ライブラリ
- ビルトイン (452)
-
cgi
/ html (24) - csv (12)
- digest (12)
-
digest
/ sha2 (12) - fiddle (12)
-
io
/ nonblock (12) -
minitest
/ unit (1) - monitor (44)
-
mutex
_ m (96) -
net
/ ftp (144) -
net
/ http (24) - openssl (72)
- optparse (24)
- ostruct (7)
- pathname (12)
-
rubygems
/ commands / lock _ command (24) - shell (42)
-
shell
/ command-processor (18) -
shell
/ filter (18) - socket (108)
- stringio (24)
- sync (72)
-
syslog
/ logger (84) - thread (14)
- thwait (6)
クラス
-
ARGF
. class (12) - Array (55)
- BasicSocket (36)
- CSV (12)
- Class (12)
- Data (3)
-
Digest
:: Base (12) -
Digest
:: SHA2 (12) -
Enumerator
:: Lazy (24) -
Fiddle
:: Closure :: BlockCaller (12) - File (12)
-
File
:: Stat (24) -
Gem
:: Commands :: LockCommand (24) - Hash (7)
- IO (36)
- Monitor (24)
- Mutex (12)
-
Net
:: FTP (144) -
Net
:: HTTP (24) - Object (12)
-
OpenSSL
:: Cipher (12) -
OpenSSL
:: Digest (12) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket (24) - OpenStruct (7)
- OptionParser (24)
- Pathname (12)
- Shell (42)
-
Shell
:: CommandProcessor (18) -
Shell
:: Filter (18) - Socket (36)
- String (64)
- StringIO (24)
- Struct (7)
-
Syslog
:: Logger (84) - TCPServer (12)
- Thread (8)
-
Thread
:: Mutex (60) -
Thread
:: Queue (36) -
Thread
:: SizedQueue (58) - ThreadsWait (6)
- UDPSocket (12)
- UNIXServer (12)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (24) - Enumerable (36)
-
MiniTest
:: Assertions (1) - MonitorMixin (20)
-
Mutex
_ m (96) -
OpenSSL
:: Buffering (24) -
Sync
_ m (72)
キーワード
-
accept
_ nonblock (48) - add (12)
-
assert
_ block (1) -
block
_ length (36) -
block
_ size (12) - blockdev? (42)
- blockquote (24)
- blocks (12)
- call (12)
- cd (6)
- chars (12)
- chdir (6)
- codepoints (12)
-
collect
_ concat (12) - combination (12)
- complain (12)
-
connect
_ nonblock (24) - cycle (12)
- debug (12)
- deq (24)
-
each
_ char (12) -
each
_ codepoint (12) -
each
_ entry (12) -
each
_ grapheme _ cluster (8) - enq (11)
- enter (12)
-
enum
_ for (12) - error (12)
- fatal (12)
- filter! (7)
-
flat
_ map (12) - flock (24)
- foreach (18)
- get (24)
- getbinaryfile (24)
-
grapheme
_ clusters (8) -
ignore
_ deadlock (4) -
ignore
_ deadlock= (4) - info (12)
- initialize (12)
- locked? (30)
-
mon
_ enter (18) -
mon
_ locked? (14) -
mu
_ lock (12) -
mu
_ locked? (12) -
mu
_ try _ lock (12) -
mu
_ unlock (12) - new (12)
-
next
_ wait (6) - nonblock (12)
-
on
_ head (12) -
on
_ tail (12) - out (18)
- owned? (12)
- permutation (12)
- pop (24)
- push (11)
- pushd (6)
- pushdir (6)
- put (24)
- putbinaryfile (24)
-
read
_ nonblock (48) -
recv
_ nonblock (12) -
recvfrom
_ nonblock (24) -
recvmsg
_ nonblock (12) - retrbinary (24)
- select! (12)
-
sendmsg
_ nonblock (12) - shift (24)
- sleep (12)
-
spec
_ path (12) - storbinary (24)
-
sync
_ ex _ locker (6) -
sync
_ ex _ locker= (6) -
sync
_ lock (6) -
sync
_ locked? (6) -
sync
_ sh _ locker (6) -
sync
_ sh _ locker= (6) -
sync
_ try _ lock (6) -
sync
_ unlock (6) -
to
_ enum (12) -
to
_ h (24) -
try
_ lock (30) - unknown (12)
- unlock (42)
- warn (12)
-
write
_ nonblock (36)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTP # lock(path , body , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (21224.0) -
サーバの path に LOCK リクエストを ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
...サーバの path に LOCK リクエストを
ヘッダを initheader, ボディを body として送ります。
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param body リクエストのボ......ディを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Lock... -
