60件ヒット
[1-60件を表示]
(0.041秒)
クラス
-
ARGF
. class (12) - IO (48)
キーワード
-
external
_ encoding (12) -
inplace
_ mode= (12) -
set
_ encoding (36)
検索結果
先頭5件
-
IO
# external _ encoding -> Encoding | nil (6109.0) -
IO の外部エンコーディングを返します。 外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。 ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
...ディングが指定されていない場合は nil を返します。
ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") { |f| p f.external_encoding } # => #<Encoding:UTF-8>
//}... -
ARGF
. class # inplace _ mode=(ext) (128.0) -
c:ARGF#inplace時にバックアップファイルに付加する拡張子を設定します。 ピリオドも含めて指定する必要があります。
...することも出来ます。
@param ext インプレースモード時にバックアップファイルに付加する拡張子を
文字列で指定します。
ピリオドも含める必要があります。
$ ruby argf.rb file.txt
---- argf.rb ----
# 引数のフ......e.sub("foo","bar")
end
---- -i オプションを使う場合 ----
$ ruby -i.bak -p -e '$_.sub!("foo","bar")' file.txt
---- -i オプションを使う場合その2 ----
$ ruby -i.bak -n -e 'print $_.sub("foo","bar")' file.txt
@see d:spec/rubycmd#cmd_option, ARGF.class#inplace_mode... -
IO
# set _ encoding(ext _ enc) -> self (123.0) -
IO のエンコーディングを設定します。
...文字列を指定した場合 A が外部エンコーディング、B が内部エンコーディングを
表します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディ......ングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")... -
IO
# set _ encoding(ext _ enc , int _ enc , **opts) -> self (123.0) -
IO のエンコーディングを設定します。
...文字列を指定した場合 A が外部エンコーディング、B が内部エンコーディングを
表します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディ......ングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")... -
IO
# set _ encoding(enc _ str , **opts) -> self (23.0) -
IO のエンコーディングを設定します。
...文字列を指定した場合 A が外部エンコーディング、B が内部エンコーディングを
表します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param int_enc 内部エンコーディ......ングを表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
@param opts エンコーディング変換のオプション
例:
io = File.open(file)
io.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")...