1542件ヒット
[1-100件を表示]
(0.093秒)
クラス
- Array (12)
- CSV (768)
-
CSV
:: FieldInfo (72) -
CSV
:: Row (330) -
CSV
:: Table (348) - String (12)
キーワード
- << (36)
- == (24)
- [] (48)
- []= (36)
-
add
_ row (12) - binmode (12)
- binmode? (12)
-
by
_ col (12) -
by
_ col! (12) -
by
_ col _ or _ row (12) -
by
_ col _ or _ row! (12) -
by
_ row (12) -
by
_ row! (12) - close (12)
-
close
_ read (12) -
close
_ write (12) - closed? (12)
-
col
_ sep (12) - convert (36)
- converters (12)
- deconstruct (3)
-
deconstruct
_ keys (3) - delete (24)
-
delete
_ if (36) - each (48)
- empty? (24)
- encoding (12)
- eof (12)
- eof? (12)
-
external
_ encoding (12) - fcntl (12)
- field (12)
- field? (12)
-
field
_ row? (12) -
field
_ size _ limit (12) - fields (12)
- fileno (12)
- flock (12)
- flush (12)
-
force
_ quotes? (12) - fsync (12)
- gets (12)
- header (12)
- header= (12)
- header? (12)
-
header
_ convert (36) -
header
_ converters (12) -
header
_ row? (24) - headers (36)
- include? (12)
- index (24)
- index= (12)
- inspect (36)
-
internal
_ encoding (12) - ioctl (12)
- isatty (12)
- length (24)
- line (12)
- line= (12)
- lineno (12)
- mode (12)
-
parse
_ csv (12) - path (12)
- pid (12)
- pos (12)
- pos= (12)
- push (24)
- puts (12)
-
quote
_ char (12) - read (12)
- readline (12)
- readlines (12)
- reopen (12)
-
return
_ headers? (12) - rewind (12)
- row (12)
-
row
_ sep (12) - seek (12)
- shift (12)
- size (24)
-
skip
_ blanks? (12) - stat (12)
- string (12)
- sync (12)
- sync= (12)
- table (12)
- tell (12)
-
to
_ a (12) -
to
_ csv (36) -
to
_ hash (12) -
to
_ i (12) -
to
_ io (12) -
to
_ s (24) - truncate (12)
- tty? (12)
-
unconverted
_ fields? (12) -
values
_ at (24) -
write
_ headers? (12)
検索結果
先頭5件
-
CSV
:: Table # to _ csv(options = Hash . new) -> String (9115.0) -
CSV の文字列に変換して返します。
...
CSV の文字列に変換して返します。
ヘッダを一行目に出力します。その後に残りのデータを出力します。
デフォルトでは、ヘッダを出力します。オプションに :write_headers =>
false を指定するとヘッダを出力しません。
//emli......st[][ruby]{
require 'csv'
csv = CSV.new("a,b,c\n1,2,3", headers: true)
table = csv.read
p table.to_csv # => "a,b,c\n1,2,3\n"
p table.to_csv(write_headers: false) # => "1,2,3\n"
//}... -
CSV
:: Row # to _ csv -> String (9103.0) -
自身を CSV な文字列として返します。ヘッダは使用しません。
...自身を CSV な文字列として返します。ヘッダは使用しません。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], [1, 2])
row.to_csv # => "1,2\n"
row.to_csv( {col_sep: "|", row_sep: "<br>"} ) # => "1|2<br>"
//}... -
CSV
# encoding -> Encoding (6203.0) -
読み書きするときに使用するエンコーディングを返します。
...読み書きするときに使用するエンコーディングを返します。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
//}... -
CSV
# external _ encoding -> Encoding | nil (6203.0) -
IO#external_encoding に委譲します。
...IO#external_encoding に委譲します。... -
CSV
# internal _ encoding -> Encoding | nil (6203.0) -
IO#internal_encoding に委譲します。
...IO#internal_encoding に委譲します。
@see IO#internal_encoding... -
CSV
:: Row # deconstruct _ keys(keys) -> Hash (6119.0) -
パターンマッチに使用するヘッダの名前と値の Hash を返します。
...require "csv"
row = CSV::Row.new([:header1, :header2, :header3], [1, 2, 3])
case row
in { header1: 2.., header2: 2.., header3: 2.. }
puts "all 2 or more"
in { header1: ...2, header2: 2.., header3: 2.. }
puts "first column is less than 2, and rest columns are 2 or more"
end
#=> "first column is......less than 2, and rest columns are 2 or more" が出力される
//}
@see d:spec/pattern_matching#matching_non_primitive_objects... -
CSV
:: Table # by _ col -> CSV :: Table (6119.0) -
カラムモードになっている新しい CSV::Table オブジェクトを返します。
...カラムモードになっている新しい CSV::Table オブジェクトを返します。
元のテーブルモードを変更せずにメソッドチェーンできるので便利です。しか
し、大きなデータセットに対しても同じだけメモリを消費するので気を......//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
col_table = table.by_col
col_table[0] # => ["row1_1", "row2_1"]
col_table[1] # => ["row1_2", "r... -
CSV
:: Table # by _ col _ or _ row -> CSV :: Table (6119.0) -
ミックスモードになっている新しい CSV::Table オブジェクトを返します。
...ミックスモードになっている新しい CSV::Table オブジェクトを返します。
元のテーブルモードを変更せずにメソッドチェーンできるので便利です。しか
し、大きなデータセットに対しても同じだけメモリを消費するので気......require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2]).by_col!
table # => #<CSV::Table mode:col row_count:3>
col_or_row_table = table.by_col_or_row
col_or_row......_table # => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>
table # => #<CSV::Table mode:col row_count:3>
//}... -
CSV
# convert {|field , field _ info| . . . } (6109.0) -
引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。
...フィールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。
引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。
ブロッ......と CSV::FieldInfo のインス
タンスを受け取ります。ブロックは変換後の値かフィールドそのものを返さな
ければなりません。
@param name 変換器の名前を指定します。
//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("......7-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field... -
CSV
# convert {|field| . . . } (6109.0) -
引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。
...フィールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。
引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。
ブロッ......と CSV::FieldInfo のインス
タンスを受け取ります。ブロックは変換後の値かフィールドそのものを返さな
ければなりません。
@param name 変換器の名前を指定します。
//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("......7-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field...