るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
120件ヒット [101-120件を表示] (0.097秒)

別のキーワード

  1. net/http get
  2. http get
  3. http start
  4. net/http start
  5. net/http set_range

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

Net::HTTPHeader#range_length -> Integer|nil (9154.0)

Content-Range: ヘッダフィールドの表している長さを整数で返します。

...Content-Range: ヘッダフィールドの表している長さを整数で返します。

ヘッダが設定されていない場合には nil を返します。

@raise Net::HTTPHeaderSyntaxError Content-Range: ヘッダフィールド
の値が不正である...
...発生します。


//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['Content-Range'] = "bytes 1-500/1000"
req.range_length # => 500
//}...

WIN32OLE_PARAM#ole_type_detail -> [String] (13.0)

パラメータの属性を取得します。

...f')
param1 = method.params[0]
p param1.ole_type_detail # => ["PTR", "USERDEFINED", "Range"]

パラメータの取り得る属性値はCOMのIDL(インターフェイス定義言語)によって規定されています。

@see http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa367042(VS.85).aspx...
<< < 1 2 >>