192件ヒット
[1-100件を表示]
(0.169秒)
ライブラリ
-
rexml
/ document (192)
キーワード
- add (12)
-
attribute
_ of (12) -
attributes
_ of (12) - clone (12)
- context (12)
- entities (12)
- entity (12)
-
external
_ id (12) - name (12)
- namespaces (12)
-
node
_ type (12) - notation (12)
- notations (12)
- public (12)
- system (12)
- write (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # public -> String | nil (6114.0) -
DTD の公開識別子を返します。
...ocument'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict......//EN"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}... -
REXML
:: DocType # context -> { Symbol => object } (6108.0) -
DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。
...DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。
具体的には親ノードである REXML::Document オブジェクトの
REXML::Element#context を返します。
コンテキストの具体的な内容については REXML::Element#context を
参照してください。... -
REXML
:: DocType # clone -> REXML :: DocType (6102.0) -
self の複製を返します。
...self の複製を返します。
external_id (REXML::DocType#external_id) と
名前(REXML::DocType#name) のみ複製されるため、
結果として得られるオブジェクトはあまり有用ではないでしょう。... -
REXML
:: DocType # namespaces -> nil (6102.0) -
nil を返します。
nil を返します。 -
REXML
:: DocType # notation(name) -> REXML :: NotationDecl | nil (3118.0) -
DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で name という名前を持つものを返します。
...DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で
name という名前を持つものを返します。
name という名前を持つ記法宣言が存在しない場合は nil を返します。
@param name 検索する記法名... -
REXML
:: DocType # notations -> [REXML :: NotationDecl] (3118.0) -
DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) を 配列で返します。
...DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) を
配列で返します。... -
REXML
:: DocType # write(output , indent = 0 , transitive = false , ie _ hack = false) -> () (3108.0) -
output に DTD を出力します。
...ドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。
@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの深さ。指定しないでください。
@param transitive 無視されます。指定しないでください。
@param ie_hack 無視さ......//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
title CDATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
<!ENTITY p......"foobar publisher">
<!ENTITY % q "quzz">
]>
EOS
doctype.write(STDOUT)
# =>
# <!DOCTYPE books [
# <!ELEMENT book (comment)>
# ....
//}... -
REXML
:: DocType # add(child) -> () (3102.0) -
child を子ノード列の最後に追加します。
...child を子ノード列の最後に追加します。
REXML::Parent#add を内部で呼び出します。
また、REXML::DocType#entities を更新します。
@param child 追加するノード... -
REXML
:: DocType # node _ type -> Symbol (3018.0) -
Symbol :doctype を返します。
...Symbol :doctype を返します。...