るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
312件ヒット [101-200件を表示] (0.163秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

REXML::Element#namespaces -> {String => String} (12207.0)

self の文脈で定義されている名前空間の情報を返します。

...義されている名前空間を、{ prefix => 識別子 }
というハッシュテーブルで返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns:x='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/></a>")
doc.elements['//b'].namespaces # => {"x"=>"1", "y"=>"2"}
//}...

REXML::DocType#namespaces -> nil (12201.0)

nil を返します。

nil を返します。

REXML::Namespace#local_name -> String (9101.0)

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

REXML::Attributes#each_attribute {|attribute| ... } -> () (6113.0)

各属性に対しブロックを呼び出します。

...ire 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.each_attribute do |attr|
p [attr.namespace, attr.name,...

Net::IMAP#capability -> [String] (6107.0)

CAPABILITY コマンドを送ってサーバがサポートしている 機能(capabilities)のリストを文字列の配列として返します。

...CAPABILITY コマンドを送ってサーバがサポートしている
機能(capabilities)のリストを文字列の配列として返します。

c
apability は IMAP に関連する RFC などで定義されています。

imap.capability
# => ["IMAP4REV1", "UNSELECT", "IDLE", "NAMESPACE",...

絞り込み条件を変える

REXML::Attributes#each {|name, value| ... } -> () (6107.0)

各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

...ded_name(REXML::Namespace#exapnded_name)が
渡されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("...
.../root/a").first

a.attributes.each do |name, value|
p [name, value]
end

# => ["foo:att", "1"]
# => ["bar:att", "2"]
# => ["att", "<"]
//}...

REXML::Element#whitespace -> bool (6107.0)

要素(self)内で空白が考慮されるならば真を返します。

...真を返します。

これは、
* REXML::Element#context に :respect_whitespace も :compress_whitespace も
含まれない
* context の :respect_whitespace に self の要素名が含まれていて、
:compress_whitespace に self の要素名が含まれていない。
...
...のには :all が指定されている場合と、
配列に含まれている場合の両方があります。
のいずれかの場合に真を返します。

要素名として REXML::Namespace#expanded_name が使われるので、
名前空間の prefix は判定に影響します。...

REXML::Namespace#expanded_name -> String (6023.0)

REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

...REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

name= で指定した名前が prefix を含んでいれば
prefix を含む名前を返し、そうでなければ
prefix を含まない名前を返します。

@see REXML::Namespace#prefix...

REXML::Namespace#has_name?(other, ns = nil) -> bool (6013.0)

self が other と ns で指定した名前を持っているならば真を返します。

...
other が ":" を含んでいる(つまり prefix を含んでいる)場合は
REXML::Namespace#fully_expanded_name と other を比較します。
どちらでもない場合は other と REXML::Namespace#name を直接
比較します。

@param other 比較する名前(文字列)
@param ns...
<< < 1 2 3 4 > >>