10件ヒット
[1-10件を表示]
(0.089秒)
別のキーワード
ライブラリ
- etc (2)
- pathname (5)
-
rubygems
/ remote _ fetcher (1) -
rubygems
/ spec _ fetcher (2)
クラス
-
Etc
:: Passwd (2) -
Gem
:: RemoteFetcher (1) -
Gem
:: SpecFetcher (2) - Pathname (5)
キーワード
-
cache
_ dir (1) - dir= (1)
- download (1)
-
each
_ child (2) -
each
_ entry (2) - entries (1)
検索結果
先頭5件
-
Etc
:: Passwd # dir -> String (87307.0) -
このユーザのホームディレクトリを表すパスを返します。
このユーザのホームディレクトリを表すパスを返します。 -
Gem
:: SpecFetcher # dir -> String (63307.0) -
このクラスが使用するキャッシュ用ディレクトリの名前を返します。
このクラスが使用するキャッシュ用ディレクトリの名前を返します。 -
Etc
:: Passwd # dir=(dir) (51610.0) -
このユーザのホームディレクトリを表すパスを設定します。
このユーザのホームディレクトリを表すパスを設定します。 -
Gem
:: SpecFetcher # cache _ dir(uri) -> String (27307.0) -
uri の内容を書き込むローカルのディレクトリ名を返します。
uri の内容を書き込むローカルのディレクトリ名を返します。
@param uri -
Gem
:: RemoteFetcher # download(spec , source _ uri , install _ dir = Gem . dir) -> String (9628.0) -
source_uri から取得した Gem パッケージをキャッシュディレクトリに配置します。
source_uri から取得した Gem パッケージをキャッシュディレクトリに配置します。
既に Gem パッケージが存在する場合は、ファイルを置き換えませんが source_uri が
ローカルパス (file://) である場合は常にファイルを置き換えます。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。
@param source_uri 取得先の URI を指定します。
@param install_dir ダウンロードしたファイルの配置先を指定します。
@return ローカルにコピーした Gem ファイルのパスを返します。
... -
Pathname
# each _ child(with _ directory = true) -> Enumerator (340.0) -
self.children(with_directory).each と同じです。
self.children(with_directory).each と同じです。
@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_child {|f| p f }
# => #<Pathname:/usr/local/bin>
# => #<Pathname:/usr/local/etc>
# => #<Pathname:/usr/local/include>
# => #<Pathname:/us... -
Pathname
# each _ child(with _ directory = true) {|pathname| . . . } -> [Pathname] (340.0) -
self.children(with_directory).each と同じです。
self.children(with_directory).each と同じです。
@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_child {|f| p f }
# => #<Pathname:/usr/local/bin>
# => #<Pathname:/usr/local/etc>
# => #<Pathname:/usr/local/include>
# => #<Pathname:/us... -
Pathname
# each _ entry -> Enumerator (88.0) -
Dir.foreach(self.to_s) {|f| yield Pathname.new(f) } と同じです。
Dir.foreach(self.to_s) {|f| yield Pathname.new(f) } と同じです。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_entry {|f| p f }
# => #<Pathname:.>
# => #<Pathname:..>
# => #<Pathname:bin>
# => #<Pathname:etc>
# => #<Pathname:include>
# => #<Pathname:l... -
Pathname
# each _ entry {|pathname| . . . } -> nil (88.0) -
Dir.foreach(self.to_s) {|f| yield Pathname.new(f) } と同じです。
Dir.foreach(self.to_s) {|f| yield Pathname.new(f) } と同じです。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_entry {|f| p f }
# => #<Pathname:.>
# => #<Pathname:..>
# => #<Pathname:bin>
# => #<Pathname:etc>
# => #<Pathname:include>
# => #<Pathname:l... -
Pathname
# entries -> [Pathname] (40.0) -
self に含まれるファイルエントリ名を元にした Pathname オブジェクトの配列を返します。
self に含まれるファイルエントリ名を元にした Pathname オブジェクトの配列を返します。
@raise Errno::EXXX self が存在しないパスであったりディレクトリでなければ例外が発生します。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
require 'pp'
pp Pathname('/usr/local').entries
# => [#<Pathname:.>,
# #<Pathname:..>,
# #<Pathname:bin>,
# #<Pathname:etc>,
# #<Pathnam...