るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
444件ヒット [201-300件を表示] (0.070秒)

別のキーワード

  1. httpresponse body
  2. httpresponse header
  3. httpresponse read_body
  4. httpresponse http_version
  5. httpresponse []

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

Net::HTTP#send_request(name, path, data = nil, header = nil) -> Net::HTTPResponse (119.0)

HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

...HTTP リクエストをサーバに送り、そのレスポンスを
Net::HTTP
Response のインスタンスとして返します。

@param name リクエストのメソッド名を文字列で与えます。
@param path リクエストのパスを文字列で与えます。
@param data リクエ...
...ストのボディを文字列で与えます。
@param header リクエストのヘッダをハッシュで与えます。

//emlist[例][ruby]{
response = http.send_request('GET', '/index.html')
puts response.body
//}

@see Net::HTTP#request...

Net::HTTP#put2(path, data, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (118.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...列 data を
PUT で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡し...
...するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

put2 は時代遅れなので使わないでください。

@see Net::HTTP#put...

Net::HTTP#put2(path, data, initheader = nil) {|response| .... } -> Net::HTTPResponse (118.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...列 data を
PUT で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡し...
...するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

put2 は時代遅れなので使わないでください。

@see Net::HTTP#put...

Net::HTTP#request_put(path, data, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (118.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...列 data を
PUT で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡し...
...するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

put2 は時代遅れなので使わないでください。

@see Net::HTTP#put...

Net::HTTP#request_put(path, data, initheader = nil) {|response| .... } -> Net::HTTPResponse (118.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PUT で送ります。

...列 data を
PUT で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックとともに呼び出されたときは、
ボディをソケットから読み出す前に、
接続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡し...
...するエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data 送るデータを文字列で指定します。
@param initheader リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。

put2 は時代遅れなので使わないでください。

@see Net::HTTP#put...

絞り込み条件を変える

Net::HTTP#patch(path, data, initheader=nil, dest=nil) -> Net::HTTPResponse (116.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PATCH リクエストで送ります。

...トで送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な bod...

Net::HTTP#patch(path, data, initheader=nil, dest=nil) {|body_segment| ... } -> Net::HTTPResponse (116.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を PATCH リクエストで送ります。

...トで送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な bod...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) -> Net::HTTPResponse (116.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...ST で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な bod...
....rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end
}
//}

@see Net::HTTP#request_post...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) {|body_segment| .... } -> Net::HTTPResponse (116.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...ST で送ります。

返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。

ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与えます。このとき戻り値の HTTPResponse オブジェクトは有効な bod...
....rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end
}
//}

@see Net::HTTP#request_post...
<< < 1 2 3 4 5 > >>