ライブラリ
- digest (216)
-
digest
/ sha2 (24) -
net
/ imap (12) - openssl (216)
-
rubygems
/ digest / digest _ adapter (36) -
webrick
/ httpauth / authenticator (12) -
webrick
/ httpauth / digestauth (48) -
webrick
/ httpauth / htdigest (72)
クラス
-
Digest
:: Base (204) -
Digest
:: SHA2 (24) -
Gem
:: DigestAdapter (36) -
Net
:: IMAP (12) -
OpenSSL
:: Cipher (12) -
OpenSSL
:: Digest (72) -
OpenSSL
:: Engine (12) -
OpenSSL
:: HMAC (48) -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI (12) -
OpenSSL
:: PKey :: PKey (24) -
OpenSSL
:: X509 :: CRL (12) -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate (12) -
OpenSSL
:: X509 :: Request (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: DigestAuth (48) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (72)
モジュール
- Kernel (12)
-
WEBrick
:: HTTPAuth :: Authenticator (12)
キーワード
- << (24)
- == (24)
- algorithm (12)
- authenticate (24)
-
block
_ length (36) - challenge (12)
- clone (12)
-
delete
_ passwd (12) - digest (48)
- digest! (12)
-
digest
_ length (36) - dup (12)
- each (12)
- file (12)
- flush (12)
-
get
_ passwd (12) - hexdigest (36)
- hexdigest! (12)
- inspect (12)
- length (12)
- name (12)
- new (12)
-
pkcs5
_ keyivgen (12) - qop (12)
- reload (12)
- reset (24)
-
set
_ passwd (12) - sign (60)
- size (12)
-
to
_ s (24) - update (24)
- userdb (12)
- verify (12)
検索結果
先頭5件
-
OpenSSL
:: Digest # block _ length -> Integer (12101.0) -
ハッシュ関数のブロックサイズを返します。
ハッシュ関数のブロックサイズを返します。 -
Digest
:: Base # to _ s -> String (12055.0) -
updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。
...updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、
ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。
返す文字列は、
MD5では32バイト長、SHA1およびRMD160では40バイト長、SHA256では64バイト長、
SH......バイト長です。
Rubyで書くと以下と同じです。
def hexdigest
digest.unpack("H*")[0]
end
例:
# MD5の場合
require 'digest/md5'
digest = Digest::MD5.new
digest.update("ruby")
p digest.hexdigest # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
@see Digest::Base#digest... -
Digest
:: Base # clone -> Digest :: Base (9303.0) -
ダイジェストオブジェクトの複製を作ります。
ダイジェストオブジェクトの複製を作ります。 -
OpenSSL
:: Cipher # pkcs5 _ keyivgen(pass , salt=nil , num=2048 , digest="md5") -> nil (9220.0) -
pass と salt から鍵と IV を生成し、暗号オブジェクトに設定します。
...義されている方法に
従って鍵と IV を生成します。PKCS#5 v1.5 と正しく互換するには
digest は md5 か sha1 を使い、暗号アルゴリズムは
RC2, RC4-40, DES のいずれかを使わなければなりません。
このメソッドの利用は推奨されません......t 文字列、長さは 8 byte でなければならない
@param num ハッシュ関数の適用回数
@param digest ハッシュアルゴリズムを指定する文字列もしくは OpenSSL::Digest のオブジェクト
@raise OpenSSL::Cipher::CipherError saltが8 byte でない場合や、鍵と......IV の設定に失敗した場合に発生します
@see OpenSSL::PKCS5... -
Digest
:: Base # update(str) -> self (9203.0) -
文字列を追加します。self を返します。 複数回updateを呼ぶことは文字列を連結してupdateを呼ぶことと同じです。 すなわち m.update(a); m.update(b) は m.update(a + b) と、 m << a << b は m << a + b とそれぞれ等価 です。
...elf を返します。
複数回updateを呼ぶことは文字列を連結してupdateを呼ぶことと同じです。
すなわち m.update(a); m.update(b) は
m.update(a + b) と、 m << a << b は m << a + b とそれぞれ等価
です。
@param str 追加する文字列
require 'dige......
digest = Digest::MD5.new
digest.update("r")
digest.update("u")
digest.update("b")
digest.update("y")
p digest.hexdigest # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
digest = Digest::MD5.new
digest << "r"
digest << "u"
dige......st << "b"
digest << "y"
p digest.hexdigest # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"... -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest # each {|user , realm , pass| . . . } -> Hash (9201.0) -
ユーザ名、レルム、パスワードをブロックに渡して評価します。
ユーザ名、レルム、パスワードをブロックに渡して評価します。 -
Digest
:: Base # block _ length -> Integer (9169.0) -
ダイジェストのブロック長を取得します。 例えば、Digest::MD5であれば64、Digest::SHA512であれば128です。
...例えば、Digest::MD5であれば64、Digest::SHA512であれば128です。
本メソッドは、Digest::MD5などのダイジェストのサブクラスにより、
それぞれの実装に適したものにオーバーライドされます。
例: Digest::MD、Digest::SHA1、Digest::SHA512の......ブロック長を順番に調べる。
require 'digest'
["MD5", "SHA1", "SHA512"].map{|a| Digest(a).new().block_length } # => [64, 128, 128]... -
Digest
:: Base # file(path) -> self (9137.0) -
ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、 オブジェクト自身を返します。
...file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、
オブジェクト自身を返します。
@param path 読み込み対象のファイル名です。
@return ダイジェストオブジェクトを返します。
例(MD5の場合)
require 'digest/md5......'
digest = Digest::MD5.new
digest.file("/path/to/file") # => Digest::MD5のインスタンス
digest.hexdigest # => "/path/to/file"のMD5値... -
Digest
:: SHA2 # block _ length -> Integer (9101.0) -
ダイジェストのブロック長を返します。
ダイジェストのブロック長を返します。