588件ヒット
[201-300件を表示]
(0.042秒)
別のキーワード
クラス
- WIN32OLE (156)
-
WIN32OLE
_ EVENT (24) -
WIN32OLE
_ METHOD (36) -
WIN32OLE
_ PARAM (60) -
WIN32OLE
_ TYPE (48) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (132) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (96) -
WIN32OLE
_ VARIANT (36)
キーワード
- [] (24)
- []= (24)
-
_ getproperty (12) -
_ invoke (12) - default (12)
-
default
_ event _ sources (12) - event? (12)
- guid (12)
- handler (12)
- handler= (12)
- input? (12)
- invoke (12)
-
library
_ name (12) -
major
_ version (12) -
method
_ missing (12) -
minor
_ version (12) - name (24)
-
offset
_ vtbl (12) -
ole
_ classes (12) -
ole
_ obj _ help (12) -
ole
_ query _ interface (12) -
ole
_ respond _ to? (12) -
ole
_ type (24) -
ole
_ type _ detail (12) -
ole
_ typelib (24) -
ole
_ types (12) - optional? (12)
- output? (12)
- path (12)
- retval? (12)
- setproperty (24)
-
to
_ s (24) - value (24)
-
variable
_ kind (12) - variables (12)
- varkind (12)
- version (12)
- visible? (48)
検索結果
先頭5件
-
WIN32OLE
_ TYPELIB # name -> String (3003.0) -
TypeLibのドキュメント文字列を取得します。
...peLibのドキュメント文字列を取得します。
ドキュメント文字列は、コンテキストヘルプなどに利用可能なTypeLibの簡単な
説明文で、通常バージョン番号を含みます。
@return TypeLibのドキュメント文字列を返します。
tlib = W......IN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # ole _ classes -> [WIN32OLE _ TYPE] (3003.0) -
TypeLibに格納されているすべての型を取得します。
...ypeLibに格納されているすべての型を取得します。
TypeLibに格納されている型には、クラス(CoClass——コンポーネントクラス)
やEnum(列挙子)、構造体などがあります。
@return TypeLibに格納されているすべての型をWIN32OLE_TYPE......オブジェ
クトの配列として返します。
tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
classes = tlib.ole_types.map{|k| k.name} # => ["Adjustments", "CalloutFormat", ...]... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # ole _ types -> [WIN32OLE _ TYPE] (3003.0) -
TypeLibに格納されているすべての型を取得します。
...ypeLibに格納されているすべての型を取得します。
TypeLibに格納されている型には、クラス(CoClass——コンポーネントクラス)
やEnum(列挙子)、構造体などがあります。
@return TypeLibに格納されているすべての型をWIN32OLE_TYPE......オブジェ
クトの配列として返します。
tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
classes = tlib.ole_types.map{|k| k.name} # => ["Adjustments", "CalloutFormat", ...]... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # path -> String (3003.0) -
TypeLibのパス名を取得します。
...TypeLibのパス名を取得します。
@return TypeLibのパス名を文字列で返します。この値はレジストリの登録値を
そのまま利用するため、Rubyのパス名形式(ディレクトリ区切りは
「/」)ではなく、Windowsのパス名形式(......」)
です。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。
tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.path # => 'C:\...\EXCEL.EXE'
TypeLibは拡張子TLB(まれにOLB)という独立したファ... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # to _ s -> String (3003.0) -
TypeLibのドキュメント文字列を取得します。
...peLibのドキュメント文字列を取得します。
ドキュメント文字列は、コンテキストヘルプなどに利用可能なTypeLibの簡単な
説明文で、通常バージョン番号を含みます。
@return TypeLibのドキュメント文字列を返します。
tlib = W......IN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # version -> Float (3003.0) -
TypeLibのバージョン番号を取得します。
...TypeLibのバージョン番号を取得します。
@return TypeLibのバージョン番号を整数部にメジャーバージョン番号、小数点
数部にマイナーバージョン番号を設定したFloatで返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取......れない場合に通知します。
tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.version # => 1.7... -
WIN32OLE
_ VARIABLE # name -> String (3003.0) -
変数名を取得します。
...変数名を取得します。
@return 変数名を文字列で返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.name}" # => xlChart, xlDialogSheet, ...
end... -
WIN32OLE
_ VARIABLE # ole _ type -> String (3003.0) -
変数の型を取得します。
...返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.ole_type} #{variable.name}"
end
OLEオートメーションの型名は、対応するWIN32OLE::VARIANTの定数の先... -
WIN32OLE
_ VARIABLE # ole _ type _ detail -> [String] (3003.0) -
変数の型と属性を取得します。
...配列で返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft XML, v5.0', 'tagSTATSTG')
tobj.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end
出力結果
Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので......R] cbSize
_FILETIME [USERDEFINED, _FILETIME] mtime
_FILETIME [USERDEFINED, _FILETIME] ctime
_FILETIME [USERDEFINED, _FILETIME] atime
UI4 [UI4] grfMode
UI4 [UI4] grfLocksSupported
GUID [USERDEFINED, GUID] clsid
UI4 [UI4] grfStateBits
UI4 [UI4] reserved
上例のように、WIN32OLE_VARIABLE......で取得できる変数あるいはその元となる構造
体は、必ずしもOLEオートメーション互換データというわけではありません。こ
のようなデータはWIN32OLEからは利用できません。...