のメソッド
@param ali 委譲元のメソッド
委譲元のオブジェクトで ali が呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの method へ処理が......メソッド名が同じ場合は, ali を省略することが可能です。
def_delegator は def_instance_delegator の別名になります。
//emlist[例][ruby]{
require 'forwardable'
class MyQueue
extend Forwardable
attr_reader :queue
def initialize
@queue = []
end
def_dele... -
Enumerable
# grep(pattern) {|item| . . . } -> [object] (113.0) -
pattern === item が成立する要素を全て含んだ配列を返します。
...pattern === item が成立する要素を全て含んだ配列を返します。
ブロックとともに呼び出された時には条件の成立した要素に対して
それぞれブロックを評価し、その結果の配列を返します。
マッチする要素がひとつもなかっ......します。
@param pattern 「===」メソッドを持つオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
['aa', 'bb', 'cc', 'dd', 'ee'].grep(/[bc]/) # => ["bb", "cc"]
Array.instance_methods.grep(/gr/) # => [:grep, :grep_v, :group_by]
//}
@see Enumerable#select
@see Enumerable#gr...