Mutex
# lock -> self (21202.0) -
mutex オブジェクトをロックします。一度に一つのス レッドだけが mutex をロックできます。既にロックされている mutex に対してロックを行おうとしたスレッドは mutex のロックが解放さ れるまで、実行が停止されます。
...tex オブジェクトをロックします。一度に一つのス
レッドだけが mutex をロックできます。既にロックされている mutex
に対してロックを行おうとしたスレッドは mutex のロックが解放さ
れるまで、実行が停止されます。
@raise......ThreadError self 既にカレントスレッドにロックされている場合に発
生します。
また、Signal.#trap に指定したハンドラ内で実行
した場合に発生します。
@see Thread::Mutex#unlock... -
Thread
:: Mutex # lock -> self (21202.0) -
mutex オブジェクトをロックします。一度に一つのス レッドだけが mutex をロックできます。既にロックされている mutex に対してロックを行おうとしたスレッドは mutex のロックが解放さ れるまで、実行が停止されます。
...tex オブジェクトをロックします。一度に一つのス
レッドだけが mutex をロックできます。既にロックされている mutex
に対してロックを行おうとしたスレッドは mutex のロックが解放さ
れるまで、実行が停止されます。
@raise......ThreadError self 既にカレントスレッドにロックされている場合に発
生します。
また、Signal.#trap に指定したハンドラ内で実行
した場合に発生します。
@see Thread::Mutex#unlock... -
Mutex
_ m # lock -> () (21103.0) -
self をロックします。一度にひとつのスレッドしかロックできません。 既にロックされている mutex に対してロックを行おうとしたスレッドは ロックが解放されるまで、実行が停止されます。
...self をロックします。一度にひとつのスレッドしかロックできません。
既にロックされている mutex に対してロックを行おうとしたスレッドは
ロックが解放されるまで、実行が停止されます。... -
Sync
_ m # lock(mode = EX) -> self (18203.0) -
ロック状態を変更します。 変更できるまで現在のスレッドの実行をブロックします。
...ロック状態を変更します。
変更できるまで現在のスレッドの実行をブロックします。
@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。... -
OpenSSL
:: Digest # block _ length -> Integer (15201.0) -
ハッシュ関数のブロックサイズを返します。
ハッシュ関数のブロックサイズを返します。 -
TCPServer
# accept _ nonblock -> TCPSocket (15201.0) -
ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、 accept(2) を呼び出します。
...キングモードに設定した後、
accept(2) を呼び出します。
返り値は TCPServer#accept と同じです。
accept(2) がエラーになった場合、
EAGAIN, EINTR を含め例外 Errno::EXXX が発生します。
@raise Errno::EXXX accept(2) がエラーになった場合に発... -
Thread
# ignore _ deadlock -> bool (15201.0) -
デッドロック検知を無視する機能のon/offを返します。
...デッドロック検知を無視する機能のon/offを返します。
デフォルト値はfalseで、デッドロックが検知されます。
@see Thread#ignore_deadlock=... -
Thread
# ignore _ deadlock=(bool) (15201.0) -
デッドロック検知を無視する機能をon/offします。デフォルト値はfalseです。
...seです。
trueを渡すとデッドロックを検知しなくなります。
//emlist[][ruby]{
Thread.ignore_deadlock = true
queue = Thread::Queue.new
trap(:SIGUSR1){queue.push "Received signal"}
# ignore_deadlockがfalseだとエラーが発生する
puts queue.pop
//}
@see Thread#ignore_de......adlock... -
UNIXServer
# accept _ nonblock -> UnixSocket (15201.0) -
ソケットをノンブロッキングモードに設定した後、 accept(2) を呼び出します。
...定した後、
accept(2) を呼び出します。
接続した
UNIXSocket のインスタンスを返します。
accept(2) がエラーになった場合、Socket#accept と同じ例外が
発生します。
Errno::EWOULDBLOCK, Errno::EAGAIN,
Errno::ECONNABORTED, Errno::EPROTO のいずれか......tReadable が extend
されます。それを利用してリトライ可能な例外を掴まえることができます。
require 'socket'
serv = UNIXServer.new("/tmp/sock")
begin # emulate blocking accept
sock = serv.accept_nonblock
rescue IO::WaitReadable, Errno::EINTR
IO.select......([serv])
retry
end
# sock is an accepted socket.
@see UNIXServer#accept... -
Mutex
# locked? -> bool (12207.0) -
mutex がロックされている時、真を返します。
...mutex がロックされている時、真を返します。
//emlist[例][ruby]{
m = Mutex.new
m.locked? # => false
m.lock
m.locked? # => true
//}... -
Thread
:: Mutex # locked? -> bool (12207.0) -
mutex がロックされている時、真を返します。
...mutex がロックされている時、真を返します。
//emlist[例][ruby]{
m = Mutex.new
m.locked? # => false
m.lock
m.locked? # => true
//}... -
ARGF
. class # read _ nonblock(maxlen , outbuf = nil) -> String (12201.0) -
処理中のファイルからノンブロッキングモードで最大 maxlen バイト読み込みます。 詳しくは IO#read_nonblock を参照してください。
...ブロッキングモードで最大 maxlen バイト読み込みます。
詳しくは IO#read_nonblock を参照してください。
ARGF.class#read などとは違って複数ファイルを同時に読み込むことはありません。
@param maxlen 読み込む長さの上限を整数で......指定します。
@param outbuf 読み込んだデータを格納する String オブジェクトを指定します。
@see ARGF.class#readpartial...