るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1153件ヒット [101-200件を表示] (0.096秒)

別のキーワード

  1. string b
  2. _builtin b
  3. b
  4. b string
  5. b _builtin

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

OpenSSL::BN#mask_bits!(n) -> self (12219.0)

自身を下位 n ビットでマスクし、破壊的に変更します。

...場合は例外 OpenSSL::BNError
が発生します。

//emlist[][ruby]{
require 'openssl'

b
n = 0b1111_1111.to_bn

b
n.mask_bits!(8)
p "%b" % bn # => "11111111"

b
n.mask_bits!(3)
p "%b" % bn # => "111"
//}

@param n マスクするビット数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラ...

Rake::FileList#sub!(pattern, replace) -> self (12219.0)

自身に含まれるファイルリストのそれぞれのエントリに対して String#sub を実行します。 自身を破壊的に変更します。

...に対して String#sub を実行します。
自身を破壊的に変更します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
file_list = FileList['a.c', 'b.c']
file_list.sub!(/\.c$/, '.o') # => ['a.o', 'b.o']
file_list...
...# => ['a.o', 'b.o']
end
//}...

CSV::Table#by_col_or_row! -> self (12214.0)

自身をミックスモードに変更します。

...ist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2]).by_col!
table # => #<CSV::Table mode:col row_count:3>
table.by_col_or_row!
table...
...# => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>
//}...

String#sub!(pattern, hash) -> String (12210.0)

文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で破壊的に置き換えます。

文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で破壊的に置き換えます。

@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ
@return 置換した場合は self、置換しなかった場合は nil

Array#sort_by! -> Enumerator (12209.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

絞り込み条件を変える

Array#sort_by! {|item| ... } -> self (12209.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

CSV::Table#by_col! -> self (12208.0)

自身をカラムモードに変更します。

...きます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table.by_col!
table[0] # => ["row1_1", "row2_1"]
table[1] # => ["row1_2", "row2_2...

CSV::Table#by_row! -> self (12208.0)

自身をロウモードに変更します。

...][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table # => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>
table.by_row!
table # => #<CSV::Table...
...mode:row row_count:3>
table[0] # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
table[1] # => #<CSV::Row "header1":"row2_1" "header2":"row2_2">
//}...

String#scrub! -> String (12208.0)

self が不正なバイト列を含む場合に別の文字列に置き換えます。常に self を返します。

...文字列を指定します。省略した場合
は self の文字エンコーディングが Encoding::UTF_16BE,
Encoding::UTF_16LE, Encoding::UTF_32BE,
Encoding::UTF_32LE, Encoding::UTF_8 のいずれか
の場合は "\uFFFD" を表す文字で、...
...ロックの戻り値で置き換えられます。

//emlist[例][ruby]{
"abc\u3042\x81".scrub! # => "abc\u3042\uFFFD"
"abc\u3042\x81".scrub!("*") # => "abc\u3042*"
"abc\u3042\xE3\x80".scrub!{|bytes| '<'+bytes.unpack('H*')[0]+'>' } # => "abc\u3042<e380>"
//}

@see String#scrub...
<< < 1 2 3 4 ... > >>