48件ヒット
[1-48件を表示]
(0.096秒)
クラス
-
Fiddle
:: Handle (12) - TracePoint (36)
キーワード
-
close
_ enabled? (12) - disable (24)
検索結果
先頭4件
-
TracePoint
# enabled? -> bool (24202.0) -
self のトレースが有効な場合に true を、そうでない場合に false を返しま す。
...self のトレースが有効な場合に true を、そうでない場合に false を返しま
す。
@see TracePoint#enable, TracePoint#disable... -
Fiddle
:: Handle # close _ enabled? -> bool (12202.0) -
GC によるオブジェクトの回収時に self をクローズする(Fiddle::Handle#close) かどうかを真偽値で返します。
...GC によるオブジェクトの回収時に self をクローズする(Fiddle::Handle#close)
かどうかを真偽値で返します。
@see Fiddle::Handle#enable_close, Fiddle::Handle#disable_close... -
TracePoint
# disable -> bool (6131.0) -
self のトレースを無効にします。
...TracePoint#enabled? を返します。(トレースが既に有効であっ
た場合は true を返します。そうでなければ false を返します)
//emlist[例][ruby]{
trace.enabled? # => true
trace.disable # => false (実行前の状態)
trace.enabled? # => false
trace.disable # => fa......なります。
この場合はブロックの評価結果を返します。
//emlist[例][ruby]{
trace.enabled? # => true
trace.disable do
trace.enabled? # => false
end
trace.enabled? # => true
//}
[注意] イベントフックのためのメソッドに、ブロックの外側で参照......した場合は
RuntimeError が発生する事に注意してください。
trace.enable { p trace.lineno }
# => RuntimeError: access from outside
@see TracePoint#enable, TracePoint#enabled?... -
TracePoint
# disable { . . . } -> object (6131.0) -
self のトレースを無効にします。
...TracePoint#enabled? を返します。(トレースが既に有効であっ
た場合は true を返します。そうでなければ false を返します)
//emlist[例][ruby]{
trace.enabled? # => true
trace.disable # => false (実行前の状態)
trace.enabled? # => false
trace.disable # => fa......なります。
この場合はブロックの評価結果を返します。
//emlist[例][ruby]{
trace.enabled? # => true
trace.disable do
trace.enabled? # => false
end
trace.enabled? # => true
//}
[注意] イベントフックのためのメソッドに、ブロックの外側で参照......した場合は
RuntimeError が発生する事に注意してください。
trace.enable { p trace.lineno }
# => RuntimeError: access from outside
@see TracePoint#enable, TracePoint#enabled?...