507件ヒット
[1-100件を表示]
(0.061秒)
クラス
-
ARGF
. class (36) - Array (21)
- Encoding (24)
-
Encoding
:: Converter (120) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (84) - IO (42)
- Regexp (12)
- String (156)
- Symbol (12)
キーワード
-
append
_ as _ bytes (1) -
ascii
_ compatible? (12) - convert (12)
-
destination
_ encoding (12) -
destination
_ encoding _ name (12) - dummy? (12)
- encode (36)
-
error
_ bytes (12) - finish (12)
-
fixed
_ encoding? (12) -
incomplete
_ input? (12) -
insert
_ output (12) - pack (21)
-
primitive
_ convert (48) - putback (24)
-
readagain
_ bytes (12) - replacement= (12)
- scrub (36)
- scrub! (36)
-
set
_ encoding (72) -
set
_ encoding _ by _ bom (6) -
source
_ encoding (12) -
source
_ encoding _ name (12) -
unicode
_ normalized? (11) - unpack (12)
-
valid
_ encoding? (12)
検索結果
先頭5件
-
Symbol
# encoding -> Encoding (21257.0) -
シンボルに対応する文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブ ジェクトを返します。
...シンボルに対応する文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブ
ジェクトを返します。
例:
# encoding: utf-8
:foo.encoding # => #<Encoding:US-ASCII>
:あかさたな.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
@see String#encoding... -
String
# b -> String (18134.0) -
self の文字エンコーディングを ASCII-8BIT にした文字列の複製を返します。
...self の文字エンコーディングを ASCII-8BIT にした文字列の複製を返します。
//emlist[例][ruby]{
'abc123'.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
'abc123'.b.encoding # => #<Encoding:ASCII-8BIT>
//}... -
Encoding
# ascii _ compatible? -> bool (15115.0) -
自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。 そうでない場合は偽を返します。
...自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。
そうでない場合は偽を返します。
//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.ascii_compatible? #=> true
Encoding::UTF_16BE.ascii_compatible? #=> false
//}... -
IO
# set _ encoding _ by _ bom -> Encoding | nil (12335.0) -
BOM から IO のエンコーディングを設定します。
...
BOM から IO のエンコーディングを設定します。
自身が BOM から始まる場合、BOM を読み進めて外部エンコーディングをセットし、セットしたエンコーディングを返します。
BOM が見つからなかった場合は nil を返します。
自......][ruby]{
File.write("bom.txt", "\u{FEFF}abc")
File.open("bom.txt", "rb") do |io|
p io.set_encoding_by_bom #=> #<Encoding:UTF-8>
str = io.read
p str #=> "abc"
p str.encoding #=> #<Encoding:UTF-8>
end
File.write("nobom.txt", "abc")
File.open("nobom.txt......", "rb") do |io|
p io.set_encoding_by_bom #=> nil
end
//}... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # destination _ encoding -> Encoding (12245.0) -
エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。
...エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding,
Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # source _ encoding -> Encoding (12245.0) -
エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。
...エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding,
Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # source _ encoding _ name -> Encoding (12217.0) -
エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。
...エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # error _ bytes -> String (12127.0) -
エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。
...][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1\xFFdef")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenceError: "\xA1" followed by "\xFF" on EUC-JP>
puts $!.error_bytes.dump #=> "\xA1"
puts $!.readagain_byte......s.dump #=> "\xFF"
end
//}
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#readagain_bytes... -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError # destination _ encoding _ name -> String (12116.0) -
エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。
...エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。
@see Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding...